-
1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:38:16.84 ID:aqE2teOZ0
-
東京電力の藤本孝副社長は19日、東日本大震災で停止した東扇島火力発電所(川崎市)を
3月中、鹿島火力発電所(茨城県神栖市)を4月中に全面的に運転再開する見通しを明らかにした。
他の火力発電所の稼働率も向上させ、 4月末までに発電能力を現在より2割高い約4200万キロワットに増やす。
5月時点の供給力は補強されるが、需要が拡大する夏場の水準にはまだ届かない。
地震で停止中の東電の火力発電所は東扇島、鹿島、広野火力発電所(福島県広野町)、
常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)の4カ所。このうち、東扇島の発電能力は全体で約200万キロワット、
鹿島全体で約400万キロワット。2つの 火力発電所が全面的に再稼働すれば、合計で約600万キロワットの
発電能力を 上積みできる。
東電は稼働中の火力発電所設備でも定期点検の期間短縮などで設備稼働率を引き上げる考え。
ガスタービン発電設備の調達も進めており、電力不足解消のため、火力の発電能力を積み増す。
東電の被災後の電力供給能力は他社からの受電分も含めて約3400万キロワット。
火力発電所の再立ち上げなどが進めば、供給能力は大幅に増える。しかし広野と常陸那珂は
需要期の夏までに「復旧できるか今のところ分からない」(藤本副社長)という。
東電は通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万~6000万キロワットの電力供給力が必要。
電力不足を完全に解消するには時間がかかる見通しで、
東電は
「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」
としている。
ソース元:http://p.tl/urms
-
2:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 00:38:59.01 ID:61ucSNTT0
-
トンキンざまああああああwwwwwwwwwwww
-
3:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:38:59.11 ID:eLV0hY1l0
-
港区ウメェwwwwwwwww
-
4: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (鹿児島県):2011/03/20(日) 00:39:04.71 ID:izUOpfR60
-
まさに東京土人と化すわけだ(w粗
-
6:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:39:19.84 ID:FwsOhyVD0
-
都心3区も含め全部公平にやれカス
死ね
-
7:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:39:20.02 ID:eGzOpaLu0
-
残りの3区もやれ
-
628:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:04:12.97 ID:+0vGc9Tn0
-
>>7
そこやると官庁も警察も自衛隊も金融も通信も止まるから流石にやばい
全国規模でやばい
-
8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:39:32.11 ID:SKzzQxFR0
-
絶っ対嘘
原発手放したくないだけだろ
-
9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:39:32.78 ID:scrJUrHX0
-
あれ、都庁も停電するの?
-
10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:39:37.11 ID:lUC7geyM0
-
会社港区だわ 全然休みにならん
-
11:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:39:48.97 ID:ekU2jRPM0
-
渋谷にあるNHKはどうなるの?
他の局は港区だからいいけど
-
18:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:40:16.54 ID:DvZiD2Bf0
-
大変すね東京湾に原発作ればwww
-
19:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:40:19.00 ID:k9DrJOfY0
-
これは新大久保が活気付くな
-
20:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:40:20.47 ID:hamKFcbl0
-
ざまぁwwwwww
早く足立区と同レベルに堕ちろやwwwww
-
21:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:40:22.86 ID:sdvoIJhjP
-
オフィスはクーラー利きっぱなしか
平日は泊まるやつ続出だろうな
それくらい東京はクーラー無しでは生きられない土地になった
-
23:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 00:40:27.84 ID:jEcD2qHS0
-
どうでもいい
-
48:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:42:37.40 ID:7RKYC9fTO
-
>>23
だろうな・・・頑張ってください
-
24:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:40:42.27 ID:jZeHzZ1a0
-
さすがに千代田区は止めれないだろ
日本の機能ストップしちまう
-
80:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:44:27.18 ID:G0In48paP
-
>>24
逆に千代田区停電しても特に問題起こらずに
「あれ?千代田区の役人どもって必要なくね?ww」
の流れになるのが困る説
-
199:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:49:34.37 ID:LTTVYZIhP
-
>>80
いくらなんでもバカすぎ。電子行政化されてるのに、問題起こらないわけないだろ。
民間事業の許認可なんかもストップして大混乱になるだろ。
-
27:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:41:10.36 ID:7dnbs5RK0
-
IT関連企業は軒並み終了
つか、本社移転する会社が大量にでるんじゃねえの?
それとも、自家発電装置をつけるのか?だが、夏までに間に合わないだろう
-
145:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 00:47:10.72 ID:wdLnAP3gO
-
>>27
IBM、データ、ユニシス死亡だからな
かなりすごい
-
42:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:42:16.53 ID:L/3oh7XP0
-
こんだけ停電で困らせとけば世論も原発やむなしって方向に傾くだろうという扇動工作なのです
-
49:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:42:37.91 ID:oZCTY251O
-
良い方に考えろ
jkの乳首透けて見えるのは間違いないぞw
-
62:コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/20(日) 00:43:22.10 ID:xOQAVYCH0
-
>>49
どういう分岐ルートで透けるんだよ!?
-
84:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:44:40.69 ID:oZCTY251O
-
>>62
独自に研究してくれ
-
50:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 00:42:43.71 ID:2usOl6gm0
-
巨人おわたあああああああ
東京ドームでできんわ
-
59:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:43:04.67 ID:dMhA9Q9c0
-
数百人~数千人は熱中症で死にそう
わろえない
-
60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:43:09.77 ID:CgK3vHuL0
-
終わったな
寒いのはなんとでもなるが、アツいのは他に手段がないし
-
65:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:43:46.32 ID:KfZZb0/N0
-
とりあえずUSB扇風機買った
在庫切れする前にこうたった
TIMELY USBファン BIGFAN120U for Menposted with AZlink at 2011.3.20
タイムリー
売り上げランキング: 5181
-
66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:43:47.08 ID:t3haSzNx0
-
東電「な?俺らの偉大さがわかるだろ?東電は必要だろ?」
これっておどしですよねー
-
82:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 00:44:38.44 ID:wdLnAP3gO
-
新都心死亡ワロタ
港区ってなんでセーフなんだ?
新橋勤務でありがたいけど
-
114:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 00:45:49.94 ID:WiMasG1RO
-
>>82
東京電力本社あるからじゃね
役員の住所も停電しなかったはず
-
85:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:44:42.69 ID:Jorbncoo0
-
たまには電気のない年も良いかも試練な
ナイトウォークとか夜は網戸
都会で満点の星空とか素敵やん
-
107:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 00:45:46.60 ID:9zl9cTBr0
-
千代田区→区の中央に皇居がある。永田町、霞が関などでおなじみの国会機能や裁判所などもここ。
秋葉原電気街や神保町
中央区 →日本橋や銀座、八重洲、築地などがあり、商業の中心。
港区 → 赤坂、六本木、汐留、台場などのテレビ業区がある。あとは白金、青山などの高級住宅地
わからない人用に適当に書いてみた。補足や追加よろ
-
132:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:46:29.57 ID:2CmJmi9EP
-
>>107
中央区で一番重要なのは東証、港区で一番重要なのは大使館だろ
-
149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:47:15.27 ID:ji8Om5Gj0
-
>>107
秋葉原の電気街とか神保町なんてどうでも良くて
丸の内大手町の本社機能を止めないためだろ
-
171:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:48:14.81 ID:580Z9DuQ0
-
>>107
東電の本社もあるしな
-
224:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:50:23.39 ID:SwX6D2T90
-
>>107
新宿区 → 平日お昼にタモさんが要る
-
311:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:53:21.55 ID:ZkxJCkNI0
-
>>107
NHKのある渋谷は何区?
あと都庁の新宿は何区?
-
757:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:08:18.54 ID:NKpbHHmt0
-
>>311
それはわざと言ってるのか
-
109:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:45:47.71 ID:vZ2kR3Se0
-
今年の夏は東京が熱いNE!( ^ω^)
-
161:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:47:47.28 ID:ZU6ckOX50
-
夏死ぬな、本気で東京脱出考えるわ
仕事どうすっかな
-
244:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:51:06.14 ID:ps+BzUiV0
-
お前ら今のうちに買っとけよ
送料無料!■空調服■P-500F ポリエステル製 (フード付き長袖作業着タイプ )夏を快適に!【カラー】ダークブルー、【サイズ】4Lposted with AZlink at 2011.3.20
空調服
Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) (数量限定版)
posted with AZlink at 2011.3.20
Xbox 360
5pb.
売り上げランキング: 4463
5pb.
売り上げランキング: 4463