1:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:23:55 ID:Ykkgpd8P1
2:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:25:54 ID:Ykkgpd8P1
13:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:35:10 ID:My3MaEpVy
3:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:28:17 ID:Ykkgpd8P1
5:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:29:38 ID:4hGD3jqae
4:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:29:19 ID:Ykkgpd8P1
6:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:29:45 ID:sZ4Iwt7eC
9:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:31:01 ID:Ykkgpd8P1
いいね。
7:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:30:25 ID:Ykkgpd8P1
8:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:30:35 ID:sJ901L7Vn
10:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:31:59 ID:4hGD3jqae
エル・クンバンチェロ
11:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:32:30 ID:Ykkgpd8P1
12:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:34:01 ID:Ykkgpd8P1
華麗なる舞曲/C.T.スミス
もっと上手い演奏いくらでもあるけど、お前ら向けに中学生の演奏を。
14:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:35:54 ID:Ykkgpd8P1
15:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:35:57 ID:n52wCUdQW
途中のサックスのソロはたまらん
17:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:37:12 ID:Ykkgpd8P1
作曲当時高校生だったらしいね、作曲者。
16:はなやに◆KQ12En8782:2014/06/18(水)22:36:10 ID:wDKl6pCHu
March Lights out
18:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:37:53 ID:Ykkgpd8P1
ちょいと趣向を変える。
19:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:39:17 ID:Ykkgpd8P1
20:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:39:32 ID:sZ4Iwt7eC
Orient Express/オリエント急行【吹奏楽】P.スパーク
22:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:41:03 ID:Ykkgpd8P1
長いから二楽章の初めから聞く事をおすすめする。
6:14~
23:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:42:08 ID:Ykkgpd8P1
24:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:42:43 ID:Ykkgpd8P1
25:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:43:56 ID:Ykkgpd8P1
ⅡとⅢのみ。
27:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:48:03 ID:Ykkgpd8P1
29:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:50:14 ID:Ykkgpd8P1
あえて京都の洛南高校の演奏。
言わすも知れた進学校ながら、かつて全国大会の常連校だった
30:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:51:27 ID:Ykkgpd8P1
31:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:53:07 ID:Ykkgpd8P1
知る人は知る、いまおそらく一番日本で演奏されてるアメリカの若手作曲家。
32:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:53:37 ID:Ykkgpd8P1
33:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:54:59 ID:Ykkgpd8P1
34:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:57:06 ID:Ykkgpd8P1
35:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)22:58:26 ID:Ykkgpd8P1
36:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:00:44 ID:Ykkgpd8P1
37:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:02:40 ID:Ykkgpd8P1
38:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:03:21 ID:Ykkgpd8P1
39:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:05:04 ID:Ykkgpd8P1
41:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:07:57 ID:Ykkgpd8P1
42:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:09:25 ID:eUDgcyxss
43:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:10:12 ID:Ykkgpd8P1
44:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:13:30 ID:Ykkgpd8P1
45:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:14:00 ID:Ykkgpd8P1
46:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:16:17 ID:Ykkgpd8P1
47:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:16:51 ID:Ykkgpd8P1
48:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:17:18 ID:Ykkgpd8P1
49:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:18:19 ID:Ykkgpd8P1
50:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:20:31 ID:Ykkgpd8P1
吹奏楽ファンのなかでは伝説の曲と崇められてる曲。
吹奏楽コンクール全国大会で顧問の自作自演は最初で最後。
51:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:21:19 ID:Ykkgpd8P1
52:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:23:36 ID:Ykkgpd8P1
53:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:25:42 ID:Ykkgpd8P1
54:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:26:15 ID:Ykkgpd8P1
55:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:27:08 ID:Ykkgpd8P1
56:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:27:28 ID:Ykkgpd8P1
57:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:28:34 ID:Ykkgpd8P1
58:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:29:07 ID:Ykkgpd8P1
59:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:31:07 ID:Ykkgpd8P1
60:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:31:59 ID:Ykkgpd8P1
61:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:33:30 ID:Ykkgpd8P1
3:40ぐらいから
62:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:34:32 ID:Ykkgpd8P1
63:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:34:53 ID:Ykkgpd8P1
64:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:36:24 ID:Ykkgpd8P1
65:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:37:32 ID:Ykkgpd8P1
オノヨーコの元夫。
66:名無しさん@おーぷん:2014/06/18(水)23:37:56 ID:Ykkgpd8P1
67:名無しさん@おーぷん:2014/06/19(木)00:28:41 ID:TUeAEJw45
引用元:カッコいいブラバンの曲上げてく