
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:25:39.96 ID:zJOL7HyO0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:26:14.35 ID:XPKlkltW0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:28:01.48 ID:yHfU5GmK0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:28:02.24 ID:gdzcNG9d0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:28:34.46 ID:M5/6fckl0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:29:08.04 ID:8FqB7jbg0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:30:14.93 ID:zxGldp2W0.net
対戦アクション
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:55:57.13 ID:zfKsovrL0.net
格ゲー自体対戦アクションじゃんww
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:29:51.35 ID:3jXTcurC0.net
格ゲーじゃないとか言う奴頭悪そう
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:31:18.24 ID:oneXBWe/0.net
飛ばした後に追撃できて上Bで安定して復帰できる奴か
何も考えなくてもスネークとロボットが強い
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:33:36.30 ID:5L1r1fIG0.net
重いってだけでデデデで完封できる
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:32:09.38 ID:rpNYfDqf0.net
・コマンド技が存在しない
・中下段表裏の択一がない
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:32:58.30 ID:Jaqg/AHC0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:33:06.85 ID:QXeeupvz0.net
163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:31:49.25 ID:tWwV45tD0.net
格闘アクションという独自のジャンルだろ
>>16
随分とせまい価値観だな。だけっていう根拠なんてどこにもないだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:34:45.68 ID:rpNYfDqf0.net
そういうゲームじゃねえからこれ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:35:37.61 ID:3jXTcurC0.net
こういう排他的な奴のせいで格ゲーは廃れたんだよな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:36:48.09 ID:M5/6fckl0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:45:22.28 ID:gdzcNG9d0.net
残念ながらスマブラの方がブレイブルーよりずっと格ゲーしてる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:37:06.73 ID:GCHL5jN80.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:38:10.13 ID:Di2MEGj90.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:39:10.97 ID:gimPQjvZ0.net
ネス一強なんだが
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:40:33.90 ID:1LfgGG+Z0.net
下スマ雷厨・・・・横スマアイク・・・・下スマシャトル竜巻メタ・・・・横強スネーク・・・・
横スマウルフ・・・・横スマルス・・・・上スマリュカ・・・・カーBィ・・・・矢ピット・・・・
ブラスターファルコ・・・・横Bオリマー・・・・串刺しトゥーン・・・・ディンゼルダ・・・・
バナナDD・・・・転がるプリン・・・・空キャンスネーク・・・・バイクワリオ・・・・PK厨・・・・
ぶっぱゲムヲ・・・・ぶっぱ狐・・・・波導弾・・・・ゼロスーツ固定・・・・メタ固定・・・・
ピクトチャット右端ストーンカービィ・・・・オルディンプリン・・・・ランドマスター・・・・
パサラン・・・・カレー・・・・ハリセン・・・・レイガン・・・・バンパー・・・・ロビン・・・・
スネーク団・・・・スマッシュアピール厨・・・・アルティメットファルコンマッチ・・・・
終点厨・・・・ワンパ厨・・・・馴れ合い厨・・・・アピール厨・・・・放置厨・・・・放置狙い厨・・・・
アイテム無し厨・・・・待ち厨・・・・投げ連厨・・・・言い訳厨・・・・強キャラ厨・・・・ノーコン厨・・・・
ポケモンチェンジ厨・・・・自滅厨・・・・滑空厨・・・・味方爆撃厨・・・・糞回線厨・・・・切断厨・・・・
開幕アピール厨・・・・リンチ厨・・・・道連れ厨・・・・撃墜アピ厨・・・・ハイエナ・・・・ダンシング・・・・
スマブラの遊び方を教えてやる・・・・
文句のあるやつ全員まとめてかかって来い・・・・
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:45:09.81 ID:sSjn/eOV0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:49:31.07 ID:zxGldp2W0.net
アイテムありステージギミックありの乱闘しろよ乱闘
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:50:58.73 ID:qAmz7jSH0.net
あの時、間違いなく日本でトップ20に入ってる確信があった
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:51:06.66 ID:MZRIkbxQ0.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:51:49.78 ID:RY9U7pRt0.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:53:03.99 ID:gdzcNG9d0.net
ないないw
スパ4、マブカプ、スカガ、KOF、インジャあたりはちゃんとした格ゲー
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:55:46.78 ID:ZvxLy0Xg0.net
クソワロタ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:54:28.77 ID:M5/6fckl0.net
そしてこう言う奴は絶対ギルティやってない
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:58:01.87 ID:gdzcNG9d0.net
ギルティ含めほとんどの格ゲーやってきたわ
ギルティも格ゲーとして足りないものが多すぎる
ブレイブルーとかギルティを格ゲーだって言い張るのは
それしかやった事ない信者くらいなもんだぞ
対してスマブラは格ゲーとして大事なものが
ブレイブルーとかギルティ「よりは」揃ってる
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:58:52.45 ID:M5/6fckl0.net
その大切なもの具体的にあげてくれよ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:01:48.18 ID:gdzcNG9d0.net
差し合い、読み合い、確反、フレーム差の攻防、コンボの楽しさ等々
ギルティブレイブルーは空中受け身のせいでアクションゲーム化してる
ガーディアンヒーローズとの合の子って感じ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:55:50.03 ID:RY9U7pRt0.net
コンボゲーやりたいならBBとかGGとかスカガとかカオコとかでコンボしつつ立ち回りやりたいならアカツキとかメルブラとかやればいい
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:56:39.76 ID:ihYsd3oU0.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 16:57:02.44 ID:M5/6fckl0.net
ギルティはマジで立ち回りゲー
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:02:00.43 ID:FpDDg68g0.net
コンボゲー
チェーンコンボゲー
だいたい格ゲーはこの3つに分かれる
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:04:26.54 ID:FpDDg68g0.net
カプコンVS.SNKの場合
俺「中、中、前中。どや俺の百式観音」
客「す、すごい牽制だ!相手が全く動けない」
俺「ジリジリ前へ」
相手「くっ、しゃがみ小足」
俺「お前の行動は甘いわ。前弱弱中レベル3!!」
Win
俺「小足見てから余裕ですた」
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:05:16.49 ID:FpDDg68g0.net
ブレイブルーの場合
「ぴょんぴょんぴょん」
「ぴょんぴょんぴょん」
客A「見ててつまんなーい」
客B「上級者同士だから安易にコンボの始動に入れないんだよ。この駆け引きが分かるようになると面白いんだけどなあ」
客A「あ、動いたよ」
「6B→ジャヨク→ステ青ザンエイガ→裏6C→ステ5C→微ディレイ2C→低空ヒレントツ→5C→2C
→微ディレイジャコウ→5C→微ディレイ2C→低空ヒレントツ→ステ5C→微ディレイ2C→低空ヒレントツ
→5C→微ディレイ2C→低空ヒレントツ→5C→2C→ガショウキャク→3C→ミズチ」
客A「長過ぎて見ててもつまんなーい。コンボ始まってから飲み始めたお茶が美味しいんだけど」
客B「コンボを予習してくると面白いんだけどなあ(白目)」
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:07:51.94 ID:M5/6fckl0.net
なんでいきなり客Aとかいう素人が入ってきてんのwww
あとそのコンボもう消えたよ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:06:01.01 ID:fE+2W5wJ0.net
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:06:31.88 ID:Z0eSQ0Ci0.net
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:08:43.34 ID:Z0eSQ0Ci0.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:09:10.49 ID:yBh/Cf/q0.net
普通に死ぬよ
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:10:04.98 ID:FpDDg68g0.net
ダメージを受けるごとに吹っ飛び率が高くなる
最終的にバーストされると負け
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:09:02.74 ID:2QPfKFtF0.net
ドラクエ8は戦闘つまんないからRPGじゃないってくらい無茶苦茶な話してるな
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:11:07.87 ID:Z0eSQ0Ci0.net
・ステージギミックがある(終点は無いけど)
・バーストという概念がある
・崖という概念がある
この時点で格ゲーじゃないわ
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:13:31.69 ID:tZMcfePD0.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:14:59.92 ID:zfKsovrL0.net
画面端が無い格ゲーはps1世代に結構あっただろ。鉄拳とか
崖があるっていうのもリングがある3d格ゲーでは当たり前
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:13:16.73 ID:U3JF82EV0.net
本気でやりこんだらスマブラは格ゲー的要素を意識する事は多いだろう
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:13:39.40 ID:FpDDg68g0.net
スマブラだからとか考えてると1ダメージも与えられないままやられるよ
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:16:14.40 ID:o7508orA0.net
見てて毎回思うけどクライマー使いはニュータイプかなんかなの?
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:14:09.76 ID:g4mxVn/l0.net
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:14:10.21 ID:M5/6fckl0.net
やっぱシステム周りが共通してるのは大事
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:16:45.06 ID:M5/6fckl0.net
上に体力ゲージ
下にパワーゲージ(ゲームによって名称は違う)
1P側・2P側にお互いのキャラ
画面端がある
だいたいこういうテンプレがあっての格ゲーなんだよ
さらにそこから格ゲー的要素が加わるんだけど、なにを重視するかによってタイトルも変わる
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:20:26.51 ID:zfKsovrL0.net
体力ゲージは矛盾点があるんだよね
小足払いペチペチで相手をko出来るとか
スマブラのダメージを溜めて最終的には吹っ飛ばしで決めるってのは格闘技として
リアリティがあると言える
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:17:36.47 ID:Grl/rXpU0.net
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:18:48.70 ID:Z0eSQ0Ci0.net
下に地面が無い部分っていうかそういうニュアンス
崖もリングアウトじゃなくて崖掴み復帰とかそういう意味
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:20:44.43 ID:tZMcfePD0.net
どんだけスマブラをピンポイントで批判してんだよ
お前の中に確立した定義があるんじゃなくて、
スマブラは格ゲーじゃないって言いたいだけだろ
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:23:07.79 ID:AhwIqTCL0.net
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:24:02.53 ID:M5/6fckl0.net
それだとぷよぷよとかも含まれちゃうだろ!
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:23:43.14 ID:G1x0gCe80.net
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:24:27.57 ID:FpDDg68g0.net
パンチやキックが格闘じゃないと言う気なのか?
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:26:56.84 ID:Z0eSQ0Ci0.net
「格ゲー」ではないな
対戦アクション
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:27:53.27 ID:g4mxVn/l0.net
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:29:18.10 ID:AaOYNTXt0.net
対戦する奴が集まるんだからこうなるわ
165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:32:43.51 ID:o12t6MMVO.net
未だに海外でデラックスの大会とか大人気だし
169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/23(水) 17:34:33.52 ID:Q6/4okcYO.net
引用元:スマブラって格ゲー厨的にバランスどうなん?