1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:45:02.39 ID:2tgGx4Zm0

卵と牛乳・乳製品で「極めて高い」アレルギー判定でしたwww
大好物ですわwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















ワロタ‥(´;ω;`)




2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:45:43.60 ID:qSXWezFK0

え?どうなんの?
今も?これからも?




6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:47:04.31 ID:9sJay29z0

ショートケーキうまっハフハフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前も食うか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:59:43.50 ID:2tgGx4Zm0

>>6 どぼじでぞんなごどいうのおおおぉぉおおぉぉおおおおおおおお??!!!!!




7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:47:23.60 ID:Tit1gUp20

今までなんか症状でたの?




8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:49:01.42 ID:2tgGx4Zm0

>>7 全身疲労感、にきび、めまい、無気力、イライラ、集中力低下、花粉症など




9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:49:27.91 ID:vyvTcVf50

玉ねぎでこれかもしれないんだよ
検査ってどんなことした?




12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:52:45.41 ID:2tgGx4Zm0

>>9 血液検査だよ。血抜いてあとは結果待ち。
野菜で出ることもあるらしいね。玉ねぎや人参で出たらどうしようかと思った。
あとピーマンが「中程度」の反応で黄色信号だわ




10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:50:28.71 ID:2tgGx4Zm0

もともと小さい頃からアレルギー体質ではあったけど、一般的な検査で引っかかったことはなかった。
遅発型フードアレルギーの記事読んで「まさかなー」と思って検査してみた結果がこれだよwww




11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:52:36.64 ID:LpVEUTTS0

小麦が有ったら死ねる




13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:54:07.89 ID:2tgGx4Zm0

>>11 小麦、大豆、肉類で出なかったのはほんとよかった




14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:55:05.73 ID:2WgdDVyb0

もうアレルギーも治療できる時代なんだろ?よかったじゃん




17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:59:01.74 ID:2tgGx4Zm0

>>14 程度によるんだよね~。自分の場合かなり重度だから、免疫反応が弱まるのを待って少量なら食べられるかな。半年に一度くらいに(´;ω;`)




16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 11:58:55.78 ID:kLOEaKqg0

アレルギーとか甘えだろ
好き嫌いしないでなんでも食べればなんでも治るわ




19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:01:30.50 ID:K/31Hezw0

検査って保険きく?
症状なくても検査って受けられるのかな




21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:05:28.29 ID:2tgGx4Zm0

>>19 病院行って受けてもいいし、検査キット送ってもらって検査だけしてもらうこともできる。
ただ保険はきかないんじゃないかな?値段も3~6万円はするから、それなりに心当たりがなければ受ける意味がないかも




20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:04:33.78 ID:j0r1iXH50

>>1
卵と牛乳・乳製品とか一番可哀想な部類じゃないか
ドンマイ クリスマスにアレルギー対応ケーキ送ってやるよ




23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:06:08.31 ID:2tgGx4Zm0

>>20 その優しさに涙を禁じ得ない(´;ω;`)




22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:06:03.24 ID:MUvseaO+0

俺も思い当たる節があるんで受けてみたいんだがいくらかかった?




26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:08:11.25 ID:2tgGx4Zm0

>>22 自分は検査だけだから3万円強。ただ他の即発型フードアレルギー検査や検査後のアセスメント・治療とか絡んでくると10万円近くいくこともある




31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:19:09.23 ID:VVaQWpBjP

俺もアトピーで米、小麦粉、卵で反応するって出るわ
でも体調管理しておけば問題のないやつと、しててもダメな奴があるから落胆しない方がいいよ




32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:21:30.61 ID:2tgGx4Zm0

実際この手のマイナーな検査の料金は高い。高すぎると思う。認識が薄いとそうなるのかねー




33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:24:54.68 ID:htSh01N10

血液検査やりたいけど怖い




35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:32:13.31 ID:2tgGx4Zm0

>>33 自分も怖かった。でも知ることで対策・改善できることもあると前向きに捉えることにする。
結構なお金がかかることだから、慎重にな~




29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/16(土) 12:16:14.43 ID:A+/M5Soi0

検査料高いよな




脱NEETしてコンビニでバイトはじめた結果www
制服デートしたことないやつwwwwww
保育士食いまくるの簡単すぎワロタwwwwwwwww
クマモンの正体を探っていた友人が死体で発見された・・・
教習所にヤバイ奴がいるんだがwwwwww
引用元:遅発型フードアレルギー検査を受けた結果www