
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:22:34.65 ID:M/avkZye0
今年の目標は600万
出張中で暇なのでだらだら書いてく
質問あれば適宜答える
ガチニート、フリーターで現状を打破したいって奴の役に立てたら、と思う
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:23:13.15 ID:bDPhXdM20
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:25:22.99 ID:M/avkZye0
おう、見てけや
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:23:22.29 ID:YuI+n8sB0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:25:22.99 ID:M/avkZye0
地域密着型の団体立ち上げた
詳しく書いてくからまっとけ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:24:10.39 ID:kNJXXKJF0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:24:12.43 ID:OO8QvxPp0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:25:22.99 ID:M/avkZye0
今25
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:24:33.74 ID:KkGUjv1T0
やろうとしないだけで、やろうと思えば誰でもできる
ただ、そんなことめんどくせぇ
三億ポンとくれたらいいんだよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:27:41.28 ID:M/avkZye0
そうなんだよ、やれば誰にだってできることで稼いでるだけなんだよ
だけどニートやってるときってなんもできずに焦りだけ溜まってくんだよな
そんな連中の役に立ちたい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:24:47.23 ID:DLPkKO8Y0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:27:41.28 ID:M/avkZye0
中退だけは絶対やめろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:25:40.50 ID:66ZIHF3W0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:28:52.57 ID:M/avkZye0
就活したけどFラン中退の屑をとってくれる会社なんてなかった
それで腐ってニート化
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:26:30.01 ID:9+ljJzKt0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:26:36.00 ID:dv6oU6Hx0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:28:52.57 ID:M/avkZye0
二年弱だな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:27:54.91 ID:Jdk+PfIZ0
今の時期NPO法人騒ぎで生きづらそう
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:32:05.88 ID:M/avkZye0
NPOの人らにも世話になった
大学一年終了時で単位修得数2だったのでそのまま辞めた
実家戻って就活したんだがこんなう●こに足生えたような奴を相手にしてくれる会社はなかった
なのでニート化
19~21の二年弱くらいはガチニートだったね
朝寝て夕方起きてアニメ消化して2ちゃんやってゲームして朝寝て・・・・って繰り返し
今思うと本当にもったいない時間だった
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:28:58.65 ID:fK9S8BNZ0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:33:46.49 ID:M/avkZye0
いやあまだまだっすわ
勉強することだらけで大変
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:30:25.14 ID:KtRTvntd0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:33:46.49 ID:M/avkZye0
お前が雇う側になれ
最初の一歩はきついが、一歩踏み出せばなんとかなるもんだ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:36:02.54 ID:GjU+IrK8O
5年目以降からだぞ
まあそれはいいとして、事業のこともうちょっと詳しく語ってよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:37:06.60 ID:M/avkZye0
アグレッシブニートだった俺はじーちゃんにこずかいもらって親父の車かりて旅行とかも行ってた
今思うと真正の屑、ウ●コ・ザ大便
そんなとき親父が倒れた
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:39:34.71 ID:M/avkZye0
このままでは親父が死ぬ!やばいと思ってなきながら119
原因は心労だった
間違いなく原因は俺ね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:43:57.48 ID:M/avkZye0
そっから一年はフリーターでゆうぱっくの深夜仕分けした
給料それなりに良かった
この時点で年収200万無いくらい
ニートのやつに言いたいんだけど働くきっかけが見つからねえんだよなあ
求人誌持ってきても探すだけで電話かけなかったり
で、うかうかしてると翌週はいい求人なくなってんだよなあ
わかるわかる
けど失敗する前提でとりあえずやってみろ
3日でばっくれてもいいから
金ないとなんもできないし
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:48:36.26 ID:M/avkZye0
それと同時に休みは仕事無いかなーと思って色々な業種の講演会とか説明会行った
そのなかで農業を事業化してるおっさんの話がとても心に残った
でも元ニートに農業なんてできるわけねえと思ってその時はイイハナシダナーで終わった
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:49.51 ID:M/avkZye0
おっちゃんは障害者の介護やってた
俺は池沼の相手とかやってらんねええええええと思ったけどおっちゃん優しいしたまに酒おごってくれるからついてった
そこでNPOに出会った
NPOって胡散臭くて今も事件あるし糞みたいな団体多いけどまともなとこはすごくまとも
おれがやってるのはNPOじゃないんだけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:56:29.59 ID:M/avkZye0
全然知らなかったんだけどNPOってジジババ、子供とかの福祉以外のこともやってるんだよ
農業とか環境保全とか、若者への就職支援とかな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:00:48.99 ID:i6Xh7wmg0
俺もいつか起業したいと思いつつ何もできてないからな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:09:22.55 ID:M/avkZye0
企業なんてちょろいちょろい
う●こにもできるんだから
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:01:30.62 ID:M/avkZye0
フリーターより稼ぎ少ないなんてザラで俺はそこに所属しようなんて思わなかった
けどNPOでしっかりやってるとこのノウハウはすげーんだよ
NPOとしてやってることを普通の事業としてやれば儲かるんじゃないのか?と考えてフリーターしながら興味あるNPOに参加しまくった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:03:05.30 ID:M/avkZye0
普通の会社じゃ絶対外部に漏らさないようなノウハウを手取り足取り教えてくれた
そのなかで俺は地域密着の食に目を付けた
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:34.16 ID:VlYm7ews0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:09:22.55 ID:M/avkZye0
ずっと遊びまわってた
大学には行ってたんだけど授業出てなかったんだよなあ・・・
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:13:34.29 ID:VlYm7ews0
そこまで遊んでんのにその2は何でとったの?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:15:10.16 ID:M/avkZye0
情報リテラシーとかいうパソコンいじってるだけの授業だった
さすがFランって感じだったわ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:08:02.65 ID:M/avkZye0
そんなときにNPO通して仲良くなった農家のじいちゃんばあちゃんが売りに出せないクズ野菜を俺にくれた
一日に結構な量で食べるなり捨てるなりしてくれていいよって言ってくれた
クズと言われようがどうでもいいやと思って俺はそれを自分ち前で無人販売した
これにかかった経費って野菜置く棚の金くらい
自分で作ったので1000円いってない
バイト終わって朝方帰ってくると置いておいた野菜がすべてなくて、ああ母ちゃん処分したんかと思ってた
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:26.48 ID:ust0zcpy0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:14:13.07 ID:M/avkZye0
アグレッシブう●こだったからな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:12:07.23 ID:s22BprDf0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:14:13.07 ID:M/avkZye0
全然いけるだろ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:12:36.82 ID:M/avkZye0
そしたら小銭ざっくざくでビビった
初めての無人販売、しかも元手ほぼ0だったのにその日で3000円近く稼げた
それ見てこれは完全に商売になるわと思った
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:20:48.63 ID:M/avkZye0
こんないらんよって言われて結局500円くらいしかもらってくれなかった
でもこれからも継続して野菜貰いたいって話して個人間ではあるけど契約してもらった
そっからは週に4日くらいバイト終わりの朝方にクズ野菜をもらいに行ってた
その時に売り上げの40パーセントを渡した
このときだいたい月に自分の元に入ってくるのは3、4万
でもフリーターに3、4万はでかかった
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:16:14.09 ID:Jdk+PfIZ0
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:26:05.44 ID:M/avkZye0
これわかる人にはわかると思うわ
この話NPOとかの人に頼まれて何回か人前でしゃべってるし
それが少し続いたときに他の農家の分も代わりに売ってあげてくれないか?ってじーちゃんに言われた
それはもうこっちからしたら願ったり叶ったりでフリーター時代で確か6軒分のくず野菜もらってた
そうなると野菜もらいに行くのだけでも結構大変で軽トラを農家の人の知り合いの知り合いに格安で譲ってもらったりした
この時点でくず野菜ネットワークは結構広がって俺の人脈も農家限定ではあるけどかなり増えた
だんだんバイトのシフトも週5から週4、週3くらいになっていった
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:27:37.08 ID:s22BprDf0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:21:49.54 ID:Ru3nFyeGi
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:29:56.54 ID:M/avkZye0
じーちゃんは自分で売る分は別に確保してるんだよ
スーパーとかに売ってる野菜ってすごく見た目良いでしょ?
俺がもらってたのはひん曲がったキュウリとか大根
見た目悪い白菜とか
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:23:49.87 ID:ust0zcpy0
出荷調整とか農協の規定とかいろいろあるんだろ
農家ってどこもそんなもん
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:29:56.54 ID:M/avkZye0
結構売れない野菜ってあるんだよな
そこらへん難しいよな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:55.56 ID:T8v//rh/0
俺高卒で12年ニートして、2年前就職して今年収750万だよ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:34:26.39 ID:M/avkZye0
お前すげーな
何やってんだよ
だんだん無人販売だけじゃおっつかなくてこれはどっか場所借りて売った方がいいなあと感じてきた
無人販売の収入もかなりでかくなって周りからもちゃんと税金納めなさいと言われ始めたあたりでバイトやめた
この時最初にくず野菜くれたじーちゃんが歳も歳だし畑を少し規模を減らすって聞いたのでその空く土地で野菜売らせてもらえないかって頼んでみた
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:43:12.53 ID:T8v//rh/0
昔のスロットは稼げたからね、仕事しなくていーやって思ってた
月だいたい50万は堅かったね
で、パチンカスやりながらネトゲばっかやってたらさ
やっぱパソコンに詳しくなるじゃん?暇だし時間あるから簡単なプログラミングとか出来るようになるじゃん?
で、スロット人気が完全に終わってどうしようかなーって思ってたときに設計事務所で働いてる友達から電話があって
仕事手伝ってみないか?っていわれてCAD使ったことなかったけど
なんとかなるべと思ってやったら、すぐ使えるようになって
他にも構造計算とかめんどくさいものを簡単に出来るソフトを勝手に作ってあげたりしたら
社長から是非うちで働いてくれってことになって今に至る
長くなったけど、こんな感じ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:48:09.61 ID:M/avkZye0
スキルあるやつはすげーな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:29:11.08 ID:Jdk+PfIZ0
農家から安く仕入れて都内で売れればぼろ儲けだし
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:31:57.06 ID:ust0zcpy0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:36:42.71 ID:M/avkZye0
訳わからんところに需要ってあるのな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:32:49.37 ID:VYs6Y+890
学歴はオプションでしかない
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:33:30.77 ID:eqd89EXe0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:36:42.71 ID:M/avkZye0
無人販売見たことないかな?
屋根つきの棚に野菜並べて値段書いておいて金庫おいてお客さんに勝手に持って行ってもらうの
これ以外に持ち逃げされない
一円だけ入れてくって人もちらほらいるけどね
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:36:17.96 ID:ePOI6EKx0
直売所でも利益出てたら払わなきゃだぞ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:41:27.58 ID:M/avkZye0
上にも書いたが当時の俺はそんな意識無くて周りに言われて初めて初めておさめた
無知って怖いね
で、残念ながらじーちゃんは土地売りたいらしくて、もちろん俺にはそんな金なかったのその話はポシャった
けど野菜くれてた農家の一つが農耕具を置いてある小屋使ってないからそこ使いなさいって言ってくれた
賃料は月1万、電気も通してくれた
その小屋を少し綺麗にして、無人販売所の大きいバージョンみたいな感じにしてできるだけ俺がそこに立つようにした
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:45:02.05 ID:M/avkZye0
なのでリヤカー買って歩き売りもした
ビラも作ったりして軽トラで遠征もした
そんななかで養鶏場の人にも声かけてもらって卵の仕入れルートを確立した
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:48:09.61 ID:M/avkZye0
見た目悪いけど新鮮だし美味いし何より安い
単価安くても結構な量だったので自分の手元にも月20万ほど残るようになった
店先でTKG食うパフォーマンスしたら卵も人気出た
太った
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:52:35.16 ID:M/avkZye0
もったいないないしうちに持って帰っていたんだけどかーちゃんがそれで野菜のつまみとか作ってくれた
それが結構美味くて、あれこれ売れるんじゃね?と思って店で出すようにした
ただ出すんじゃなくて会計する時に一口食べてもらって、これどうよ?買わない?っていうと結構買ってくれる
これで一人当たりの売り上げが100円200円伸びた
100人売ると1万2万、結構バカにできないよな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:34.73 ID:s22BprDf0
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:54:34.59 ID:i6Xh7wmg0
そこだよな
事業やるのに必要なものは情熱とカリスマ性って聞いたことあるけど
情熱があれば行動するもんな
頭の良し悪しも無関係ではないだろうがそれよりも情熱をもったマメな行動なんだろうな
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:54:44.76 ID:M/avkZye0
でもニートの時は遊ぶ以外何もできなかったししとうとしなかったよ
ケツに火がつくとなんでもできるね
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:59.80 ID:ust0zcpy0
こうなるといいなーと皆が思ってることを出来るのは失うものがない若者やな
うまくハマったわけだ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:54:44.76 ID:M/avkZye0
ハマりすぎてちょっとびっくりしたわ
ジジババにモテモテだしな
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:50:28.68 ID:eOd9JnJn0
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:54:44.76 ID:M/avkZye0
ばっかおめえ俺の文章見たら頭良さそうに見えるのかよ?
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:00:30.62 ID:M/avkZye0
朝4:00くらいに起きて野菜もらって、卵もらって、ちょっと時間あまれば寝て8時くらいにまた起きて
小屋の準備して9時くらいから小屋で売り始めて夕方には家帰って夜のうちに野菜でつまみつくってって感じ
でもそんなにきつい訳じゃなくて小屋にいても暇なときはノーパソでアニメみたり昼寝したり
楽しかった
でも小屋でやるのにも限界感じ始めてきた
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:54:45.46 ID:GjU+IrK8O
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:58:38.63 ID:ust0zcpy0
地域性にかなり左右されそう
やってみないと需要があるかもわからん
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:06:05.71 ID:M/avkZye0
>>99もいうように地域性ってあると思う
ただスーパーに売ってるわけあり野菜って綺麗な部類だからなwwwwww
俺が売ってたのはホントに汚くて泥も軽く落としたくらいのだよ
仕入れる量も増えてきたし経理も大変だし一人だと時間が無くてできないことも増えてきた
そこで一人雇うことにした
これは年行ってると俺みたいな若造の言うこと聞いてくれなそうだし、仲良い人だと商売でケンカもやだなあと思ったので慎重に決めた
結局NPOでお世話になった人に頼んで俺より3つ上で農業の知識あって大卒の人を雇うことにした
その人は今での働いてもらってる
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:01:10.20 ID:xAeqVnPD0
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:10:41.21 ID:M/avkZye0
収だよ
俺の去年の給料が500万
で、小屋を辞めて小さい物件を探した
うちの近くの昔ながらの寂れかけてる商店街の物件が安かったのでそこで再出発
その時点でくず野菜以外も売り始めていた
綺麗な野菜、野菜から作った肥料、つまみ、卵、たまに鶏肉とか鶏がら
養鶏場の人がいい人で鶏がらなんかタダ同然でくれた
店でも格安で売った
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:08:17.06 ID:ust0zcpy0
同時に束縛されるけど
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:09:13.71 ID:Jdk+PfIZ0
起業としての順序も逆だし
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:12:32.48 ID:M/avkZye0
起業しよう!って始めたわけじゃないからな
小遣い稼ぎが、あれこれいけるんじゃね?って感じで発展してるだけだし
起業の勉強を今更してるしな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:16:28.24 ID:M/avkZye0
地域密着というか遠くまでやる余力がないだけなんだけどな
店では農家のじじばばも来てくれるしよくおしゃべりしてくようになった
店先に簡素な机とビールケースに座布団しいて置いてやったらじじばばコミュニティができ始めていた
あれこれ茶とお菓子でも出したら金取れるんじゃね?と思った
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:17:41.19 ID:s22BprDf0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:20:19.37 ID:M/avkZye0
高年齢サロンだわ
さすがに食い物出すとまた違う資格いるってことなんでその時は保留にしたんだけど
後に2号店だした時に食品衛生責任者、火元責任者、調理師の資格持ってる人雇ってそこは半分販売所半分カフェみたいにした
まだ店一軒だけな
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:21:08.83 ID:bDPhXdM20
段階踏まずに一気に大金稼ごうとか他力本願とか失敗するし人のせいにして文句言うことが多い
今回の成功例は小遣い稼ぎから始まって欲が大きくなかったからよかったんじゃないかな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:25:10.92 ID:M/avkZye0
そこでも安く大豆しいれて店で売り始めた
その豆腐屋は外で歩き売りしてなかったんだけど俺がたまにやるリヤカー販売に相乗りさせてくれと頼んできた
俺快諾で条件として俺の店でも豆腐と豆乳売らせてもらうようになった
今でもいい商売のパートナー
そのころは団体としての貯蓄もでき始めていて、知識のある人も雇ったし遂に畑を始めた
しかし人不足は否めなかった
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:22:13.72 ID:Hu+aCRVx0
どこかの機関に申請とかするの?
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:24:12.18 ID:VYs6Y+890
公証人の証明が10万ぐらい、会社登記の手続きで行書に頼んで5万から10万ぐらい
あわせて20万程度で起業可
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:29:31.97 ID:M/avkZye0
俺は確か手数料込で26万ほどだった気がする
そんなときに色々手を広げすぎたのか知らんが営業中に貧血で倒れてしまった
そしたらジジババどもが騒ぎまくってすげー心配してくれた
事情を話すともう引退した農家のばーちゃんが最低賃金出してくれたら俺の畑手伝ったるよ、と言ってくれた
ちょっと泣いた
引退して腰がひん曲がっているとはいえ農に関しては超ベテラン
俺の団体の畑はいい野菜を生むようになった
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:26:10.71 ID:7gDCRt+v0
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:31:23.34 ID:M/avkZye0
そしたら今はもう農業離れて年金暮らしだけどまだまだ働きたいって人がちらほら出てきた
あれこれ人材確保のチャンスじゃね?と思った
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:30:09.84 ID:Hu+aCRVx0
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:32:23.23 ID:M/avkZye0
いやまじでそう思うわ
嫌な思いもたくさんしたけど人とは積極的にかかわるべきだな
心無い人もいるけど優しい人多いよ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:32:05.88 ID:VYs6Y+890
隣人との良好な関係を築けてたからこそ上に立つことができたんだろうな
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:38:04.64 ID:M/avkZye0
まさしくそうで俺にリーダーシップなんて無かった
というか今でもない
周りに恵まれた
農業のプロのジジババ達を再雇用って感じで畑も拡大していった
さすがに最低賃金だと申し訳なかったので少しプラスはしてるけど(それでも少ない)
でもここが一番難しくて雇いすぎても赤字だし、少なすぎると畑の面倒見きれない
かなり試行錯誤した
途中雇ってる人の家族が怒鳴り込んできたりもしたし何度か心折れそうになった
でもまあ一回まわり始めると上手くいったな
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:45:50.66 ID:uKH0NKpU0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:48:54.34 ID:M/avkZye0
うちの祖母を勝手に働かせないでください!って言われたよ
その後はちゃんと理解してもらって逆に協力的になってくれたし買い物来てくれるようになったけど
その一件あってからはじーさんばーさんだけじゃなくてその家族とも可能な限り話するようにしてる
ジジババに孫連れてきてよっていうと恥ずかしがるけど見せにくるからねwwwwwwちょろすぎwwwwwwwwwww
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:32:24.56 ID:+duFsTkDO
横の繋がりって言う人間関係で零細が生存出来る
不可思議なできかた
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:41:02.93 ID:M/avkZye0
マジでここまでやってこれたのは不思議だわ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:35:07.16 ID:8vNd9kWaO
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:41:02.93 ID:M/avkZye0
俺もまだまだ色々やりたいからな
つーかこれからっしょ
あーあときつかったのは常連のジジババが死ぬときな
お世話になったのにまだ恩返ししてねえっつうの
歳も歳だからしょうがないッちゃしょうがないけど
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:42:13.24 ID:7gDCRt+v0
だからニートな訳だが
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:44:26.00 ID:M/avkZye0
上にも書いたように半分販売所、半分カフェ
ここは一号店のすぐ近くってのもあってかなり繁盛してる
今年中には半分販売所半分居酒屋ってのも出したい
ちなみに今は3店舗と畑の運営
あとジジババの再雇用ってことで行政から補助金も引っ張ってこれた
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:42:55.79 ID:pySFDfxa0
年金で何もせずに暮らすのも結構だけど、それだと社会的に排除されてる状態にもなりかねない
>>1のとこみたいに自分の出番がある場所ってのは、高齢者にとってはなかなか得がたいものだろうよ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:46:27.02 ID:M/avkZye0
これみんな言うよ
まだまだ働けるって
年金だとみんなため込むけど給料だとみんな使ってくれる
これって今後すげー大事じゃねーのかな
経済とか難しいことはわからんけど
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:47:05.20 ID:pySFDfxa0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:50:17.67 ID:M/avkZye0
まあ成り行きでニートになったわけだけどな
そんな感じでちょっとずつ積み重ねてったら年収500万なってた訳だ
といってもまだまだなので貯金はあまりない
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:47:11.21 ID:vkyax9RH0
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:48:56.86 ID:6H56ML4d0
4月くらいからバイトの面接受けてみっかな
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:51:11.41 ID:M/avkZye0
おうその意気だ
ニートしてたらなんにもならんがバイトでもなんでもしたら人脈できるぞ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:54:43.37 ID:M/avkZye0
港とも仲良くなりたいんだわ
県外に俺の野菜売ってみたいし勉強することたくさんあるしな
なにより大きい目標として自分の畑から地ビール作りたい
まあすぐには上手くいかねえだろうけどなるようになるだろ
今は醸造施設の研修で東京に出張来てるんでスレ立てた
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:53:07.40 ID:mGu/IUd10
ジジババが仕事奪ってんのも事実
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:02:49.00 ID:M/avkZye0
そこなんだよな
俺みたいに腐ってるニートも拾ってやりたいしNNTとかもきっと面白い奴いるだろうし探したい
けど経験値ゼロの奴を雇って育てられるほどまだ力が俺の団体にはないんだよ
今後の課題だわな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:53:09.36 ID:m0JLqNyd0
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:02:49.00 ID:M/avkZye0
ジジババの時給は700円台ぷらす野菜買取みたいなかんじ
農業知識あるって書いた人は俺とほぼ同じ、おれよりちょっと上
経理は外部雇ってる
20代の店任せてるのは総取りで24万+売上で色付け
今後は地元の商業・農業高校生を高校に掛け合って雇ってみるのいいかもしれんて意見出た
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:56:27.79 ID:s22BprDf0
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:06:58.84 ID:M/avkZye0
言ってしまえばこれスタートが0円なんだよね
新しく事業拡大するときも借金一切しないでやれる範囲でやってる
失敗してもまたやり直しやすいんじゃないのかな、と思ってやってる
逆に借金しなさすぎて信用ないよ、とも他の会社の人に言われた
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:08:38.97 ID:s22BprDf0
そういうもんなのか
ややこしいな
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:56:28.03 ID:xVJjrc0L0
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:06:58.84 ID:M/avkZye0
その人もともと給料フリーターと変わらなかったかな
NPOはお金ないところ多いんだ
そういうとこにも寄付してきたい
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:56:51.83 ID:VYs6Y+890
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:06:58.84 ID:M/avkZye0
う●こ印のビールとか胸アツだろ
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:57:00.31 ID:Hu+aCRVx0
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:11:52.48 ID:M/avkZye0
銀の匙はアニメ化する直前に読んだのでアレだが
もやしもんを19歳あたりの時に読んだときはこんなのフィクションだよなあと思ってた
けど地域に根を下ろして農で儲けようと思ったらこんな感じになるんだよなあ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 22:57:42.33 ID:7gDCRt+v0
バイトも受からないし
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:11:52.48 ID:M/avkZye0
あんま勝手なことは言えねえけど35くらいまでだったらなんとかなるんじゃねえの
一人暮らしだったら実家帰って親とか親戚かたっぱしから頭下げて仕事探してみたら?
俺も最初は仕分けフリーターだったしな
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:01:37.66 ID:dmvztu+Z0
体力落ちた年寄りは死にかねん
特にノロは専用の消毒液じゃないと効かないから
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:11:52.48 ID:M/avkZye0
年末に保健所で指導あったらから行ってきたわ
そういうのは気を付けないとな
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:05:46.79 ID:pySFDfxa0
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:14:30.87 ID:M/avkZye0
マジでいい人紹介してもらったわ
そういう人ってNPOには探せばいるんだよな
俺はNPOには世話になってるから大雪りばぁねっとは許せねえ
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:16:40.15 ID:SYjJutyg0
農協を集会所みたいにしてる年寄りも柄悪いのが多いイメージだったし
>>1みたいな所にまともなジジババが集まるのも納得できる
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:16:54.97 ID:xVJjrc0L0
実現できているのなら凄いと思うけど過疎の村じゃ成り立たないな
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:17:32.66 ID:M/avkZye0
ぼちぼち寝るわ
ニートやフリーター、NNT、独立したい同世代の奴の刺激になれたらスレ立てた甲斐があるってもんよ
とりあえずニートは明日求人誌もらって来いよな
稼いだ金で飲む酒はうめえぞ
じゃあの
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:18:13.94 ID:xxorO5Ep0
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:18:36.82 ID:s22BprDf0
昼夜逆転は避けたい
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:25:18.90 ID:kqfOlPZe0
話は盛り上がったけどどうなることやら
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 23:20:57.37 ID:ust0zcpy0
まあニート・フリーターは一歩踏み出すのも大変なんだけどね
歩き方さえわからないor忘れてしまう
【画像あり】コミックマーケット85 2日目のコスプレ美女をご覧ください
世界最大の豪華客船wwwwwwww
誕生日で2014年の運勢が分かるらしいぞwwwwwwwwwww
HKTの清純ビッチっぽいっ子wwwwwwwww
引用元:大学中退う●こニートが頑張った結果wwwww