1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:09:00.32 ID:qOHaUPQe0
その「3ヶ月」は退職した日からでhなく、「ハローワークで手続きしてから」だった」
おかげで3か月分の予定が狂い、経済的に大ピンチになった
会社辞める予定・クビになりそうな人は気をつけよう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:13:00.24 ID:9a96iLer0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:15:01.85 ID:qOHaUPQe0
まったくわかってなかった。失業保険てのがあって金もらえるって知識だけあった
でも普通にサラリーマンやってたらそんなもんなんじゃないだろうか
そもそも自分がハロワ行くことになるなんて思ってなかったわけで
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:14:48.23 ID:WZ9cRmjE0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:15:00.60 ID:gsLEumLX0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:38:10.75 ID:loNzUMfeO
いや貰えるけど
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:16:42.30 ID:6XYUUloC0
重要な事なら真っ先に調べろハゲ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:17:04.10 ID:TIr/73pq0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:24:25.75 ID:XeKHRZJpi
社会人だったなら先が見えてないと不安にならんかね
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:29:42.65 ID:qOHaUPQe0
次にやる事は決まっててその下準備を進めてたから
仕事の面では予定通りに順調に進んでた。不安はなかった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:27:54.59 ID:GSa+2zYUP
お前は俺かよww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:30:21.41 ID:qOHaUPQe0
わかってくれる人がいて嬉しいよw
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:32:49.01 ID:e2apS00c0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:35:27.94 ID:olD/Kvl20
誰も教えてくんないのに
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:39:45.28 ID:v5mEZhcs0
俺も正直細かい事知らなかったが、会社辞める時に上司が「貰うなら」と丁寧に教えてくれたぞ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:42:01.78 ID:qOHaUPQe0
俺の場合は退職の手続きする時に人事課の人が説明してくれた。
熟知してる人の「必要なことは全部説明しました」と
まさか自分がハロワ行く羽目になると思ってなかった人間の理解にはズレが多き
それで>>1みたいな事が起こる
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:36:03.51 ID:iprKlmTU0
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:41:34.87 ID:dQOSq6qjP
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:45:20.89 ID:14YfI1CS0
どちらにせよハローワーク行って認定して貰わないと
付け足すと離職票に会社都合による退職と書いてあることを確認すること
酷い会社になると自己都合になってたりするからな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:42:09.97 ID:11fmFYUIP
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:45:31.61 ID:qOHaUPQe0
>>36
ちょっとだけがんばって危機は乗り越えて今はなんとか安定
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:42:50.22 ID:Ym0ghZTTO
ソースは俺
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:44:48.14 ID:v5mEZhcs0
お前それ元の稼ぎが少ないせいだろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:44:35.48 ID:ih1zHe690
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:46:46.58 ID:qOHaUPQe0
しかも時間まで指定されてて遅刻は許されないという
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:52:18.51 ID:v5mEZhcs0
税金なんだからそりゃ多少は制限あるだろ 理不尽でも何でもない
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:54:03.22 ID:dILy3rkA0
おまえそんなんだからクビになるんだよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:55:44.99 ID:qOHaUPQe0
正論すぎて何も言えない!!
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:44:42.76 ID:dQOSq6qjP
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:54:10.95 ID:cgQi8xSM0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:55:44.99 ID:qOHaUPQe0
絶対行かないといけない日に行った分も職探しに来たとカウントしてくれるから、
職探してますアピールのためだけに行く必要はなかった
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:55:23.55 ID:hW0x9cP90
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:56:23.86 ID:Rg1mnOCX0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:59:33.15 ID:b4sBYblmO
お前はお前か!
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 10:02:00.84 ID:qOHaUPQe0
そうだ、俺は俺だ!
なんか来年から白色申告はデメリットしかないものになるらしいから、
来年からは社長さんを名乗ることにしたよ
そして若いこのバイトたくさんやとって遊び放題遊ぶ夢を実現するんだ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 10:01:03.75 ID:SRkBbSUSP
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 09:41:42.75 ID:bnCU36vS0
総務で手続き云々教えてくれるだろうに
戦闘機の画像ください!!!!
人見知りやコミュ障や視線恐怖症等の改善策を教える
彼氏からもらったCOACHの時計を質屋に売ろうとしたら「これ雑誌の付録です」と言われた!死にたい
鬱病だけどマラカス振ってたら元気出ててきた
引用元:退職して2,3ヶ月経ってからハロワーク行った結果wwwwwwwww