1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:36:13.25 ID:si1pBlfg0

絵も下手だし世界観も意味不だし・・・



3:ガチャピンの外の人 ◆R......OSE :2011/04/21(木) 22:37:04.29 ID:iuHjaIuO0

迫力がある



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:38:03.56 ID:z/RK5z/aO

まだ評価するには早いっての



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:40:13.66 ID:a0HfUwNq0

2巻は素晴らしかった。

でも>>5の言うとおり、まだ総合の評価はできないな。



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:39:18.61 ID:QzUlC4iaO

二巻までは面白いゾ

後は普通



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:39:18.62 ID:bHZgEDm90

>>1
丁度頃合いの漫画があったもので、つい購入しました!



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:40:33.92 ID:lPDHsRwa0

売れる漫画ってのは100人に見せて20人が70点つける漫画
お前らは売れる漫画に100人中90人が90点付けるべきって思ってる
そんな漫画ねえから



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:42:03.88 ID:p65a+eBB0

どうせまた持ち上げて落すんだろ
ちょっと読んでみたけどそこまで持ち上げるようなもんでもないと思ったなニュー速で「勢いはある」みたいな評価されてたけど漫画なら絵でも勝負しろよ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:43:55.19 ID:QwgjDhooO

まだ出だしだから評価は早いと思う
ただ、世界観とか謎とか面白い要素は多いと思うから物語の出だしとしてはかなり評価できる



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:47:02.71 ID:upqW1iHR0

絵は荒削りだからむしろいい



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:48:38.23 ID:SxA8WYNbO

設定に何か物足りなさを感じるな。広く作ってあるが浅い、みたいな。

絵は下手なのが残念だが迫力は確かにある。
ストーリーは始まったばかりで評価できないが、巨人化はちとがっかり。



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:52:07.21 ID:Xk6iG+Cv0

>>15
設定はこれから掘り下げていくんだろ
まぁ四巻の時点でこれだからテンポは糞悪いと思うが



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:49:23.46 ID:NiEUhboJ0

全く面白くない
これ面白いって言ってる人は今までどんな作品よんできたのか



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:52:14.64 ID:wlY9ybEi0

>>16
逆にそこまで言うお前はどんな作品を読んできたのか。
くだらない漫画だったら叩くぞ。
もちろん俺の感性に合うか合わないかが重要だからな。
さあ、早く教えろ。



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:49:54.85 ID:Xk6iG+Cv0

世界感とかは面白いと思うが、絵が絶望的に下手
迫力はあってもコマ割りがまた台無しにしてる



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:50:26.25 ID:aBcjkgdG0

普通にまあまあそこそこ面白い



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:51:49.49 ID:Mx+BLOn1O

人気ある漫画叩く自分カッコイイ!って思っちゃってるの?



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:52:46.30 ID:/YzybX6f0

絵が下手だな、キャラの判別が難しい、新人さんだし仕方ないのか
面白いかどうかはこれからだから今は何とも言えない
ただ、回想回はちょっとくどすぎた



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:57:34.63 ID:PmlvhUB80

むしろ世界観は面白いだろ
一巻で切ったけど



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:58:08.55 ID:iIXj4SVMO

絵が下手っていうか線が汚い



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:00:26.18 ID:9D/qj/rE0

立ち絵がすんげーショボイが
これから画力がどんな風に成長していくか楽しみである

内容はまぁ中の上くらいの面白さ



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:02:58.07 ID:si1pBlfg0

世界観も勝手に現代日本だと思い込んでから西洋ファンタジー風で拍子抜けしたわ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:04:55.21 ID:1y64XzVp0

世界観や表紙のカラクリ、設定は面白い
ただ画力が低い。動きのある絵は上手いし迫力もあるが止まっている絵が下手。かき分けも上手くなって欲しい
キャラの性格とかは個性があっていい。4巻でキャラの性格が出てたのが良かった
巨人化は賛否両論だが元々そういう漫画にしたかったらしいから仕方ない
それにしても売れてるなぁ、万人受けしなさそうなのに



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:06:59.79 ID:5zEBGa1d0

巨人化はいらん

主人公の激しい怒りは好き

巨人化はいらん

ゴミのように人間が死んで行くところがラピュタ



34: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/21(木) 23:07:13.62 ID:E5/ZOkk70

サシャを愛でていれば間違いはない



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:10:43.86 ID:bHZgEDm90

>>34
半分あげます



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:08:04.18 ID:wAYBY6G10

商法が上手かったんだよ、あとは目新しかったってのもあるか
でっかい巨人が人間食うんだぜ? それだけで面白いと思う

・・・まぁ主人公らしきヤツが巨人になったのはクソ
正直あれはどうかと思う



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:17:01.85 ID:lPDHsRwa0

>>36
商法も何も
この漫画講談社から全く推されてなかったんだがな
別マガは完全に実績あるどうぶつとじょしらく推し
新人では超人学園をカラーやったり本誌に載せたりで推してた
その後ラブプラスやさんかれあや悪の華等実績持ちや
アニメ化決まってたマルドゥクとかに隠れて
別マガでもマガジンでも進撃なんて全くプッシュされてなかった
創刊号なんて後から三番目の期待されなさっぷり
ネットで人気が出てあわててプッシュ始めた



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:20:41.85 ID:NiEUhboJ0

>>49
TVで芸人が話したのがきっかけじゃなかったけ?
あれ後だっけ?



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:21:42.67 ID:lPDHsRwa0

>>53
それはもう売れた後



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:26:30.31 ID:NiEUhboJ0

>>56
2巻の時点でもう売れてたのかよ
すごいな
どんな洗脳したんだ



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:31:02.54 ID:lPDHsRwa0

>>67
TVで宣伝したのは3巻発売の直前
その時既にオリコンで20万部行ってた



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:32:05.38 ID:PmlvhUB80

>>67
職場の近くの本屋では一巻の時点でプッシュしてたぞ
話題の新作とかなんとか煽ってた気がする



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:33:21.86 ID:NiEUhboJ0

>>81
1巻でプッシュとか不思議で仕方ねえな
いや今でも信じれねえんだけど



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:37:34.82 ID:PmlvhUB80

>>84
俺も一巻で切ったがね
でも、表紙とあらすじだけでわくわくしたのは本当
二巻以降読んでないけど今後の展開次第では名作になるやも



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:39:44.96 ID:NiEUhboJ0

>>93
今後とりあえず絵が変わらないとどうにもならねえと思うわ
彼岸島の初期を思い出して仕方ない



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:22:11.71 ID:sINeXMxS0

>>49
アンケで人気でて新人なのに1巻発売前に表紙+巻頭カラー飾ったりはしてたけどな
当初は殆ど推されてなかったけど1話の煽りはスゴかった。
元から(当たれば)長期連載の予定だったし編集も大当たりか大外れか賭けてスタートさせたような感じ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:23:04.84 ID:lPDHsRwa0

>>57
煽りなんてどんな漫画だって大袈裟だよ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:27:27.27 ID:sINeXMxS0

>>59
「漫画読みに問うこの才能は本物か!!?」
「別マガ最強の新人が突き立てた入魂のアクション巨編!!」

ここまで大げさなのは初めて見たぞ、漫画読みに問いかけてんだぜ?
相当先まで練ってスタートしたけど外したらすぐ打ち切られてたからな
編集も自信はあるけど半信半疑って感じだったんだろう



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:08:26.69 ID:4X+/+JZz0

1巻を立ち読みした所とりあえず続きが読みたいつくりにはなってる
ただ巨人に対して人間が雑魚すぎるのが謎
いろいろすでに設定が雑

絵が下手すぎ
ペン入ってるのに富樫の下書きレベル

マガジンって今このレベルの絵で載れるのか



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:10:52.11 ID:sINeXMxS0

>>37
具体的にどこら辺の設定が雑なのよ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:16:01.90 ID:1y64XzVp0

>>37
お前冨樫の下書きちゃんと見たことないだろ
1巻読んだだけで設定わかるもんか?



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:16:18.02 ID:/YzybX6f0

>>37
冨樫の下書きレベルって…
お前はハンタでグリードアイランド終了間際見てないの?
単行本でも恐ろしいほどの手抜きだったぞ



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:14:21.16 ID:oeZAdKY60

武器とかの設定は厨二の落書みたいだよな



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:23:45.92 ID:q00p71N00

>>45
立体機動が落書きはない



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:20:54.58 ID:sYapqdpa0

ストーリーや世界観、戦闘シーン、巨人の絵
などは好き
残酷なシーンをあえてきっちり描いてる所も共感が持てた

だがしかし画力が絶望的すぎる。その辺の同人誌のがマシなレベル
背景も自分で描いてるなら「あぁ、人間描くのが苦手なのか」とある程度は納得出来るけど

以上、一巻の感想



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:22:58.11 ID:lNfzz90R0

四季賞取った長編マンガ読んでる気分になる
面白いと思うよ



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:23:05.48 ID:CQ7mTWeI0

巨人の造形の生理的なキモさはまねできないレベルだろ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:24:24.28 ID:RtdRHupMO

疑問なんだけど超大型巨人が消えた描写があったけどつまり瞬間移動みたいなものなわけだよね?じゃあ変な話壁の中の街にいきなり現れるみたいなことも出来るのかな

出来るならなんでわざわざ壁を壊すんだ毎回



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:25:24.75 ID:CQ7mTWeI0

>>63
エレンの巨人みたいに長いこと変身できないだけじゃね



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:26:00.71 ID:q00p71N00

>>63
んなもんこれからわかることじゃねーか



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:27:02.47 ID:1y64XzVp0

>>63
壁は神聖なものだから壊すことに意味があるんじゃね?



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:27:51.05 ID:A6TJXHokP

>>63
エレンと同類なんだろ



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:29:11.68 ID:4yfapUE40

読んでみたけど騒がれるほど面白くないわ~
巨人化で萎えたわ~ 

って言うと通ぶれる漫画だっけ



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:30:10.60 ID:4CJlXaB70

巨人が可愛い女の子だったら読んでた



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:30:49.26 ID:NiEUhboJ0

絵がヘタなもんだから見分けつかなくてストーリーも中途半端にしか入ってこないんだよね
あれ?今死んだのだれだっけ?
どれ主人公だっけ?
そうなると斬新()な設定も雑に思うよね
絵かき変えてたらよかったかもね
今の時点ではどう考えても駄作
持ち上げすぎ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:30:50.97 ID:234GA9OK0

ここまでプッシュされなければお前らかなりいい評価してたんだろうな



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:32:00.40 ID:NiEUhboJ0

>>75
多分話題にならなかったら読んでもないと思う



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:31:16.36 ID:AZuPGI8L0

作者がすげーバカって事は確か



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:31:38.26 ID:UvFoAX/C0

面白いと思うけどあそこまで持ち上げられる意味が分からない
あとたまにらくがきみたいなコマあるよな



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:32:04.13 ID:egrZkTK/0

まったく感情移入できん
内容はいいが

あの絵は絶対こっちがわの人間



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:34:46.86 ID:bHZgEDm90

作者は2chねらなのは間違いない



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:35:19.26 ID:uHYy7C6W0

絵が下手でも、巨人の不気味さと絶望なまでの強さがクセになる。



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:39:13.93 ID:k45QAkNh0

>>89
絶望感はあんまり強くない気がする・・・
全壁崩壊すればあるいは



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:38:13.09 ID:55vQsS0NO

終わってからまとめて読むべきだとおもったあ
まあ話はまあまあ
新鮮さとかは全く無いが、いい具合に厨ニ入ってるんじゃね?
正直初期のワンピやナルトのが面白いと思う
あと絵がどうしょうもなく下手
たまに何してるか分からんときがある



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:38:53.86 ID:CQ7mTWeI0

巨人化も結構好きだけどな
それまでずっと巨人にやられっぱなしだっただけに

良くある手だけどタイトルの進撃の巨人っていうのが
敵じゃなくてエレンのことだっていうのもいい



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:42:42.43 ID:1y64XzVp0

巨人に謎が多いよな
人以外は食べない
食べるのは腹が減ったからでは無く巨人は腹減らない
食べても消化器官が無く、食べた後吐き出す
日光を浴びると元気になる、植物に近い
体はデカイが走れるように軽い
人語を話す巨人や武器が効かない巨人もいる



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:43:43.13 ID:CQ7mTWeI0

>>101
嫌がらせのためのような設定だな



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:44:18.72 ID:234GA9OK0

「巨人化とか~」
「絵が~」
「プッシュされすぎ~」

アンチのテンプレだな



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:45:43.86 ID:/YzybX6f0

>>103
テンプレすぎて笑えるんだよな、毎回



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:45:56.80 ID:1y64XzVp0

>>103
読んでて好きな人もそう思うことはあるよ
ただ過剰叩きする奴が怖い



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:48:00.06 ID:SC+MmoNn0

1、2巻…おもすれー!
3巻…おもすれー?
4巻…おもすれー
て感想。



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:48:33.54 ID:8ngLw3Iq0

>>112
4巻はどう考えてもサシャ可愛いで終わり



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 23:48:38.33 ID:6riaWxhp0

くだらねえアニメとか見るくらいだったら俺は全巻大人買いを進めるがなwwwwwwwwwwww