1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:55:40.06 ID:aQ//WQsKi

1年目なんであんまり突っ込んだ質問だと答えられないかもですが




3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:56:07.18 ID:MDnXhfPvi

男か女か




5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:56:15.94 ID:hx17kFKE0

年収




8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:57:08.94 ID:aQ//WQsKi

>>3
>>5
男です
年収は300くらいかな




6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:57:00.57 ID:H+dHN7gD0

定年まで続けられる職業だと感じた?




11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:59:10.52 ID:aQ//WQsKi

>>6
始めたばかりだけど高望みしなければ続けても良いかな




7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:57:05.39 ID:W48+vRMj0

>>1は自分が勧めてる保険に加入したいと思う?




11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:59:10.52 ID:aQ//WQsKi

>>7
うちのは良いと思うよ




10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 16:59:00.43 ID:4x7ploDgP

ウザイから職場まで入ってきてアンケート書かさないでくれない?




13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:00:15.20 ID:aQ//WQsKi

>>10
99人にウザがられても1人話を聞いてくれる人がいれば良いんです




16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:01:37.49 ID:SQFZPvfo0

>>13
わかる
ウザがられるのが仕事だよ




19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:02:23.15 ID:vHlkrQHeP

>>13
年収300万なら生命保険に入らなくてもいいよね?




24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:06:55.69 ID:aQ//WQsKi

>>19
むしろ年収少ない(かつ既婚の)人は保険に入るべき
大金持ちは税金対策以外で保険に入る必要はあんまない気がする




12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:00:03.95 ID:W48+vRMj0

お勧めプランうp




15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:01:28.90 ID:aQ//WQsKi

>>12
万人にお勧めのプランってのは無い
年齢・未婚既婚・人生設計諸々ヒアリングしてから考えます




14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:00:44.94 ID:wQPwEjc9O

女の枕営業は実際どれくらいの割合であるの?
ちなみに保険外交員の義母を調教してる奴がVIPに居たけど




20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:03:07.20 ID:aQ//WQsKi

>>14
うちの営業部では聞いた事ないな
セフレに入って貰ったとかは聞いたけど
実際ババアが多いから枕なんか多いと思えない




17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:01:43.44 ID:jx8+ynP50

月々1万円の保険料だと手当ていくら貰える?




22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:04:42.58 ID:aQ//WQsKi

>>17
給料は色んな要素が絡み合って算出されるので
どちらかと言うと保険料よりも保証額の高さが重要




23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:06:45.31 ID:jx8+ynP50

>>22
なるほど
ちなみに一番もらえた月でいくら手当てもらえたの?




30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:10:33.06 ID:aQ//WQsKi

>>23
額縁30万くらいかな
今は営業のランクが低いからノルマが緩い代わりに単月で大きく成績挙げてもめちゃくちゃ貰えるって事はない




18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:01:51.76 ID:wQPwEjc9O

明らかにケバい女はキャバクラなど夜のお仕事出身の方々?




24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:06:55.69 ID:aQ//WQsKi

>>18
女の営業って殆ど面接もせずに誰でもなれるからそういう人も多かれ少なかれ居る




21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:04:05.01 ID:wQPwEjc9O

外資系の保険とかCMでナンバーワンを謳ってるソニー損保とか大手じゃない所は大丈夫なの?




28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:08:59.22 ID:aQ//WQsKi

>>21
外資系は日本から撤退する可能性あるけど大手なら大丈夫じゃないかな




25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:07:38.95 ID:wQPwEjc9O

以前加入してた生命保険解約して年金保険も解約しようとしたら外交員から手紙が来て
「年金保険まで解約されたらクビになります」と書かれてた
実際にそれくらいでクビになるの?




33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:12:09.45 ID:aQ//WQsKi

>>25
少なくともうちは1個解約されたくらいでクビにはならない
短期で何回も解約されてるとか、その営業職員に問題があるはず




26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:07:52.31 ID:9eGKgeYMi

うちのおかんもやってる
年収1000万近いけど凄すぎわろえない




35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:13:15.64 ID:aQ//WQsKi

>>26
バブルの頃は「私イチローより貰ってるわ」みたいなおばちゃんもいたみたいですね
それでも1000万稼いでる営業職員さんはかなり優秀だと思います




27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:08:39.73 ID:8gdR3sCd0

ノルマは月どんなもん?




37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:14:17.63 ID:aQ//WQsKi

>>27
今は一年目なので月に保障額1000万くらい売っとけばOKです




31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:11:22.73 ID:wQPwEjc9O

飴玉とかタオルとか年賀状とか残暑見舞いとかそういう金は自腹?




39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:17:02.62 ID:aQ//WQsKi

>>31
自腹です
コピー代とか端末の使用量とか電車賃とかも自腹です




34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:13:02.90 ID:IC3pnbki0

生命保険の営業って接待とかやらず、数打ちゃ当たるで行ってるイメージ




41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:18:28.05 ID:aQ//WQsKi

>>34
数打ちゃ当たるですね
ただ少しでも興味を示してくれれば全力でおもてなしします




40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:17:24.23 ID:6Puj4mq5P

契約してすぐに死んだらいくらもらえるの?




43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:20:17.22 ID:aQ//WQsKi

>>40
契約した保障額によります
ちなみにウチの会社のは契約してから2年以内の自殺だと保険金はおりません




45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:21:54.25 ID:COfHVTIr0

ゴミみたいな仕事だと思わない?




47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:23:14.49 ID:aQ//WQsKi

>>45
別に思わないですよ
保険なんかインチキだって人の気持ちも分かりますが、自分は必要なものだと思って働いてます




54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:26:04.20 ID:COfHVTIr0

>>47
本当に必要なものなら押し売り営業なんか必要ない




61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:30:13.29 ID:aQ//WQsKi

>>54
自分が死ぬなんて若いうちは考えないですし実際殆ど居ないんで必要ないって感じるのは仕方ないですね
恐らく入っておけば良かったと思う時はもう手遅れですから




48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:23:20.26 ID:wQPwEjc9O

加入者数より死亡や入院などで出ていく金の方が多そうだけど、それなりに儲けてるカラクリが分からないです




50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:24:46.21 ID:Ny5grdOz0

>>48
なんか確率で調べて儲け出るラインを作ってるらしい




51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:24:53.04 ID:aQ//WQsKi

>>48
それは保険の種類ごとに、いくらの保険料を貰えば保険金を賄えるかってのを細かく計算して出してるんで
細かい話は専門の方しか分かりませんが




49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:23:24.83 ID:lCNGP3kj0

保険入ってるけど、いざお世話になるときどういう手続きすればいいかわからんから自腹切りそうだな




55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:26:09.65 ID:aQ//WQsKi

>>49
担当の営業職員がいるのなら、その人に連絡したら対応してくれますよ
それか保険会社のコールセンターに電話すればたいがい対応してくれるはずです




52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:25:03.11 ID:NfroW2mq0

結構貰えてるんだな。
前の彼女が保険営業だったけど、1年目月手取り14万くらいだった。
そこから資格教材代引かれる。




57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:27:31.07 ID:aQ//WQsKi

>>52
上のレスで書いた額縁30万はたまたま大口契約があったひと月だけです
普段の月は彼女さんと大差ないですね




53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:25:41.47 ID:MwQHpfft0

天涯孤独の人間を勧誘するとしたら
どんな方法で?




58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:28:14.94 ID:aQ//WQsKi

>>53
貯蓄系の保険か、癌とか医療系の保険を勧めますかね




56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:27:05.86 ID:wQPwEjc9O

身内が死亡して悲しんでるけど心の中は「大金GETだぜ!」って思ってるんだろうなと思ってますか?




64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:31:25.12 ID:aQ//WQsKi

>>56
まだ1年目なんで死亡保険金を給付するケースはまだ経験ありませんがそんなこと思わないですよ(笑)




59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:28:19.26 ID:teQbUiI+P

鬱とパニック障害で精神科通院暦あるんだけど
医療保険入れる?




65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:32:32.11 ID:aQ//WQsKi

>>59
薬とかを飲んでると厳しいかもしれません
今現在は完治しているという診断とかがあれば可能性はあります




68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:34:08.36 ID:u/sefvgkP

>>65
完治してから5年くらい喪中じゃなかったっけ




69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:34:24.29 ID:teQbUiI+P

>>65
つまり精神病だと医療保険でも難しいってことね
なるほど




78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:39:40.09 ID:aQ//WQsKi

>>68
>>69
5年が一つの目安ですね
ただ保険会社によっても違いますし、大病なら何年たとうが入れないケースもあります




60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:29:08.65 ID:nSXhIAoUi

入るだけ入らせてなんかあっても金払わないんだろ?
なんて説得してんの?




70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:34:34.32 ID:aQ//WQsKi

>>60
正直そんな汚いやり方をしていたら信用ガタ落ちで保険会社が存続していけません
職員のノルマの一部として保険金の給付も含まれているので保険金を給付する事自体は営業職員にとってはメリットしか無いです




62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:31:01.15 ID:4x7ploDgP

収入少なくて一生独身貫き通すつもりだけど入っておいたほうがいい保険ある?




73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:36:17.41 ID:aQ//WQsKi

>>62
年金は入っておいた方が良いんじゃないでしょうか
後はお葬式代程度に200万くらい保険金かけとけば充分かと




63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:31:13.51 ID:NHJNpXbpP

俺も保険代理店の資格持ってるわ




66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:33:32.15 ID:wQPwEjc9O

服装に規定はあるの?
明らかに短いスカートとかでか乳を強調したピチピチセーターを着てた外交員がたまに居ました




75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:37:58.04 ID:aQ//WQsKi

>>66
うちでは(女性は)露出の多い服だと注意を受けます
ただ規則らしい規則は服装には無いですね
男はもちろんスーツです




67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:34:01.31 ID:WUyPQ3Ru0

おたくは加入2年以降の自殺は満額でるの?




77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:38:32.21 ID:aQ//WQsKi

>>67
3年目以降の自殺は満額でますよ




71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:35:10.25 ID:nSXhIAoUi

福岡出身は気をつけろ
特に工場勤務




79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:40:19.46 ID:aQ//WQsKi

>>71
それはお客様で、ということですか?
良ければ理由も教えて頂ければありがたいです




84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:43:00.86 ID:nSXhIAoUi

>>79
もちろん客の話
自分で指を切り落としてくるらしい




95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:51:42.48 ID:aQ//WQsKi

>>84
ヤクザとか関係無い一般人がそんな事はするんですか?
正直指一本失う価値のある医療保険って保険料も相当払わないといけない気がしますが




99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:57:28.48 ID:nSXhIAoUi

>>95俺も詳しい話は忘れた
でも保険関係の社長に直接教えてもらったことだから結構印象に強く残ってる




72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:35:20.22 ID:wkYdJcTzO

>>1
休みもなく
残業ばかりで

ヤバいのは本当か?




83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:42:45.43 ID:aQ//WQsKi

>>72
残業というか、営業はお客様に合わせる事が多いんで夜とかに会う時もありますね
ただ、普段は19時には会社を出るようにしてます
休日はきちんと休んでます
ただ土曜日はお客様都合でアポが入ったりしますが




91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:49:46.22 ID:wkYdJcTzO

>>83
女が就職して
全く会えなくなったから

理由聞いたら
残業(アポ)休日(アポ)ノルマと定期的な
推進祭月間って泣かれたから




98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:55:40.02 ID:aQ//WQsKi

>>91
子育てしながら営業やってる人も多いので、全く時間が取れないってのは彼女さんが営業に向いてないんじゃないですかね
また他の保険会社の営業の事は分かりませんが




103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:59:36.45 ID:wkYdJcTzO

>>98
独身だから
子持ちのフォローもしんどいんだとさ




106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:03:40.32 ID:aQ//WQsKi

>>103
フォロー?
少なくともウチでは成績面で営業職員同士がフォローするって事は無いですね
全部自己責任です




107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:07:21.43 ID:wkYdJcTzO

>>106
良い会社だな

女は他社経験あるから
他社と違う会社どくじの研修以外免除で
普通にノルマバリバリで大変らしいよ




110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:10:00.68 ID:aQ//WQsKi

>>107
だとすると彼女さんはかなり優秀だから時間が取れないのかもしれませんね
営業のランクが高いとノルマも大変になりますし、抱えてるお客様も多くなって夜アポや休日アポが多くなってしまってるのかも




74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:37:50.37 ID:kezQNDHT0

自爆営業すんの?




86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:43:47.23 ID:aQ//WQsKi

>>74
してる人多いです
自分は今の所やってませんが、査定月に成績がギリギリだとやってしまうかもしれません




76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:38:29.09 ID:O3y7dOVD0

今までどんな嫌がらせ受けた?




87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:44:45.93 ID:aQ//WQsKi

>>76
うちの営業所はみんな優しいですね
自分が若いんでおばちゃん営業職員さん達がお菓子くれたりします




80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:40:38.19 ID:wQPwEjc9O

80歳で病気持ちでも入れる保険がCMで流れてたけど、これも綿密に儲けが出るように計算されてるのかな?
それとも採算度外視で客を引き寄せて他の儲けてる保険でカバーしてるのかな?




89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:48:04.33 ID:aQ//WQsKi

>>80
損をしない代わりに殆ど利益も出ない様な保険商品もあると思います
それもしっかり計算されてるかと
客寄せの為ってのもあるかもしれませんが、それはどちらかといえば学資保険とかですかね




81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:40:56.70 ID:sjItoHdZ0

fp何級?




90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:48:51.19 ID:aQ//WQsKi

>>81
まだとってませんが2級までは取る積もりです




82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:41:34.45 ID:CgITwyXYi

俺の友達も外資系に転職したわ
辞めろっていったのに




92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:49:52.33 ID:aQ//WQsKi

>>82
外資系は給料高いみたいですが成績挙がらないとすぐ切られるみたいですね




88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:45:16.46 ID:ztOLocl70

生命保険の営業をやっていると、相手が金持ちかわかるもの?




96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:53:41.34 ID:aQ//WQsKi

>>88
この人はお金持ちだろうか、という視点でお客様を見てることは確かですね
車や時計のブランドとか雑談の中でお金持ち要素が無いかアンテナ張って話してます




93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:50:06.97 ID:XKqvx8yZ0

保険のオバちゃんがオージードルでの貯蓄をやたら勧めてくんだけど、そんなオススメなら自社や社員だけで黙ってやればいーじゃんと言ったら黙っちゃった。




101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:58:33.79 ID:aQ//WQsKi

>>93
それで黙ってしまうのは外貨商品の知識があんまり無いんでしょうね
もし自分が宝クジで大金を手に入れたらまず自社の貯蓄系の商品に満額入りますよ




94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:50:39.27 ID:EBPPjkB10

外資か?




102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:59:29.36 ID:aQ//WQsKi

>>94
国内です




97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:54:05.20 ID:wQPwEjc9O

男性外交員は女性社員率が高い会社に行くの?




102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:59:29.36 ID:aQ//WQsKi

>>97
特にそんな事もないかと




100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 17:58:18.93 ID:wQPwEjc9O

新人の頃は家族や親戚に入ってもらうの?




105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:01:44.74 ID:aQ//WQsKi

>>100
自分は今の所ありません。
というか新人のうちは給与面やノルマ面でもかなり保護されてるんで自爆営業は必要ないですね
うちだと3~5年目が辞めるか辞めないかの分かれ目でそこを越えれば安定的にやっていけると聞いてます




104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:01:29.23 ID:wQPwEjc9O

住友に入って詳しく見なかった自分も悪いけど
高齢になったら今の2万から5万も払わないと駄目なんだよね
今は病気持ちで薬飲んでるけど、プラン変更は出来ますか?




109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:08:10.53 ID:aQ//WQsKi

>>104
病気にもよりますが薬も飲んでるとなると見直し自体が無理な場合もありますね
保障額の引き下げは出来る筈なのでそれで保険料を抑えるしかないですね
ただ、病気持ちだと新たに加入したり保障額を上げたりって事が出来ない場合が多いので担当の職員とよく相談してみてください




111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:10:57.49 ID:CgITwyXYi

友達にも言われたんだけど30歳子供1歳既婚の俺も生命保険入った方がいい?




113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:13:25.47 ID:aQ//WQsKi

>>111
結婚されててお子さんもいるなら絶対に入るべきだと思います
ご自身が亡くなられても家族が路頭に迷わないだけの資産があるのなら必要ないですが




126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:23:05.41 ID:CgITwyXYi

>>113
前に出てたようにすぐにはいいかなと思ってるんだけどそれでも?




131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:30:12.35 ID:aQ//WQsKi

>>126
すぐには要らない、というのは何故?
明日あなたが亡くなったら奥様とお子様は困るのでは?

あと、例えば同じ60歳まで保障される保険があったら累計で払う保険料は殆ど同じだから若い内に入った方が月々の支払いは安くなりますよ




133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:32:43.95 ID:CgITwyXYi

>>131
明日死ぬかもしれないというのは可能性の話で現実味がないからかもしれないね。
入った方がいいのはわかるけど保険料を別の物に使った方がいいかなと(笑)
ちなみに学資保険という名の生命保険には入ってる




136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:37:28.82 ID:aQ//WQsKi

>>133
保険に入るタイミングは、家族が増える時だから貴方は今まさにその状態にあると思いますよ
天涯孤独なら保険なんて必要ないので
そのうち入る積もりなら若い内から入るのがベターかと私は思います




112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:13:21.15 ID:zN6J5TXR0

学歴
持ってる資格




116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:15:18.20 ID:aQ//WQsKi

>>112
駅弁
簿記2級と生保・損保売る為の諸々の資格




117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:15:49.03 ID:zN6J5TXR0

>>116
FPは?
宅建って取得推奨された、




119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:17:58.62 ID:aQ//WQsKi

>>117
FPは1年目は必須じゃないので持ってません
2級までは取る積もりですが

宅建は何も言われてません




121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:19:08.39 ID:zN6J5TXR0

>>119
俺FP2級持ってるからあなたの会社で雇ってくれて構わないんだからね、、!?




115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:15:00.69 ID:nSXhIAoUi

他人が自分の車運転して事故しても保険が出るみたいなのに入ってるはずだけど、俺が他人の車に乗って事故したらどうなる?

話を聞いたのに忘れた




118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:16:52.63 ID:aQ//WQsKi

>>115
基本的には車の持ち主の自動車保険がどうなってるかによるんじゃないでしょうか




120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:18:00.10 ID:nSXhIAoUi

>>118
ありがとうよくわかった




122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:19:15.65 ID:nSXhIAoUi

営業って口下手のほうが上手いって聞くけど本当か?




123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:21:07.94 ID:aQ//WQsKi

>>122
達者な方が良いかと思いますが
というかお客様の質問にきちんと答えられて、誠実な対応をするのが1番かと
余りにも口が上手いと逆に警戒される事もあるかもしれませんね




124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:21:29.20 ID:OSSgYOJN0

四大の総合職で採用された人って個人営業やる感じ?




127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:23:15.53 ID:aQ//WQsKi

>>124
研修で一定期間営業に携わるって事はすると思いますよ
うちだと出世したいなら1度は営業所の部長をやらないとダメらしいです




125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:23:00.68 ID:T/6SaTFS0

何で明らかに不利な条件になる転換を隠しもせずに勧めてくるの?
商売だから会社にとって割のいい商品推してくるのはわかるが、すこしは工夫しろって思うわ




128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:24:28.42 ID:aQ//WQsKi

>>125
それは営業職員さんがアホなだけですね




129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:28:19.25 ID:nSXhIAoUi

保険の登録するの忘れられてて、保険に入ってるつもりが入ってなかったことがあるから気をつけてね




135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:36:46.21 ID:zN6J5TXR0

年齢は?




137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:38:03.92 ID:aQ//WQsKi

>>135
27です




139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:38:38.48 ID:aQ//WQsKi

出掛けるのでこれで失礼します
たくさんの質問ありがとうございました




140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/02(木) 18:42:36.87 ID:CgITwyXYi

入る事にするよ!ありがとー




一番性欲を掻き立てられる女の服装は・・・【画像あり】
【画像あり】コミックマーケット85 2日目のコスプレ美女をご覧ください
世界最大の豪華客船wwwwwwww
誕生日で2014年の運勢が分かるらしいぞwwwwwwwwwww
HKTの清純ビッチっぽいっ子wwwwwwwww
引用元:生命保険の営業やってるけど質問ある?