1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:44:33.82 ID:cINrwNwR0

20120422112406_1_1

連載開始2年前の初期構想でチョッパーやブルックまでいるとかどうなってんだ
尾田栄一郎天才すぎるだろ・・・




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:45:25.72 ID:4bTuSUO00

サンジの顔ワロタ




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:45:35.31 ID:6O+2nWaB0

船大工www




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:45:37.08 ID:PuXX14zI0

チョッパーwww




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:45:40.38 ID:G/8NMwhc0

ロボおらへん




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:45:43.07 ID:tZLJgrjy0

フランキーぇ




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:46:20.37 ID:ka2v4rd80

ナミだけ気合の入り方が違う




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:46:44.88 ID:Ir+zzHjw0

初期構想ってだいたいそんなんじゃないの




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:47:12.52 ID:pbGychP00

こっちのトナカイの方がよかったな




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:47:33.91 ID:bRgfcHAX0

中学くらいからずっと海賊モノのストーリー考えてたんだっけ?
そら長期連載にもなるわ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:47:39.25 ID:kDohPpbn0

ハイハイ伏線伏線




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:48:14.75 ID:a9JUiome0

なんかこのナミ、懐かしいな
尾田の書く女キャラだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088725093/




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:49:04.88 ID:LK5tcEdE0

>>17
初期のナミ可愛かったよね




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:48:32.44 ID:ukBswUg10

ロビンどうした




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:48:45.00 ID:gJP2AheS0

副船長wwwww




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:49:46.42 ID:njLR7XFq0

副船長ゾロだと思ってた
これ以上仲間増やすのかやめとけ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:50:01.13 ID:wXQpX8Wd0

この頃はよかったなぁ…




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:50:34.33 ID:rSnRbO7h0

初期のスッキリした絵いいな~




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:50:40.98 ID:WR1GceHY0

この副船長ウソップか




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:50:52.36 ID:/mIuudq20

二年後サンジのルックス完全に失敗だろ




28:える ◆ELL/////XQ :2012/04/22(日) 01:51:00.56 ID:s7nChlwT0

動物のお医者さんと骸骨の音楽家は鉄板だからな




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:51:11.97 ID:ufWaVlgOP

チョッパー人相変わりすぎだろわろた




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:51:27.35 ID:q1nYbjuN0

てか絵が完成されすぎだろ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:51:39.93 ID:uAh1up5K0

この頃のナミは可愛い。今どうしてこうなった




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:51:49.75 ID:2oVs4afn0

ロマンスドーンの感じでずっとやって欲しかったな
空島とか行ったあたりから絵に違和感を覚えた




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:51:50.70 ID:RJre3RFD0

中学生の落書きみたいだな




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:52:13.24 ID:1a0OeEhRP

初期のゾロは懐かしい気もちになるな




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:52:52.03 ID:xVv4PXA1P

ゆでのほうがすごい

20120422112406_38_1


翌週

20120422112406_38_2

20120422112406_38_3

20120422112406_38_4




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:56:16.06 ID:dUvvODnk0

>>38
かなり面影残ってて凄すぎワロタwww




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:57:25.82 ID:38CerMUgi

>>49
3枚目と4枚目の悪魔将軍の下のキン肉マン達が…




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:53:09.37 ID:5emZPzk90

人気になりすぎて迷走しちゃったよね




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:54:12.82 ID:LVg/Zvv50

たった数人じゃねえか・・・
ネギまなんて31人も考えてたんだぞ。
赤松の方が3倍はすごいな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063583627/




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:54:35.40 ID:iC6DfiYh0

植物好きのオッサンがロビン?
植物武器にする設定はウソップに引き継がれたん?




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:55:11.53 ID:NRbsbb1vO

左の植物好きのそげき手って今のウソップじゃん
なんで急に植物キャラにしたのかと思ったけどこいつが原型なんだな




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:55:57.78 ID:/mIuudq20

魚人島から完全に脱落した二年後もまだお涙頂戴過去ストーリーとかやるんだもん




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:57:29.66 ID:yuaTntQH0

てことはロビンは急遽入れる事にしたってのか




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:04:40.60 ID:cINrwNwR0

>>52

20120422112406_65_1

急遽って言っても連載開始直前の後期構想では名前まで決まってる
まじすげーわ




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:58:41.40 ID:SQkzBNNO0

海賊団の全員が悪魔の実を食べてる訳じゃないあたりは凄いと思う

普通のバトル漫画だったら強敵に当たった時に食べてパワーアップ展開になってただろうに




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:59:56.28 ID:/mIuudq20

そうか?ゾロもサンジももはや能力者状態じゃん
脚が燃えるとか飛ぶとかもはや能力者よりたちわるいよ




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:00:42.48 ID:iC6DfiYh0

半数以上が火属性攻撃を習得しちゃってるな
どんな魔法戦士集団だよ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:04:24.84 ID:IGn+HsXn0

>>57
エースの存在価値って何なんだろうな
物理攻撃で死ぬわ海に入れないわ日常生活で勝手に身の回りのものが燃えるわ
明らかにサンジ達>>>>>>>>火拳のエース(笑)




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:00:49.26 ID:W4cxIvm00

初期の構想だと10巻台で終わるんだっけ?
そのワンピースを見たかった




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:02:54.44 ID:8r8rzuUo0

コックには最初ナルトってつけたかったらしい




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:04:36.42 ID:3+64lxZQ0

尾田は努力家じゃね?天才ではない
叩かれてるけどワンピも普通に面白い




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:05:25.00 ID:sv+69zh20

最近のワンピは昔に比べると確かにつまらん!
でも、他の下らん漫画よりはずば抜けて面白い!




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:15:03.17 ID:ry7OJ3F70

なんだかんだでこういう初期設定画みるとワクワクする




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:04:05.12 ID:pW8HTZer0

よくわからんがこれは凄いことなのか




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:07:45.74 ID:cINrwNwR0

どう考えても凄いだろ
ドラゴンボールの初期構想にブウがいたらビビるだろ




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:14:34.49 ID:rhUFiI+30

初期構想にブルックやらがいたんだろ?
当初10巻程度で終わらせるって予定でやってたわけ無いだろ
その予定でやってたらかなり詰め込んだ展開になるぞ




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:54:42.39 ID:W4cxIvm00

こういうの出したって事は仲間も出収めなのか