1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:40:01.74 ID:wHMsCD0N0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:41:24.64 ID:qHQySfqOO
何もないだろ!
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:43:24.19 ID:fGTBUDfd0
酸ヶ湯温泉か?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:43:57.14 ID:wHMsCD0N0
すごい!
地元民?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:45:06.79 ID:fGTBUDfd0
ああ!そーだ!
なんもねーからうまいもの食ってってくれ!
10:忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15):2014/02/06(木) 20:44:28.02 ID:IV7+yizGO
セブンイレブンは無いけどイトーヨーカドーはあるよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:07:22.64 ID:wHMsCD0N0
昨日泊まった青森市内のホテルはNHKが映らなかった、受信料払ってないから?w
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:45:08.64 ID:wHMsCD0N0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:46:13.28 ID:Hd8CQ2yq0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:48:09.77 ID:wHMsCD0N0
そうなの?どこにあるんや
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:26.32 ID:0gpSpCdx0
国道4号線沿い
地区名で言うとあの辺は確か栄町
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:46:55.88 ID:BB9LlfaJ0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:49:21.14 ID:wHMsCD0N0
雪すごい
湯は最高だた!
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:03.27 ID:BB9LlfaJ0
マジか~行きてぇ…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:55:06.66 ID:wHMsCD0N0
宿泊なら青森駅から送迎してくれる
くる価値あるよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:47:34.59 ID:E6ezxi040
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:50:01.60 ID:wHMsCD0N0
おぼえとくよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:48:27.25 ID:RlNei3tE0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:50:32.86 ID:slGFgP5J0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:26.71 ID:wHMsCD0N0
あけぼのできたら五時間遅延して特急券払い戻された
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:40.02 ID:wHMsCD0N0
右半分は?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:54:29.20 ID:0jHVcysi0
岩手のような何か
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:51:45.36 ID:wHMsCD0N0
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:33.24 ID:2zaV87C70
んな訳無いか
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:00.90 ID:wHMsCD0N0
もちろんぼっち旅行ですよ~
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:42.89 ID:d4HYQgkzO
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:57:44.10 ID:wHMsCD0N0
今回はいけない、ごめん
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:54:07.55 ID:+/xG5S900
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:56:20.27 ID:7GOodrrq0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:19.24 ID:+/xG5S900
都市部はさすがにそこまでじゃないけど、地方はいまだに酷い
今は江戸時代じゃねえぞもう21世紀だぞクソ土人ども
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:56:46.97 ID:d0yIufRW0
あっちも右半分の人間を嫌ってくるし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:44.64 ID:wHMsCD0N0
そうらしいね~、一体何があったの?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:01:40.17 ID:d0yIufRW0
>>45みたいな感じ
最初は古い年寄り世代だけの話だろって思って笑ってたが全然10代20代でも同じ感じだった
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:19.24 ID:+/xG5S900
青森は昔から津軽と南部でいがみ合ってる 都市部はさすがにそこまでじゃないけど、地方はいまだに酷い 今は江戸時代じゃねえぞもう21世紀だぞクソ土人ども
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:00:34.10 ID:lqvfzgnL0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:02:03.73 ID:jLEUKXjS0
今の時期なら見渡す限りの雪がありますよ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:07.34 ID:lqvfzgnL0
にんにく食べに行く気にはならんな・・・
砂丘は鳥取だし
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:15:25.84 ID:0gpSpCdx0
つうか猿ヶ森は射爆場だから一般人入れない
砂丘の規模だと鳥取砂丘を凌いで日本一らしいがそもそも県民ですらそれを知らない奴のが多い
周囲に立ち木などが存在しない事から、砂丘の大部分が防衛省の下北試験場(弾道試験場)の敷地になっているため一般の観光客は通常立ち入る事ができない。
これが日本一の大きさにもかかわらず知名度が低い理由である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/猿ヶ森砂丘
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:01:17.02 ID:ld1h2BSD0
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:44.24 ID:0gpSpCdx0
通じるぞ
お前が言うことの大半は余程聞き慣れない様な方言を話されない限り理解はされると思っていい
但し発する言葉は若者ですら端々に普通に方言混じるからリスニングは難しいと思え
つまり言葉は通じるがコミュニケーションをとる事は場合によっては困難を伴う
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:03:34.74 ID:nCIr/5ns0
訛り方は違うけど
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:09:28.74 ID:hm4L/8of0
仲悪いって2chでしか見たことないわ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:52.31 ID:d4HYQgkzO
俺も聞いたことないなぁ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:08:55.97 ID:+/xG5S900
青森市・弘前市・八戸市といった都市部ならその風潮も薄いよ
ただ地方の市町村では、幕末動乱の南部・津軽藩のゴタゴタ由来でいまだに反感が根強く残ってるところも多い
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:09:24.50 ID:7kY6ORaVO
津軽は別になんとも思ってない
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:57.94 ID:33QjL6Io0
こういう、さらりと嘘吐いて南部民を貶めるのが汚い津軽臭の遣り口
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:04:31.57 ID:2zaV87C70
車じゃないって移動が面倒臭そうだな
酸ヶ湯温泉とは懐かしい
混浴の大風呂も良かったけど
男湯のこじんまりした風呂もよかったなあ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:08:40.59 ID:wHMsCD0N0
玉湯ね、個人的にはそっちか好き
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:04:51.86 ID:slw8HSHO0
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:24.39 ID:wHMsCD0N0
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:06:02.10 ID:33QjL6Io0
ちゃんと昼もやってるから安心しろよ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:13:01.38 ID:wHMsCD0N0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:14:41.77 ID:33QjL6Io0
八戸ナンバーの車が津軽に行くと、石投げられたりタイヤに穴あけられたりキズつけられたり無意味に煽られたりする
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:19:26.42 ID:wHMsCD0N0
青森ってナンバー2つあるのか!
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:16:15.27 ID:33QjL6Io0
潰れたしなwwwwww
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:41.44 ID:wHMsCD0N0
ピラミッド?まだ見てない
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:33:07.45 ID:gEKURFpf0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:22:12.16 ID:w0lpUvMy0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:23:18.88 ID:slw8HSHO0
行くときはお風呂セット忘れるなよ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:22:31.57 ID:/3GkIzK20
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:10.92 ID:Q4kMpr3w0
あれを超えるドーナツは未だに食ったことがない
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:29:27.11 ID:Atg3bT3w0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:22:45.04 ID:L8mQV8XiO
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:23:39.06 ID:gEKURFpf0
ねぶた通り……
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:55.46 ID:Q4kMpr3w0
小学生がバス遠足で来るような場所だよ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:27:48.07 ID:w0lpUvMy0
気楽に行くにはちょっと遠いんだよ
宿坊高いし
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:25:53.11 ID:wHMsCD0N0
青森の若者はどこに遊びに行くのかを
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:27:08.45 ID:L8mQV8XiO
ジャコス
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:28:01.65 ID:d4HYQgkzO
ジャスコ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:28:08.81 ID:nCIr/5ns0
夏休みとかになったらみんな東京いくよ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:26:31.95 ID:slw8HSHO0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:35:32.38 ID:wHMsCD0N0
青函トンネル渡って見たかったけど今回はパス
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:01.36 ID:oJsj8fnb0
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:38:26.25 ID:wHMsCD0N0
青森駅にあるらしいね、体質的に腹壊しそう
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:11.60 ID:Q4kMpr3w0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:39:08.03 ID:wHMsCD0N0
帰りまでには、、、
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:54.47 ID:0gpSpCdx0
けの汁正月とか親戚集まる時に超大量に作って3日も4日も連食するのはうちだけじゃないよな?
けの汁が有るとご飯がおかずになって主食がけの汁になるのは俺だけかも知れんが
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:40:24.01 ID:Q4kMpr3w0
そもそもそのためのけの汁だからな
あれがまた火を入れ直すごとにうまくなっていくんだよなぁ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:31:48.85 ID:Q4kMpr3w0
実は食ったことない
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:47:40.06 ID:1wxCO+v20
何と無く、買って食べたけど
あんまり美味しくなくて後悔した
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:31:55.00 ID:+/xG5S900
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:45:30.29 ID:qOmO2H/a0
松木屋!カネ長武田!虹のデパートみなみ!
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:47:29.15 ID:0gpSpCdx0
全部もう無いところじゃねえか
以前東京行った知り合いに「亀屋倒産したよ」って話した時暫くフリーズしててワラタ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:32:01.24 ID:qtXuQqLlP
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:41:20.65 ID:wHMsCD0N0
俺は最安のとこだった、二千円だだ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:42:19.67 ID:wHMsCD0N0
さっき店で食べた
うまかた 生姜がいいね
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:33:10.62 ID:d4HYQgkzO
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:36:46.75 ID:wHMsCD0N0
気のせいだよな
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:53.82 ID:7kY6ORaVO
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:48:02.22 ID:wHMsCD0N0
俺はもうひとっ風呂あびて寝ます
あと数日青森満喫して帰ります
まだ来たことないひとは
行ってみるといいよ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:23.85 ID:0gpSpCdx0
乙
いい思い出になる様に祈っておくわ
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:50:18.81 ID:d4HYQgkzO
今度は三八にも来てねー
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:14.73 ID:Q4kMpr3w0
水道水ですら美味いそれが青森
【画像あり】コミックマーケット85 2日目のコスプレ美女をご覧ください
世界最大の豪華客船wwwwwwww
誕生日で2014年の運勢が分かるらしいぞwwwwwwwwwww
HKTの清純ビッチっぽいっ子wwwwwwwww
引用元:青森に旅行に来た結果ーwww
足切り無し、最高や!