5:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 00:09:59.17 ID:dyW8gp+e0

バケツに水入れて足突っ込んでぬるいなってつぶやくのが流行る



344:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/24(木) 00:55:14.02 ID:wpqVwp9k0

>>5
足冷やすとビチビチになる



9:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:10:40.00 ID:linJE3jXP

人力扇風機おすすめ

9_1



121:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:21:15.27 ID:FJ+ML42/0

>>9
懐かしいなぁ



12:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 00:10:45.06 ID:VWCrClVp0

首に濡れたタオルを掛ける。乾いたらチェンジ



17:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:11:06.33 ID:KHwdnnfH0

あまり実感ないが今年も夏が来るんだな
去年の地獄を覚えてるかおい・・



20:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:11:33.82 ID:GjBawq1R0

今のj計画停電でも熱帯魚とかバタバタ死んでるんだろうか



33:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:12:32.54 ID:FioVwth40

>>20
今の時期は3時間程度の停電じゃ大丈夫。
夏は間違いなく死ぬ。



27:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 00:12:09.20 ID:bidnYATO0

夏を乗り超えれなくて逝くHDD



28:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 00:12:10.18 ID:ahfpQqr80

ワキガだけどお前ら電車の中で宜しくなw



40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:13:12.25 ID:dvKyI/QPP

汐留の電通ビルとか高層ビルを片っ端からぶっ壊す



162:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:26:50.99 ID:p2qPqmfF0

>>40
やめて会社行けなくなっちゃう



43:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:13:24.51 ID:u+ZCQS7z0

クーラー使えないのは別にいいが扇風機使えないのは困る



45:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 00:13:31.47 ID:ipahOxX20

寝る時、い草or竹シーツとい草or竹枕、がいいよ



47:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:13:39.02 ID:j5u3gQsLO

スク水しかねーな



49:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:13:44.04 ID:RifmzowA0

パチ屋に行く
パチ●コは停電にならない



53:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:14:05.84 ID:Qg34HL4d0

昨日夏の停電対策用に冷えピタとアイスノン買ってきた



59:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:14:27.66 ID:yjkhEaKD0

室外機の放熱がない分意外といけるかもとか楽観視してる



61:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 00:14:40.78 ID:bidnYATO0

問題はサーバー室なんだ



151:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:24:48.39 ID:xdEhWvk/0

>>61
停電中にサーバー立ち上げたままに出来るのか?



66:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:15:09.47 ID:G+OiqJIyO

ビジネスチャンスを感じる
冷凍ミカンの屋台作るか



79:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 00:16:23.51 ID:QAspPqB90

>>66
お前は第二に夢がひろがりんぐになりそうだ。



70:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 00:15:34.84 ID:DigXPTJY0

丁度いいじゃん
エアコンもPCも切って筋トレしてその白くてブヨブヨした腕と腹を引っ込ませろよ



73:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:15:41.14 ID:I8K8Y96o0

まず服を脱ぎます



76:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 00:15:52.06 ID:oMze+uJX0

図書館大繁盛



80:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:16:34.90 ID:mjk28BTK0

この際アフィでもいいからコスパに優れた遮光・遮熱カーテン貼れ



84:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 00:16:56.20 ID:kv0Mhz45O

北海道に来いよ



85:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:17:02.50 ID:PLYaipPA0

扇風機すらなく、あの体中にまとわりつくムワっとした生暖かく臭い空気の中で3時間。
あるのはウチワだけ、扇いでも空気が動くだけしかも手がダルくなる。3時間。
いくら氷水飲んでもすべて汗になって体から噴出しシャツに染み込んでベットリ貼りつく。3時間。
ガリガリ君さえ溶けて甘すぎて喉が渇く、しかもアイス類は一度溶けて再度凍らせるから妙に硬い3時間。
外に出れば肌を焦がす灼熱の太陽光、アスファルトからはジリジリと照り返し、車のボンネットは目を焼く3時間。
雨が降ればジメジメムシムシ、体中がベトベトして痒くなる3時間。
すべて東電のせい。3時間、地域によっては6時間。



94:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:18:22.14 ID:fqXuWHrnO

3時間プールに入ってるか水風呂に入ってるしかないな。



98:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 00:19:03.02 ID:J755+4ea0

だからセクロスしてればすぐだって



107:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/24(木) 00:19:43.91 ID:wjmE0BTy0

風通しのいい日陰に体の半面沈むぐらいの溝掘って寝っ転がったら涼しいぞ



110:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 00:20:23.20 ID:iDBcJeEB0

40度前後になるトコは...(´・ω・`)



111:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/03/24(木) 00:20:29.22 ID:oHNE2bkW0

節電モードになるはずだからPCは回りはとにかくファンとか換装しておく。
ノートPCならノートPC冷却クーラー必須。



137:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:23:01.67 ID:DgenvqmJP

>>111
PCとか使ってる場合かよ
夏場はiPadで乗り切る



119:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:21:03.39 ID:mQBG++Ao0

俺の予想では
繁華街には例年になく薄着のギャルやJKJCが目立ち、背中の発汗によってブラ透けが続出
オフィス街ではスーツを脱ぎシャツ一枚の肉体営業マンやOL、そして就活生が増える
クーラーの効かない自宅を抜け出し、公園の噴水や川沿いでは子どもに水遊びをさせる胸元ユルユルなママさんも集まる

ニートやフリーターは移動アイスキャンディー屋始めとけ。色々捗るぞ。



123:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/24(木) 00:21:26.42 ID:JDwh+wKS0

海水浴もダメか



129:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 00:22:23.34 ID:UgYT++Fn0

真夏に3時間×3回とか停電されたらマジ死ねるわ・・・



141:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:23:31.62 ID:rdjJEiFt0

稲川淳二が空前の大ブームに



142:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 00:23:39.46 ID:KrUGlYe0O

やせるいいチャンスだと思え



150:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:24:38.58 ID:ah7v2Pq9O

まあとりあえず女は脱げ



152:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 00:25:04.21 ID:HBDH2I/m0

今からでもガス会社の発電装置契約しろよ
夏からじゃあもう工事無理だろ

http://home.tokyo-gas.co.jp/hatsuden/



155:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:25:27.78 ID:9VsmeIJfO

おれのギャグなら関東全域寒くできるが
ギャラはちゃんと払ってね



160:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 00:26:33.76 ID:5Vo/I7ZW0

【レス抽出】
対象スレ:日本の夏を電気無しで乗り切る方法を教えろ
キーワード:キンチョウの夏
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

あれ?



178:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 00:29:40.30 ID:WKLE+sQ70

クーラーもってへんけどいけてるで@大阪
扇風機に濡れタオル



183:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 00:30:19.80 ID:lFIDDuxQ0

>>178
おっさん扇風機も電気で動くで



297:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 00:47:14.16 ID:/PgHjUEr0

>>178
大阪ギャグパねえwwwwwwwwwwwwwwwww



190:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 00:31:23.95 ID:UPXrmVWX0

竹シーツおすすめ



197:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 00:32:25.17 ID:DMeE3/cV0

氷の柱に抱きついて一日を過ごす



199:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:32:33.98 ID:5JID8s85O

緊急全裸法の制定を急げ



201:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 00:32:46.17 ID:NTe11WToO

打ち水
放射性打ち水になるのかな??



204:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:33:03.62 ID:Gy9zsRgW0

>>201
ワロタ



202:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:32:48.21 ID:yXD/9AB80

ぶっちゃけ真夏が暑いのはエアコンのせい
停電でエアコンが使えなくなれば東京の気温は4℃下がると言われている



223:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 00:36:56.25 ID:LrvKrIql0

>>202
去年は37度とか言ってたけど
33度ならいけるな



217:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 00:35:52.73 ID:PLaCPUEJ0

氷屋が儲かるな



227:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:37:30.95 ID:ms0QG4RsP

来月中に自作でUPSつくろっとw
扇風機回すだけならPCみたいに高度な電源管理もいらないし



234:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:38:36.56 ID:yhMlXoEuP

停電地域を30分ごとに切り替えればいいじゃん
俺天才



236:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:39:18.29 ID:9fpSXs1k0

女の子は麦わら帽子と白ワンピースで乗り切れる
乗り切ってください



251:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 00:41:31.80 ID:2GLtusGY0

緑化とミスト冷却装置くらいしか思いつかない



266:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:43:01.79 ID:aG3WVwZX0

もともとクーラーなんてねえよ
アイス最強



273:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:44:12.01 ID:gdSH9PEv0

>>266
アイス溶けるだろうがw



280:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:45:03.85 ID:aG3WVwZX0

>>273
あ?


うわあああああああああああああああああああああああ



281:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 00:45:08.64 ID:0ODYDUwvO

仕事の服装をタイと同じように薄着にしろスーツやネクタイなど条例で禁止



314:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/24(木) 00:50:19.85 ID:rrxRL2JF0

>>281
こういう風にしたらいいわけだな、男も女も

314_1



322:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 00:50:57.94 ID:AS/xwdn+0

>>314
女の子はみんな薄着になるのか。
おい、これ耐えれるんじゃないか都民よ



292:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:46:34.48 ID:vUEVGYOK0

計画停電区域を1/50秒ごとに切り替える。



296:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 00:47:14.15 ID:DvfumRuu0

濡れたTシャツを着る
寝るときは、防水マットを敷いて寝る

毎年これやってる、余裕だよ



298:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:47:15.47 ID:Ag/ZJIDU0

マジレスすると東京は涼しくなる。殺人的な暑さは室外機の熱風のせい。



312:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/24(木) 00:49:58.52 ID:TduikAjG0

>>298
マジでそうなって欲しい。いい前例ができることを期待する。



305:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 00:49:01.95 ID:ntaoyL4U0

10年以上クーラー無しの環境だが
扇風機も使わないのはかなりやばい。
去年の猛暑は初めて水風呂使ったが冷たすぎてきつい。
寝るときはアイスノン枕は必需品。



311:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:49:51.59 ID:CRX+gG9MP

夏も停電するって発表あってから、
電池式と充電式のまともそうな扇風機が軒並み品切れになったな



337:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:53:23.45 ID:SZcIGU4K0

空気嫁に水入れて添い寝するってのはどうだ



356:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 00:57:20.09 ID:MpsBNdIgO

フローリングに直に寝るとかどう?



362:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 00:58:21.86 ID:DMeE3/cV0

>>356
大理石の床夏は冷たくてマジ最高



363:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 00:58:23.15 ID:l6jDt2b30

ちょっとうらやましいとも思うんだ
この近代社会において電気のない生活を体験するんだぜ
しかも経済大国の中心部で、こんなこと二度と経験できねえよ



375:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:59:43.81 ID:QvcSAiCr0

パチ屋止めれば原発一基分の省エネ
マジで



391:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 01:02:04.16 ID:ZDJWPoy20

シーブリーズを買い占めて浴槽いっぱいまで溜めて入る

裸で走りまわる

さむい



413:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 01:05:33.22 ID:2GLtusGY0

>>391
そういえば昔、探偵ナイトスクープって番組で「凍える入浴剤」ってのがあったな。
今は販売していない「アイヌの涙」とかいう入浴剤らしいけど、主成分はハッカ油だった気がする。
アレならイケるかも試練。



400:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 01:03:05.66 ID:KuBsG3k80

あれ?でもこれなら幼女にチン●ン見せても
暑かったからって言い訳なるんじゃないの?



402:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 01:03:46.93 ID:QAspPqB90

>>400
さすが大阪。発想が不審者情報そっくりだw



430:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 01:09:02.11 ID:00oTGYz90

ザリ釣り行こうぜ
夕日なんてあっという間



512:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 01:40:24.61 ID:xcqFy5JS0

>>430
うお懐かしい ガキのころはよくいたけどいまでもいるんだろうか



515:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:41:23.53 ID:5eRd02ZA0

>>430
放射性物質だらけのザリガニ釣るのか



554:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 02:04:26.36 ID:00oTGYz90

>>515
放射能云々でゴジラよろしく巨大化してれば最高だろ



435:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 01:09:50.62 ID:DMeE3/cV0

ヒルズは自家発電してるから電気止まらん
都民はヒルズへ避暑に押しかけろ



450:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/24(木) 01:13:08.76 ID:rrxRL2JF0

空調服がバカ売れの予感

■空調服■PF-500N チタンによる赤外線煩瑣機能を備えた (フード付き屋外作業用空調服 チタン加工タイプ )夏の炎天下での作業に強い味方!【カラー】シルバー、【サイズ】4L



467:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 01:18:22.08 ID:+eV6B/ARO

ペットどうしようかなあ
アイスノンでも渡しとけばいいか



491:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 01:25:59.13 ID:sg6u/8/e0

今のうちにウォーターベット買い占めとくわ

どうせお前らは一日の大半をベットで過ごしてるんだから糞売れるだろwwwwww
あとは暑さに弱い老人にも

これで俺も金持ちだわwwwwww
誰も今なら思い付きもし無いだろ



510:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/24(木) 01:39:35.24 ID:4Ttu6JxR0

ネトゲの鯖とかWebの鯖とか他色々はどうすんだよ



519:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/24(木) 01:42:34.67 ID:TkJ+6une0

>>510
6月以降はサービス休止になるネトゲは増えそうだな



521:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:43:02.97 ID:LgRWPtgn0

水はあるんだから水着で学校や会社にいって暑くなったら水被ればいい
女子はビキニ推奨、逮捕されない範囲では望みうる限り涼しいぞ



582:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 02:31:09.20 ID:ox9YGMJM0

>>521
股間が熱くなるな



540:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 01:53:20.42 ID:8kp3aBQm0

つ ハッカ油
ただしすぐ乾いてしまうので何度も塗るのが面倒
しかも薬局にはあんまり置いてない



547:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 01:58:26.91 ID:LrvKrIql0

計画停電ダイエット
いける



552:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 02:00:36.46 ID:LgRWPtgn0

>>547
このスイーツを摂取したとしてもただちに体重への影響はないと考えている



563:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 02:15:13.95 ID:wRBzuNEB0

これでバカげた真夏のスーツ営業消えるかな



578:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 02:28:57.84 ID:7HnXMbht0

去年の夏やってたのは
小さい保冷剤を冷凍しといて、タオルやスカーフでくるんで首に巻く
ハッカ油を浴槽に数滴垂らして入浴、もしくは洗面器に垂らして行水、タオルやハンカチに染み込ませて体を拭く
首まわりを冷やすグッズは結構売ってるよね。皮膚に動脈が近い部分を冷やすといいんだっけ。首、脇、鼠蹊部



615:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 02:53:15.05 ID:Vj+K4poT0

>>578 ハッカ油はマジ危険。真夏に凍える。熱いのに寒い。あれヤバイ。涼しいとかじゃない。寒い。毛布とか意味がない。



636: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (静岡県):2011/03/24(木) 03:28:09.55 ID:sWH4Tv0H0

>>615
試してみるわ



595:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 02:40:46.46 ID:hpP19bHw0

ミネラルウォーターの水風呂で頑張れとしか・・・



604:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 02:46:42.58 ID:mid4/wpu0

東京って今でも電気の使用率90%とかでカツカツなんだろ?
本当に定期停電だけで済むのか?



618:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 02:56:15.13 ID:82gCfq6W0

心頭滅却すれば火もまた涼し(´・ω・`)



650:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 03:59:37.90 ID:i+wlhtuj0

                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─ \ .;・))  (・..)) ヽ     /      \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /  ((;・;)  ((・.;))  ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒~ \    -=ニ=-    /
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~

       l        _L       ‐┼― ‐┼― l _l_
       ト―  ̄ / _|_  ̄ /   | ⌒  rー、  |  _|
      l     /   |   /   / ー  _ノ レ (ノヽ
             __   ヽ、
          ┌┐|__|  |   _/_ 
          ├┤|_|_ |_   /   ヽ |    ヽ
          ├┤|  ヽ    ノ / _|    |      |
          └┘レ  \, /  (_ノヽ  |/      !



654:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 04:21:29.11 ID:wPSCMv5EO

窓、部屋の扉全開
ツル科の植物植えて家を覆う
庭にも植物植えまくる



663:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 04:34:22.97 ID:d5dXTxuU0

神奈川が60Hzに寝返る。これで解決。
東電の負担が減る+神奈川は中部電から安定供給。

50Hzにこだわる必要ないと思うよ。
今から50Hz⇒60Hzへの準備したら、間に合うと思う。



673:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 05:10:15.84 ID:643tutzu0

海の家とか今年儲かりまくるな



683:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 05:33:38.79 ID:SxXv1PtA0

今年はクールビズがとても流行りそうだ



697:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 07:44:38.25 ID:QD0NXAJs0

TVは電力不足に対する報道が少なすぎw



700:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 07:50:33.19 ID:mCbK6z450

>>697
テレビがそれやったら視聴者に節電にしろって言われちゃうからな



762:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 11:28:09.86 ID:pGaBYMKvO

ひょっとして冷夏じゃないかという気がしてきた