1:名無しさん:2014/04/05(土)14:29:24 ID:7xiRY8ANr
バカ「はーい(・・・誰だろう・・・?)、ドタドタ・・・(足音)」
俺、インターホンに映らない位置で無言で聞き耳立て
バカ「あれ?だれもいない・・・ガチャ(ドアを開ける)」
俺、電光石火でドアを開ける
俺「こんにちはー!契約の確認です!あんた契約してないでしょ!」
バカ「ちょ・・・契約とかいいでs」
俺「いいじゃないんだよ!国民の義務なんだよ!ちゃんと払いなさい!」
バカ「あ、ぼくテレビないんで・・・・?」
俺「本当か?嘘つくと犯罪だぞ!あとケータイでテレビ見れるだろ!」
バカ「いや、ワンセグはついてますけど、あれは・・・」
俺「テレビでも電話でもテレビが映れば払わなきゃいけないの!国民の義務なの!」
バカ「・・・・・・」
俺「いまお金ないの?じゃあ一ヶ月分でいいから払って!あとで振込用紙送るから!」
バカ「はい・・・・・」
これでまたノルマ達成にちかずきましたww
あざーすwwwwww
2:名無しさん:2014/04/05(土)14:30:23 ID:sMqw7QTz7
3:名無しさん:2014/04/05(土)14:31:10 ID:6B5JIKuwT
7:名無しさん:2014/04/05(土)14:33:27 ID:7xiRY8ANr
居留守なら餓死する覚悟でやれよwwwww
マークしてる部屋の出入りはチームで監視してるからなwwww
4:名無しさん:2014/04/05(土)14:31:39 ID:7xiRY8ANr
実際に目の前でプレッシャーかけてやると、みんなビビって払いやがるwwww
ワロスwww
5:名無しさん:2014/04/05(土)14:32:24 ID:zVZn1dTZU
9:名無しさん:2014/04/05(土)14:34:49 ID:7xiRY8ANr
次は衛星の料金も払ってね
8:名無しさん:2014/04/05(土)14:34:22 ID:m4tljxKxE
11:名無しさん:2014/04/05(土)14:36:25 ID:7xiRY8ANr
明らかに居留守の場合は大家だといって開けさせてる
あくまでも俺の場合はな
10:名無しさん:2014/04/05(土)14:35:10 ID:KVVHZYr7H
12:名無しさん:2014/04/05(土)14:37:12 ID:6B5JIKuwT
nhk撃退ステッカー張ったら来なくなったwwwww
14:名無しさん:2014/04/05(土)14:39:16 ID:7xiRY8ANr
そういう小細工してるバカみると、こっちもファイトがわいてくるwww
多分お前が引っ越す時にそこの最大戦力で押し寄せるわwwww
13:名無しさん:2014/04/05(土)14:38:11 ID:2lpAorQFd
17:名無しさん:2014/04/05(土)14:41:06 ID:7xiRY8ANr
本物のバカだろお前wwww
なんで国民の義務を行わせるのが脅迫なんだよwww
じゃあ、逃走中の犯人を警官が怒鳴りながら捕まえたら脅迫かよwwww
あと、一般人のフリした警官が逃亡中の犯人を捕まえたら詐欺かよwwww
15:名無しさん:2014/04/05(土)14:40:35 ID:oOiiBtgfT
18:名無しさん:2014/04/05(土)14:42:58 ID:7xiRY8ANr
別に大家のフリしちゃいけないっていう法律ね~しwww
詐欺ってのは民間企業や一般人が私利私欲のために嘘つくことで、
さっきも言ったけど警官が犯人を欺いて逮捕しても問題ねーだろww
24:名無しさん:2014/04/05(土)14:48:46 ID:oOiiBtgfT
法律がどうとかじゃなくてお前の行動はNHKの評判を落としかねないよね
16:名無しさん:2014/04/05(土)14:40:43 ID:MOnMLTFEn
18:名無しさん:2014/04/05(土)14:42:58 ID:7xiRY8ANr
そんなん関係ねーしwww
iphonだって録画したテレビ番組をネットで見れるだろ?
19:名無しさん:2014/04/05(土)14:45:22 ID:v5O5sfIJA
20:名無しさん:2014/04/05(土)14:46:23 ID:7xiRY8ANr
俺に言わせりゃ、国民の義務から逃げてるお前みたいのほうがキチガイだよwwww
21:名無しさん:2014/04/05(土)14:47:37 ID:MOnMLTFEn
23:名無しさん:2014/04/05(土)14:48:29 ID:OWfyMWCew
憲法に書いてるんか?
テレビ設置してる人は払わなければいけないってだけだろ
25:名無しさん:2014/04/05(土)14:49:03 ID:3oQBzytCS
26:名無しさん:2014/04/05(土)14:50:50 ID:7xiRY8ANr
理解できないわーーwwww
41:名無しさん:2014/04/05(土)14:58:14 ID:MOnMLTFEn
少なくともNHKの受信料の支払いは義務ではないし、現状として俺は支払いの対象にはなってないし、たとえ将来払うとしても>>1のような集金人が来たらお前には払わないでクレーム入れる
27:名無しさん:2014/04/05(土)14:51:10 ID:bqYpG8hR9
28:名無しさん:2014/04/05(土)14:51:17 ID:v5O5sfIJA
29:名無しさん:2014/04/05(土)14:51:57 ID:7xiRY8ANr
自ww分wwwでww調wwべwろwwwwwwwwwwwwwwww
30:名無しさん:2014/04/05(土)14:52:05 ID:dJ9r1SBQH
俺『は?大家?アポもとらずになんなんだよ非常識だろ』無視
31:名無しさん:2014/04/05(土)14:52:33 ID:bqYpG8hR9
超簡単!NHK受信料契約を、合法的に拒否・解約する必殺マニュアル(応対方法特化編)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n150835
これ
32:名無しさん:2014/04/05(土)14:53:22 ID:v5O5sfIJA
お前はあるって言ってるの
その場合はあると言ってる側が出すのが基本
そうしないとすべての法律を調べる悪魔の証明的状況になるから
35:名無しさん:2014/04/05(土)14:55:09 ID:7xiRY8ANr
悪魔とかwwww厨二病かよwwwwwww
36:名無しさん:2014/04/05(土)14:55:56 ID:oOiiBtgfT
こいつ最高にアホ
39:名無しさん:2014/04/05(土)14:57:15 ID:7xiRY8ANr
あほかwwww
だって最初に悪魔とか突然言い出したのはあっちだぜwwww
法律のはなししてたのにいきなり悪魔とか意味わかんねーしwww
40:名無しさん:2014/04/05(土)14:58:08 ID:xV31WENaG
法律の話してるのに悪魔の証明も知らんとかあほか
37:名無しさん:2014/04/05(土)14:56:23 ID:xV31WENaG
悪魔の証明(あくまのしょうめい)とは、所有権帰属の証明、もしくは消極的事実(無いこと)の証明のこと。
証明の困難性を比喩的に表現している。
もともとこの表現は、ラテン語の probatio diabolica に由来している。
古くは中世ヨーロッパで、土地の所有権の帰属を証明する際に、当該所有権の由来を遡って逐一立証することは不可能であることを指して用いられた。
日本の民法学でも物権法の分野ではそのような意味で現在でも使われている。
現在ではそれが転用され、消極的事実の証明の意味でも使われるようになった。
42:名無しさん:2014/04/05(土)14:58:34 ID:7xiRY8ANr
ラテン語wwwwwwwとか笑えるしwwwww
最高にダセエwwwwwww
33:名無しさん:2014/04/05(土)14:54:16 ID:Zb3JnVDEF
「でも朝ドラ、大河ドラマ見てるし...」とか言ってて腹立った
そのくせ変なとこでケチろうとする
NHKなんかやっすいニュース流してスポーツもテキトーにまとめてやってるだけだろ
だったらCM受け入れて広告費で何とかしろよ
38:名無しさん:2014/04/05(土)14:57:09 ID:bqYpG8hR9
公安及び善良な風俗を害しないこと。
政治的に公平であること。
報道は事実をまげないですること。
意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
が規定されているが、NHKの番組や報道がこれらの規定に反しているとする指摘がある
NHKも守ってねーだろ
43:名無しさん:2014/04/05(土)14:59:49 ID:fN3Bw9qxH
44:名無しさん:2014/04/05(土)14:59:56 ID:7xiRY8ANr
俺NJKの社員じゃねーしwwww
NJKとは関係ねーしwwwwwwwいみわかんねーwwww
48:名無しさん:2014/04/05(土)15:03:38 ID:iadmPJjUU
49:名無しさん:2014/04/05(土)15:05:15 ID:oHaRjH1Uq
所詮底辺の雇われ集金係なんてザコだわw
50:名無しさん:2014/04/05(土)15:05:33 ID:7xiRY8ANr
義務は義務!きちんとするのが人間!
お前ら、そんなことだと就職の時困るで?
51:名無しさん:2014/04/05(土)15:06:46 ID:mL0n4ovsl
義務じゃないよー
君がちゃんと法律よみなおそーねwwwwwwww
54:名無しさん:2014/04/05(土)15:07:30 ID:GQdXIA6xx
53:名無しさん:2014/04/05(土)15:07:15 ID:262qmtFte
NHKは民間に委託して、底辺ブラック企業が社会人の仕事が終わる時間に不躾構わず料金徴収に行くんだぜ?祝日も。
親戚がその仕事やって1年もしないうちに退職してたw
NHKの料金も払えないような底辺と社会的に見て黒い仕事してる底辺社員の戦いは見てて面白いね。
俺は朝ドラもニュースも見るからNHKは好きだよ
6:名無しさん:2014/04/05(土)14:32:37 ID:v5O5sfIJA
引用元:一人暮らし始めたばかりの学生チョロすぎwwwワロタwwwwwww