1名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:23:55 ID:Ykkgpd8P1

マスク/W・フランシス・マクベス






2名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:25:54 ID:Ykkgpd8P1

アルセナール/ヤン・ヴァンデルロースト






13名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:35:10 ID:My3MaEpVy

アルセナール懐かしいな




3名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:28:17 ID:Ykkgpd8P1

アルヴァマー序曲/J.バーンズ






5名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:29:38 ID:4hGD3jqae

>>3が正義




4名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:29:19 ID:Ykkgpd8P1

海の男達の歌/ロバート.W.スミス






6名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:29:45 ID:sZ4Iwt7eC

アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 R.W.スミス






9名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:31:01 ID:Ykkgpd8P1

>>6
いいね。




7名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:30:25 ID:Ykkgpd8P1

ゴッドスピード!/S.メリロ






8名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:30:35 ID:sJ901L7Vn

俺得スレ




10名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:31:59 ID:4hGD3jqae

わしも一曲出そう

エル・クンバンチェロ





11名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:32:30 ID:Ykkgpd8P1

ダンス・ムーブメント/P.スパーク






12名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:34:01 ID:Ykkgpd8P1

しばらく外人縛りでいく

華麗なる舞曲/C.T.スミス




もっと上手い演奏いくらでもあるけど、お前ら向けに中学生の演奏を。




14名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:35:54 ID:Ykkgpd8P1

エル・カミーノ・レアル/A.リード






15名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:35:57 ID:n52wCUdQW

セブンスナイトオブジュライ~七夕~
途中のサックスのソロはたまらん





17名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:37:12 ID:Ykkgpd8P1

>>15
作曲当時高校生だったらしいね、作曲者。




16はなやに◆KQ12En87822014/06/18(水)22:36:10 ID:wDKl6pCHu

こういうのかねぇ?

March Lights out





18名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:37:53 ID:Ykkgpd8P1

ネリベル/二つの交響的断章




ちょいと趣向を変える。




19名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:39:17 ID:Ykkgpd8P1

シンフォニー「X」/D・ギリス






20名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:39:32 ID:sZ4Iwt7eC

オリエント急行がないので貼っときます


Orient Express/オリエント急行【吹奏楽】P.スパーク






22名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:41:03 ID:Ykkgpd8P1

青い水平線




長いから二楽章の初めから聞く事をおすすめする。
6:14~




23名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:42:08 ID:Ykkgpd8P1

春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・/ホルジンガー






24名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:42:43 ID:Ykkgpd8P1

...そしてどこにも山の姿はない/J.シュワントナー






25名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:43:56 ID:Ykkgpd8P1

この地球を神と崇める/K.フーサ




ⅡとⅢのみ。




27名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:48:03 ID:Ykkgpd8P1

スクーティン・オン・ハードロック/ホルジンガー






29名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:50:14 ID:Ykkgpd8P1

ハリソンの夢/ピーター・グレイアム




あえて京都の洛南高校の演奏。
言わすも知れた進学校ながら、かつて全国大会の常連校だった




30名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:51:27 ID:Ykkgpd8P1

コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ/ネスティコ






31名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:53:07 ID:Ykkgpd8P1

レッドライン・タンゴ/ジョン・マッキー




知る人は知る、いまおそらく一番日本で演奏されてるアメリカの若手作曲家。




32名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:53:37 ID:Ykkgpd8P1

アスファルト・カクテル/ジョン・マッキー






33名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:54:59 ID:Ykkgpd8P1

アクシス・ムンディ/スティーブン・ブライアント






34名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:57:06 ID:Ykkgpd8P1

クセルクセス(ゼルゼクス)/ジョン・マッキー






35名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)22:58:26 ID:Ykkgpd8P1

外人はここまで




36名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:00:44 ID:Ykkgpd8P1

行進曲「軍艦」/瀬戸口藤吉






37名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:02:40 ID:Ykkgpd8P1

大阪俗謡による幻想曲/大栗 裕






38名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:03:21 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽のための神話/大栗 裕






39名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:05:04 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽のためのラプソディ/外山雄三






41名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:07:57 ID:Ykkgpd8P1

シンフォニック・バンドのためのパッサカリア/兼田敏






42名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:09:25 ID:eUDgcyxss

吹奏楽のための叙情的「祭」






43名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:10:12 ID:Ykkgpd8P1

ロックン・マーチ/藤掛廣幸






44名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:13:30 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」/伊藤康英






45名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:14:00 ID:Ykkgpd8P1

元禄/くしだてつのすけ






46名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:16:17 ID:Ykkgpd8P1

バラード・フォー・バンド/浦田健次郎






47名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:16:51 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽のための天使ミカエルの嘆き/藤田玄播






48名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:17:18 ID:Ykkgpd8P1

古祀/保科洋






49名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:18:19 ID:Ykkgpd8P1

仮面幻想/大栗裕






50名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:20:31 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽の為の「無言の変革」/信国康博




吹奏楽ファンのなかでは伝説の曲と崇められてる曲。
吹奏楽コンクール全国大会で顧問の自作自演は最初で最後。




51名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:21:19 ID:Ykkgpd8P1

メトセラⅡ/田中賢






52名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:23:36 ID:Ykkgpd8P1

三つのジャポニスム/真島俊夫






53名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:25:42 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」/中橋愛生






54名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:26:15 ID:Ykkgpd8P1

ウインドオーケストラのためのマインドスケープ/高昌帥






55名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:27:08 ID:Ykkgpd8P1

紺碧の波濤 / 長生淳






56名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:27:28 ID:Ykkgpd8P1

蒼き海の守り神 / 樽屋雅徳






57名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:28:34 ID:Ykkgpd8P1

吹奏楽と打楽器群のための神話~鳥之石楠船神~/片岡 寛晶






58名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:29:07 ID:Ykkgpd8P1

眩い星座になるために・・・ /八木澤教司






59名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:31:07 ID:Ykkgpd8P1

済州島民謡によるラプソディー/朴守賢






60名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:31:59 ID:Ykkgpd8P1

Fujin/小泉香






61名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:33:30 ID:Ykkgpd8P1

ファントム・ドゥ・ラムール/天野正道




3:40ぐらいから




62名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:34:32 ID:Ykkgpd8P1

秘儀 I -管楽合奏のための-/西村朗






63名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:34:53 ID:Ykkgpd8P1

樹々は主張する/池辺 晋一郎






64名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:36:24 ID:Ykkgpd8P1

Bye Bye Violet/井澗昌樹






65名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:37:32 ID:Ykkgpd8P1

Poem Rhythmic/一柳 慧




オノヨーコの元夫。




66名無しさん@おーぷん2014/06/18(水)23:37:56 ID:Ykkgpd8P1

おわり。




67名無しさん@おーぷん2014/06/19(木)00:28:41 ID:TUeAEJw45

おつん




引用元:カッコいいブラバンの曲上げてく