1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:22:47.89 ID:1hAd+65Fi

これで奴等は独自の進化をし恐怖を知らない道民を苦しめる事になるだろう…




2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:23:14.87 ID:L7sYOMld0

よくやった




3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:23:32.56 ID:oGkbkxu+0

ツガイじゃないと意味無いだろ




4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:23:35.48 ID:lbfxfP6l0

これはいい仕事をしましたね




5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:24:08.23 ID:rTrsniPk0

>>1
氷点下の環境にも耐えられる生態になって逆輸入されたら大変なことになるぞ




7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:24:21.53 ID:si96+ibq0

梅雨も発生させようぜ




9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:24:47.51 ID:sULuyO4P0

なんてことするんだこれを観て反省しろ





17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:28:30.97 ID:IPp7UL6r0

>>9
この国はなんなんだよ…




44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:45:18.30 ID:z+I3TRY80

>>9
俺これからはゴキブリに優しくするわ




46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:49:29.10 ID:v1Qpg5xd0

>>9
opとedが普通に良い曲でワロタ




10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:25:38.39 ID:SIfb+88U0

長野の平和は守られたか




11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:26:03.36 ID:1hAd+65Fi

ちな10匹だ ククク…




12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:26:10.22 ID:90l+voSdO

これはアウト




18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:28:32.74 ID:6aVWTmZZP

都市部にはとっくに定着してる上に、寒村だと冬を越せずに死ぬだけだが




20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:29:12.62 ID:dBv9E/Hq0

でもまた地下トンネル抜けて戻ってくるよ?




21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:30:08.12 ID:uLIMYbQK0

川に外来魚はなすレベル




22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:30:41.43 ID:xATDek4f0

じょうじ




24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:30:54.39 ID:Ma45Q0Sf0

北海道でも見かけるところはあるらしいけど
逆に沖縄はヤバい
高校の同級生が修学旅行の事前レポートで沖縄のゴキについて調べてたが、規格外の大きさでびひったわ




25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:31:37.89 ID:OaO/won2P

や~め~ろ~や~��
日本唯一の聖域なんだぞ




26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:31:59.70 ID:1hAd+65Fi

奴等は瞬間IQ340だ
もう止められないだろう




28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:33:06.21 ID:2Z244chB0

キタキツネとかが駆逐しちゃいう




30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:33:34.32 ID:HWeUFrS3P

北海道にいないというのは幻想
道南などにはウジャウジャいる
下水にはな




31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:34:00.33 ID:/+7CPB+f0

青函トンネルの中に繁殖しててもおかしくないね




32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:34:33.27 ID:bdrnEXu70

奴らは東大にもいるし、政府にも忍び込んでいる
これはもう日本はゴキブリによって動かされているといっても過言ではない




33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:34:37.96 ID:LArE29QC0

なんてことを…世界が崩壊するぞ




34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:37:02.32 ID:SMmBmK3f0

北海道民だけど基本いないぞ
冬の間もずっと温かいオフィスビルとかでしか生息できない模様




35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:37:03.84 ID:OaO/won2P

道外人が北海道にゴキブリいることにしたがるのってなんなんだろう
周りでゴキブリ見たことある奴誰もいないわ




45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:49:20.49 ID:tQ18ZazL0

卵持ちを放てよ




47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:50:10.76 ID:HWeUFrS3P

少なくとも函館には生息している
俺んちにもチャバネいっぱいいたからな

内地のでかいのは見たことないが

食い物屋でバイトしたことあるやつは知ってる




48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:52:56.16 ID:R2CZVCvXi

ゴキブリが飛んだときの絶望感は異常




50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 13:57:37.92 ID:qOSFlmrV0

ホテルとか飲食店には小さいのいるらしいけどね。
ただ、寒さと雪で本当に繁殖しない。
上京してgkbr初めて見たときは手だしできずに硬直してしまった




54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:00:24.14 ID:KnIFwMcII

おまいらゴキブリに恐怖心抱きすぎワロタ




57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:05:58.62 ID:tH4ZWIeX0

本州のクマより北海道のクマのがデカい
本州のシカより北海道のシカのがデカい
基本的に寒い方が生物は大型化するわけだ

>>1が逃がしたゴキブリがどう進化するか
あとは分かるな?




59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:08:21.69 ID:mlWFLo2W0

巨大昆虫とかロマンじゃん
CGなしでB級映画作れるぞ




63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:18:23.86 ID:4Of+nfji0

(普通に今まで何度もそういうことあったんじゃ・・・?)




64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:20:54.63 ID:20olOpQf0

いや札幌のラーメン屋にいるよ
ただクソ小さいやつしかいないけど




66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:24:32.10 ID:fiZDKeMM0

まあゴキブリは不死身だからな ゴキジェット意外では絶対に死なん
たとえ新聞紙で叩かれようともな…




71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:34:13.97 ID:fiZDKeMM0

そういえばゴキブリは人間が寝ている時に寄ってきて髪の毛食ってるらしいな
おまけに口の中の唾液飲んでるから当然口の中に入ってくるわけだから
人間は年間平均3匹はゴキブリ食してるんだそうだ 信じるか信じないかh(ry




73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:35:51.61 ID:NUEbh9R90

上陸したってよく聞くけどいまだに遭遇したことないよ




77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:39:25.83 ID:aWUx88HT0

>>73
地熱の高い温泉のあるような地域じゃないと越冬できないからだよ
そして家に住み着くタイプのゴキブリは意外ときれい好きでホコリ等に弱い
北海道でゴキブリが生存できる確率は非常に低いんだ




76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/02/11(火) 14:38:19.34 ID:7iLToCCS0

まじでやめて




引用元:北海道にゴキブリ逃がしてきたったwwwww