1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:19:02.74 ID:4EPYM5ov0
何科の生き物なの?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:19:42.44 ID:cr++sh+V0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:21:06.94 ID:CEK3UAFj0
水上歩行
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:21:00.06 ID:CuRIVJQi0
ちなみに体に臭腺っていうにおいを出す器官があって、それが飴の甘いにおいがするから、
アメンボってよばれてるよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:27:13.34 ID:JG4pQy1Y0
これいまだに納得できない
雨降ってるように見えるからのほうが自然じゃね?
匂い嗅ごうとか思わないだろ普通
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:21:03.05 ID:t8dfkxQ30
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:21:27.84 ID:YweSlCS10
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:22:59.78 ID:SL2K0nS40
なんだ水の中には潜れないのか
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:22:06.18 ID:hgUDhgiL0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:23:45.56 ID:Y+6Bmlrf0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:23:47.86 ID:kJ1egQfR0
甘いにおいまじでするんだよな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:24:50.38 ID:4EPYM5ov0
なんかの蜜でも吸ってるのかとおもってた
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:26:17.60 ID:Y+6Bmlrf0
なんだそれ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:24:55.76 ID:PC6wsHfD0
だから洗剤なんかが混じった廃水のせいで油が取れて溺死しちゃう
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:25:42.38 ID:waqJCkhE0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:28:15.97 ID:SL2K0nS40
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:30:25.34 ID:PkAPcNcS0
魚じゃね?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:28:52.32 ID:MMHBL2l40
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:31:16.94 ID:JG4pQy1Y0
あいつら実は飛ぶらしいぞ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:32:45.06 ID:0winzhLv0
陸地で飛んでるの追いかけたことある
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:29:50.69 ID:SL2K0nS40
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:31:00.83 ID:Y+6Bmlrf0
アメンボ大変だな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:31:54.32 ID:4EPYM5ov0
そうなんか
住んでるの田舎だからかもしれんけど
川にうじゃうじゃいるわ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:41:36.54 ID:sjSHR15+0
無駄に活動領域広げても不利益しかないな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:34:04.00 ID:PC6wsHfD0
マジで?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:34:59.68 ID:f4mqv+nj0
カメムシの仲間だし同じ水棲昆虫のタガメとかも飛ぶし
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:43:08.05 ID:XTsfuKbp0
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:02:39.78 ID:6nnhmyQF0
うわやっぱきもいなグロ注意
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:08:53.00 ID:usiS2pH90
俺が知ってる奴はそんなにぶっとくない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:50:36.13 ID:PQnwbHZT0
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:52:08.64 ID:pcJPcnp20
アレこそ何食ってんだかわからん
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 04:52:11.83 ID:1TKloQzR0
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:45:38.88 ID:S9sypb08O
血の色が赤じゃないから~って力説してたような気がする
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:49:16.75 ID:FlIbYmT00
生物史では赤い血の方が異質なのにな
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:50:10.71 ID:qAPPXCbV0
血の色とか言い出したらカブトガニとかどうすんだ?って言う
まあ、それ抜きにしても謎が多すぎて宇宙説信じたくなるわ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:05:20.76 ID:gM77HHDz0
2枚目なんだよこれ…
据置型のオナホにしか見えねーよ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:08:54.28 ID:FlIbYmT00
ウミグモは脚の中まで内臓あるんだよな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:15:00.80 ID:F6HybyNY0
なにこのおま●こ…
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:18:54.05 ID:MMHBL2l40
Amazonに売ってる?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:34:21.62 ID:SL2K0nS40
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 05:37:24.93 ID:PU2YYn/p0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 06:15:16.73 ID:4ckgYFqS0
モテようと思ってH&Mとかいう店いったんだが弁当しか売ってない件
【画像】授業中のリア充wwwwwwwwwwwww
友達70億人泊めた結果wwwwwww
鬱病だけどマラカス振ってたら元気出ててきた
引用元:アメンボとかいう謎多き生物