1 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:37:55.10 ID:xcrQ8bDEi●.net




28日放送のラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ系)で、伊集院光がディズニー映画「アナと雪の女王」を鑑賞したといい、独特の視点で感想を語った。


3月に公開してから現在も大ヒットしているディズニー映画「アナと雪の女王」。
伊集院は、情報番組やワイドショーなどで、同映画が紹介される度に
「吹き替え版で劇中の曲を歌う松たか子がすごい!アナ役の神田沙也加の声優力があなどれない!」という評価ばかりで「誰もストーリーを褒めていない」と気づいてしまったという。

そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。
その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズニーCG映画の作り方という本があったとしたら、そこから一切出ることない感じのもの」と語っており、ストーリー自体は何の特徴もないようだった。
ただ一点「雪のサクサク感がすごい!」と映像の描写には感激したという。


また、伊集院は同時期に「映画クレヨンしんちゃん ガチ●コ!逆襲のロボとーちゃん」を見たそうで「(アナ雪と)どっちか見に行くとなったら、絶対にクレヨンしんちゃんです!」とオススメした
同映画のシリーズは「大人も感動する内容」と話題になっているが、子供にもちゃんと受けた作りになっており、その完成度は高いと指摘している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8786152/

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398771685/11




2 フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:39:44.19 ID:F/Lk7mqL0.net

ゴリ押しと周りの雰囲気に流されないようにみたいな話




4名無しさんがお送りします2014/04/30(水) 17:47:21.86 ID:8+QN1va8S

ストーリーを褒めてるのも見かけるよ
見に行く気はサラサラないけども




5 デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:39:57.39 ID:QLwH1wz30.net

映画評論ほど糞の役にも立たないものはない




7 垂直落下式DDT(石川県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:41:02.02 ID:WK71/nFD0.net

サクサク感w




8 エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:41:07.25 ID:FIPRxstr0.net

ディズニーってそういうのよく作るじゃん
ラプンツェルとか美女と野獣とか




27 マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:48:41.05 ID:zWu+9m+N0.net

>>8
そういうの作らなく(作れなく?)なったから、凋落してた。
ポカホンタスとかムーランとか、少なくとも日本では当らない映画ばっか作ってたね。




9 ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:41:30.19 ID:yf0U05/40.net

昔のウォルトのようなアニメディズニー戻って欲しい




10 サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:42:08.05 ID:wll8DqpY0.net

金になることこそ至高




41 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:54:21.33 ID:2SMIdvZN0.net

>>10
もっといらんわ




11 ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:42:20.25 ID:O1JsShok0.net

芸能なんてそんなもの。
売るほうはバンバン宣伝すりゃいいと思ってるし、メディアもその勢いに乗っかることしか考えてない。




14 アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:42:46.81 ID:LzdNyeMg0.net

毒にならないだけいいじゃないか。
日本のテレビ局主導の実写映画なんて、観ると気持ち悪くなるぜ。




15 アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:42:56.39 ID:HCrwJ4d30.net

別に毒にも薬にもならなくていいだろ
ただの娯楽映画に何を求めてるんだ




16 ミドルキック(家)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:43:27.34 ID:5rRMc4n/0.net

"女性同士のおしゃべり"のような映画ってことか

あーでも女性同士のおしゃべりは毒が蓄積されていくしなw




17 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:43:28.50 ID:Zyl36xeA0.net

宇多丸が異様に大絶賛してたけど
いつも音楽系の映画に甘く点をつける癖が出ただけなのかもな




21 フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:46:23.21 ID:KsR2vXt50.net

ディズニー映画ってハッピーエンドで終わればもうそれでいいんだよ
子供と見るんだから
大人が真剣に観てどうするって感じ




24 タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:47:47.60 ID:QI0n75440.net

伊集院はどうでも良いが、そもそもディズニー映画なんて元からそんなもんだろ
ディズニー映画に何を期待してんだ




25 ミドルキック(西日本)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:48:07.01 ID:PMY+FvTH0.net

伊集院が偉そうなこと言い出してから面白くなくなった
元のダメ人間に戻って欲しい




26 ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:48:27.70 ID:+3b6nsF+0.net

「開始5分で涙腺崩壊」って女子の同僚が言ってたけど




28 ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:48:50.91 ID:wJ24L88F0.net

ディズニーのキャラってなんかみんなモコモコした走り方よな




88 不知火(茸)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:32:57.16 ID:46dCMrTB0.net

>>28
重量感を意識してないから。
日本のアニメとの決定的な違い。




29 ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:48:58.94 ID:mlWXgTQhO.net

内容の糞さを圧倒的に美しい映像で忘れさせる映画なんだろ
つか、アクション映画とかもそうやないか
ジャッキーの映画とか凄いアクションがなければ糞なのと一緒や




33 アキレス腱固め(家)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:50:58.17 ID:0sjqhufU0.net

>>29が正論




69 ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:19:07.47 ID:5C1akH8T0.net

子供が見るものなんだから分かりやすい内容でいいだろ
かわいい女の子が仲間と協力して問題解決する
きれいなプリンセスが救われる
大人はありきたりな話って思うだろうけど子供たちはそうじゃないから




74 マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:22:31.00 ID:zWu+9m+N0.net

>>69
全く同感




70 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:19:56.91 ID:OL63T6mM0.net

特に身構える事なく
軽く観て面白い映画だった




71 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:20:24.93 ID:64SNpTfJ0.net

どうせ日本語でみてるんだろ
ロシアアニメ史上最高の『雪の女王』
The snow queen ってなる筈が ロシア資金凍結のタイミングでFrozen
あぁ 陰謀論は最高
中二病を流行らせた人の言葉とは思えないな




75 チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:22:49.82 ID:HP9Hcqd50.net

外国だと同性愛描写だとかで問題になってるんだとか




99 トラースキック(徳島県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:37:01.15 ID:+GaiYdl50.net

歌だけでなんぼの映画なのは確か
話はどうでもいいレベル




104 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:39:44.76 ID:64SNpTfJ0.net

英語で見れば
Frozen だから
主題歌 let it go
が楽しいだろ




106 キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:40:50.96 ID:qZR0YWrI0.net

原作を雪の女王にしないほうがわかりやすかったんじゃないのこれ




111 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:43:01.46 ID:64SNpTfJ0.net

>>106
むしろ原作が雪の女王じゃなかったら面白くもなんとも無い
原作を詳しく知ってるならかなり笑える
原作は心の歪んだ男の子を少女達が救う話で
貧困にあえぎ容姿まで歪んだ自分自身や
近い境遇の若者に希望を与える為の話だった




108 ラダームーンサルト(群馬県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:40:58.53 ID:8anH9P6K0.net

ストーリーについては誰も語らないとも言ってたな
まあ確かにストーリーはうまくない
でも全然ダメってわけでもないのがメンドイ




112 マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:43:09.52 ID:TyYI2P0O0.net

松たか子の歌唱力ってライブでもこれほどのパフォーマンスできるの?

歌はほんとよかったな。
聖子の娘は知らん




120 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:48:37.91 ID:AAl99hOZ0.net

伊集院さんへ、
DVDとしての価値なら、伊集院さんの言うとおりです

でも、映画館に行く理由はデートです。
クレヨンではデートを誘えません。 価値なしです。

アナ雪は、デートに誘える鉄板なんです。  比較になりません。
もう、アナ雪行こうよ で誘えば入れ食い状態です。

こんな使える映画は記憶にありません




130 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 18:52:23.48 ID:64SNpTfJ0.net

大人が面白がってるのは
主題歌の let it go が 『あきらめろ』 と 『調子に乗るな』 みたいな言葉遊びになってる的なあれだろ




12 エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/2014/04/30(水) 17:42:31.02 ID:8/Uhj59f0.net

世界どこでも上映可能な内容にすると差別感の一切ないマイルドな仕上がりなるんだろうな・・・




引用元:伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」