-
1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:48:33.83 ID:ouy2bJwB0
-
-
9:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 03:51:39.75 ID:2Z0gSmAV0
-
完全にびびってるんじゃんw
-
14:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 03:52:06.66 ID:THN5xsHy0
-
早朝に撮ったんじゃ無いのか?
-
46:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:56:01.69 ID:rrNheHtO0
-
>>14
むかし、渋谷に住んでたけど
早朝でも、通勤とか、滅茶苦茶人多いよ
-
15:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:52:12.72 ID:hamKFcbl0
-
どうみても日常戻ってないな
-
21:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:52:49.14 ID:JrC5M+uC0
-
ああ、これくらいでいいよ。関東人多すぎんだよ
-
23: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (茨城県):2011/03/20(日) 03:52:57.49 ID:TkSOxxJH0
-
おい300km以上離れてるくせになんでこいつらこんなにヘタレてんだよ
-
622:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 09:20:55.22 ID:zTtlgtJH0
-
>>23
放射線の時間量と単位すら解らない外人並みのバカが多いからだろ
-
25:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:53:25.98 ID:ZZpD0LFf0
-
なんか逆にこれを体験できるのは今だけって感じがするな
-
34:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 03:54:46.41 ID:VX6buB8C0
-
東京にいる人間の半分以上は地方からやってくる人間だからな
そんなもんだろ
東京の中に住んでる人間は実は結構少ない
-
38:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:55:09.46 ID:ftGqp6Pz0
-
情弱すぎ
>>1の写真付近に通勤してるけど
今日も人がごった返してた。
写真の場所には募金つのる大学生たくさんいた
-
74:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:59:10.99 ID:p9Wo9pEW0
-
>>38
そうであって欲しい
-
45:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 03:56:01.22 ID:FTHbE6B1O
-
いやほんと昨日は渋谷に人少なかった
-
59:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:57:05.12 ID:ZZpD0LFf0
-
109開いてるよな
俺がいた頃とか
ゴールデンウィークとか目の前30cmに人が歩いていたレベル
-
71:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:58:56.31 ID:+NGpmqub0
-
単に自宅職場待機か、それとも逃げたか。こんなに人いない渋谷見たことない
-
79:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:59:41.27 ID:oiN/Rk3M0
-
これくらいでちょうどいい。
-
99:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 04:02:21.37 ID:o8jNx+MW0
-
/\
/ \
/ \
/_____ \ !?
/ |(●) (●) | \
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | クスクス>
\ /
ノ \
/´ ヽ
-
108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:03:13.15 ID:ZZpD0LFf0
-
>>99
ガムテまで貼るとは念には念の入れようだな
-
165:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 04:14:35.88 ID:n8gYwhUA0
-
>>99
白装束人
-
262:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:41:27.24 ID:X3J4J/jz0
-
>>99
これ福島だってさ
-
428:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 07:10:18.92 ID:VX6buB8C0
-
>>99
この画像見てて思うけど真ん中のやつわざと大げさな格好してそれを狙って撮影してるよな
写真の撮り方からそんな意図が感じられる
-
433:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 07:11:54.59 ID:LncAslmI0
-
>>428
誰がカメラマンであってもそうするんじゃね?
-
117:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:05:09.85 ID:i8MnRZho0
-
プリキュアの視聴率が凄いことになりそうだな
-
136:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:08:19.84 ID:aaK3Z0Sd0
-
明日やっと近所の映画館が営業するから映画見に行く予定だけど
んな事Twitterに書いたら不謹慎!って言われちゃうんだろうな
-
339:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 05:47:23.23 ID:33op0h040
-
>>136
こんなときだからこそ経済を回す必要があるとかなんとか言えば良し
-
185:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 04:20:23.87 ID:N74JQ0BD0
-
ビビって皆避難してんのか
-
189:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:21:29.14 ID:kKkay+vbP
-
まあ、ディズニーランドもビッグサイトも
自粛状態じゃ、田舎から来る意味ないもんな
-
191:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:22:04.31 ID:3ZyG/j950
-
スーパーには腐るほどいた
-
197:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:22:57.48 ID:ZZpD0LFf0
-
>>191
流行の最先端だからな
-
216:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:30:13.04 ID:/tKoG/3aP
-
満員電車から開放されるときいて
-
228:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:32:24.71 ID:ZZpD0LFf0
-
>>216
本当にそうなってるの?
昔いた俺からすれば東京周辺から朝の満員電車が無くなるとか
夢幻の如くなりレベルなんだが
-
236:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:35:45.32 ID:F91BifXwO
-
>>228
出勤者は少なくなってるけど、運行本数も少なくなってるので地獄
ただ、金曜日は休む企業が多く、電車の本数も増えたのでマシになった
ウチは変わらず定時出社を要請されたけど
-
221:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:31:20.86 ID:YnaIvO2vP
-
これから家賃払えなくてバッタバッタ店が潰れるぞw
-
242:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 04:37:24.84 ID:GNCa5fd3O
-
飲食だけど地震からの総売上10万くらいだわ
普段の30%くらいで爆死
-
277:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:45:44.15 ID:zUWPcm4i0
-
どこの田舎だよ
引きこもってたけど、明日渋谷行って確かめてくる
-
328:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:14:02.24 ID:XgFcQ1+q0
-
秋葉原は震災応援セールみたいな便乗商法やってぎわってたぞ
-
330:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 05:17:48.91 ID:4WwhI8zk0
-
>>328
ガイガーカウンター馬鹿売れらしいな
-
333:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:22:06.89 ID:nGZgjRDm0
-
>>330
子供の頃から欲しかったけど背中押してもらったって感じ
-
341:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:50:02.01 ID:GWcEFKPs0
-
原宿竹下通り:Before
原宿竹下通り:After
表参道:Before
表参道:After
ラフォーレ前:Before
ラフォーレ前:After
渋谷センター街:Before
渋谷センター街:After
-
351:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 06:07:04.48 ID:zPgEE3hX0
-
>>341
これ見ると東京ってのは観光で発展したと思うよな
-
403:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 06:58:41.18 ID:2pcfl9xnO
-
閉店ガラガラ
ワオッ!
-
592:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 09:05:19.91 ID:sTkPftmZO
-
一極局集中解消って
これぐらいなことにならないと
ダメなんだな
-
615:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 09:16:13.81 ID:psgNVzFh0
-
オレ竹下で働いてるけど、売上一桁減ったよ。
やっぱり地方の土人どもがこなくなったの痛い
-
619:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 09:18:04.20 ID:a3eT5+/10
-
春休み中の学生だが知り合いが軒並み実家帰っててワロタ