1名無しさん2014/04/05(土)12:08:50 ID:9zUACKHP9

私です!




2名無しさん2014/04/05(土)12:09:12 ID:WRx6mLwcm

ばーか




3名無しさん2014/04/05(土)12:09:55 ID:9zUACKHP9

>>2
やめてwwwwww
マジで死にたくなるwwwwww




11名無しさん2014/04/05(土)12:12:04 ID:WRx6mLwcm

>>3ごめんな
傷つけるつもりはなかったんだ




4MKN◆MKNGsZ.ULw2014/04/05(土)12:10:53 ID:P05F8gTBf

くっさ




8名無しさん2014/04/05(土)12:11:31 ID:9zUACKHP9

>>4
いじめないでwwwwwwwwwwwww

誰か慰めてくれよwww




5冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX2014/04/05(土)12:11:19 ID:2EJpRNDBq

>>1
効いてる効いてるwwwZzz




9名無しさん2014/04/05(土)12:11:53 ID:VE4ODJRPP

お前みたいなやつは正直害悪




13名無しさん2014/04/05(土)12:12:39 ID:9zUACKHP9

お前らもれなく煽ってくるなwww
泣きたい・・・

>>9
やっぱ害悪なのかな?




23名無しさん2014/04/05(土)12:15:24 ID:VE4ODJRPP

>>13
正直害悪だが相手がどんなことするかによっては違う
お前にわざと怒らすようにさしているならそいつらが糞名だけ縁切れ




26名無しさん2014/04/05(土)12:16:46 ID:9zUACKHP9

>>23
1対1ならそこまで切れないんだけど、2人以上になった途端にみんなで煽ってきて切れちゃう
これって相手する価値ないのかな?




29名無しさん2014/04/05(土)12:17:48 ID:VE4ODJRPP

>>26
本気でうざかったらきれずに言えばいいじゃん
面白がってる可能性高い




33名無しさん2014/04/05(土)12:19:01 ID:9zUACKHP9

>>29
いあ、切れながら言ってる感じ
もう煽るの辞めろって冷静に言うと余計からかわれるから切れながら言う




40名無しさん2014/04/05(土)12:21:43 ID:VE4ODJRPP

>>33一度無視してそれでも言ってくるようなら殴っていい
それで周りが疎遠になっても友だちでいてくれるやつは少なからずいる




43名無しさん2014/04/05(土)12:23:09 ID:9zUACKHP9

>>40
無視すると周りから誰もいなくなりそうで怖い
やっぱり本当の友達は残ってくれるのかな?




52名無しさん2014/04/05(土)12:29:57 ID:VE4ODJRPP

>>43
残らなきゃ新しく作ればいい話だ
嫌なことがあれば自分でどうにかできる能力ぐらいつけとかなきゃこれからもっとしんどいぞ




55名無しさん2014/04/05(土)12:30:38 ID:9zUACKHP9

>>52
なるほど
俺生きていく自信がなくなってきたww




57名無しさん2014/04/05(土)12:33:04 ID:VE4ODJRPP

>>55
これから変われ
俺も全員が認めるクズだったが自分でどうにかしたからいけるぞ




58名無しさん2014/04/05(土)12:34:33 ID:9zUACKHP9

>>57
自分でどうにかしたってのがすごすぎる
全然クズじゃないじゃん
ありがとう、頑張ってみる




10名無しさん2014/04/05(土)12:11:57 ID:9zUACKHP9

お前らいじめすぎwwwwwwwww
また切れちゃいそうwww
そして友達いなくなるwwwwww




12名無しさん2014/04/05(土)12:12:34 ID:Sockyagep

自業自得なんだから慰めてもらうより先に咄嗟にマジ切れしない方法でも考えてろよ




16名無しさん2014/04/05(土)12:13:20 ID:9zUACKHP9

>>12
自業自得だよねやっぱり
どうしたら短期って治る?




14名無しさん2014/04/05(土)12:13:10 ID:9BtqdT8VG

煽りに切れて友達じゃなくなる奴って友達なの?失礼な事されたら殴っていいと思うけど




19名無しさん2014/04/05(土)12:14:36 ID:9zUACKHP9

>>14
分からない、こっちが友達と思い込んでただけかも




18名無しさん2014/04/05(土)12:14:35 ID:z3jCygr67

お前煽られたらキレるくせに煽るタイプだろ?




21名無しさん2014/04/05(土)12:15:07 ID:9zUACKHP9

>>18
いや、こっちから煽ったことはないと思う
多分舐められてるような気がする




20名無しさん2014/04/05(土)12:14:46 ID:9BtqdT8VG

失礼な事されたら普通に切れるか場合によっては殴るけど普通に友達多い




24名無しさん2014/04/05(土)12:15:31 ID:9zUACKHP9

>>20
そういう人羨ましい
節度をわきまえてるのかな?




22名無しさん2014/04/05(土)12:15:23 ID:9BtqdT8VG

そんな友達と縁維持する価値無い




25名無しさん2014/04/05(土)12:16:37 ID:SYTBvJKVf

いたわ そういう奴みんな裏で悪口言ってるよ マジで




27名無しさん2014/04/05(土)12:17:11 ID:9zUACKHP9

>>25
だよね?
もう大学行きたくない・・・




30名無しさん2014/04/05(土)12:18:32 ID:9BtqdT8VG

自分でも自分を大事にしてるし。自尊心がある状態を友達が受け入れてるからかもしれない。
自分も主人公 他人も主人公を実践してるだけだよ




31名無しさん2014/04/05(土)12:18:47 ID:pB23KGRHM

これからオフなのにそういう奴がいるかもしれん…
まぁもれなくハブられる訳だ、そういう奴は


俺なんだがwwwww




35名無しさん2014/04/05(土)12:20:02 ID:9zUACKHP9

>>31
友達になりたい




32名無しさん2014/04/05(土)12:18:51 ID:SYTBvJKVf

メンタル強いのか 弱いのかどっちなんだwwww




35名無しさん2014/04/05(土)12:20:02 ID:9zUACKHP9

>>32
メンタルは間違いなく弱い




34名無しさん2014/04/05(土)12:19:14 ID:VcqPnYx8e

多分だけどなめられやすい見た目とか言動してるのに、ちょっといじったらキレたから周りの奴らは引いた
ってパティーン




36名無しさん2014/04/05(土)12:20:26 ID:9zUACKHP9

>>34
的を射てると思う
舐められたくない




37名無しさん2014/04/05(土)12:20:34 ID:9BtqdT8VG

なめられやすい見た目とか言動ってどんなのだろう?




39名無しさん2014/04/05(土)12:21:32 ID:9zUACKHP9

>>37
分からない
自分で言うのもなんだが、無害なやつって舐められやすいと思う




38名無しさん2014/04/05(土)12:21:05 ID:og4RbFCZ0

>>1
自分以外カスやから気にするな




41名無しさん2014/04/05(土)12:22:05 ID:9zUACKHP9

>>38
そういう風に見下して接するのも1つの手だと思う
でもそんなことできない・・・




44名無しさん2014/04/05(土)12:23:39 ID:G2JVaD1YJ

もしかしてめっちゃ太ってるとかまたはその逆じゃね?




45名無しさん2014/04/05(土)12:24:20 ID:9zUACKHP9

>>44
ちょい痩せてるけどそんな見た目に特徴があるって訳ではない
むしろ何の特徴もないかもしれんが




48名無しさん2014/04/05(土)12:25:59 ID:SYTBvJKVf

一人称が変わってるが1の性別は?




49名無しさん2014/04/05(土)12:26:44 ID:9zUACKHP9

>>48
男だ
1人称変わってすまない




50名無しさん2014/04/05(土)12:27:57 ID:VcqPnYx8e

なめられやすい見た目は言葉じゃ説明し辛いな
身長と体重と髪型は?




53名無しさん2014/04/05(土)12:30:03 ID:9zUACKHP9

>>50
身長は175ぐらいかな
体重は64キロ
髪型は何もいじってない、染めてもない




51名無しさん2014/04/05(土)12:28:35 ID:SYTBvJKVf

男なら性格で人生左右されることあるから気をつけろよー




53名無しさん2014/04/05(土)12:30:03 ID:9zUACKHP9

>>51
ありがとう
やっぱ人生に関わってくるよなー




59名無しさん2014/04/05(土)12:39:57 ID:VcqPnYx8e

恐らくなめられるのを極度に嫌うのは自分に自信がないからだろう
自分の力量とプライドが反比例してる状態にあるんだ
俺も昔はそうだったから気持ちはわかる
解消するには自分を磨くしかない
そうしたら自然とプライドも治まってくるよ




60名無しさん2014/04/05(土)12:42:16 ID:9zUACKHP9

>>59
何か説得力のある文章だ
まずは自分を磨く
そんでプライドがついてくるって感じか




61名無しさん2014/04/05(土)12:47:35 ID:VcqPnYx8e

>>60
がんばれよ
ひとつ
なんかひとつでいいから特化すりゃいい
例えば音楽
例えば格闘技
例えば書道
人にこれだけは負けない!ってものをひとつだけ身につければいい
決してひけらかすなよ
ファイト




引用元:煽られたらすぐにマジ切れして友達いなくなるやつwwww