1:帰社倶楽部φ ★:2010/06/02(水) 12:34:36 ???0

インターネット検索最大手の米グーグルは、中国からのサイバー攻撃を受け、米マイクロソフト製の
基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」をめぐるセキュリティー上の懸念が強まったとして、
社内利用を基本的に取りやめている。1日付の英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。

グーグルは昨年12月、中国から高度なサイバー攻撃を受け、米中間の政治問題にも発展している。
同紙が複数の同社社員の話として伝えたところによると、グーグルでは今年1月から、社内で使用する
OSについて、ウィンドウズを基本的に禁止し、米アップルの「マックOS」や、無償公開型の
「リナックス」に移行している。

[時事通信](2010/06/02-09:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010060200160


2名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:35:41 ID:3FQN6L4G0

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
Mac最強伝説の始まり!!!!!!!


7名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:37:19 ID:EvY4HqS40

>>2 攻撃対象として、面白くないだけ。



10名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:38:36 ID:dfTljI8b0

>>7
そう、ドコモは迷惑メール多かったが、auのおれのとこには全く来なかった。


27名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:43:46 ID:+BX/OFne0

>>10
ウィルコムの俺に謝れ


163:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:41:03 ID:FiY+GpuM0

>>27
ウィルコムのDSって夕方に結構賑わってるんだけど何かあったの?


3名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:35:44 ID:XsLhNGns0

ν速プラスではじめての2ゲット


11:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:38:54 ID:VNFI5z8x0

>>3


4:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:36:16 ID:IBCh/T0T0

MacOS is FuckOS


FuckMac


FuckBookPoor


5名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:37:01 ID:hKeXDOR00

Macや犬だってユーザーの絶対数が多くないからハッカーの数も少ないってだけで
セキュリティ的に盤石ってわけでもないんだけどな。


14:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:39:39 ID:APsGiMBy0

>>5
今後も爆発的にユーザーが増える見込みはなさそうだからハッカーの数も少ないままじゃね?ってことだろw
個人的にはグーグルのイメージ良くないんでマカーとしては微妙な話だw


21:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:41:49 ID:+E9rvtpw0

>>5
MSが粗悪品だから
一ヶ月ごとにパッチが出てるが不味いんだろ


6:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:37:09 ID:OtJcDm270

Android


8名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:37:35 ID:PGiLiVAs0

なんで日本てWindows95みたいなどうしようもないカスOSが流行したんだろう
なんもしてないのに突然ブルースクリーンで再起動とか
初期のファミコンですか?みたいなOSだったのに


15名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:39:47 ID:ZxAxAQD/0

>>8
95は再起動かけるだけまだ良心的だ
Meは起動直後ですら一切全くこれっぽっちも動かなくなった


32名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:46:24 ID:+E9rvtpw0

>>15
どちらかと言えば
MEはクリーンインストールで起動直後に固まったからな
あれははじめから壊れていると思った。

>>17
それはないな。
安心しろ
MSはブラウザをシステムに入れたところに欠陥がある。
主な原因はブラウザ周りのサービスに起因する部分
Windowsはアップデート方法に問題があるね。

ブラウザでアップデートやめれば減るんじゃないのか?
いいかMSでブラウザ抜きで考えると穴は相当減るだろ


75名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:01:39 ID:d6MO6QRG0

>>32
MEはクリーンインストールで起動直後に固まったからな


( ;∀;) イイハナシダナー


266:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:16:24 ID:vr96Sh040

>>75
友達のMeはなぜか絶好調で固まるなど無縁だった
みんな、あいつのMeは海賊版だ・・と言っていた


281:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:31:00 ID:0rVYlfQx0

>>75
俺もノートPC買って初めて起動して終了しようとしたら固まった。
1時間待っても反応しないから強制で電源切って再起動したら
「お前がちゃんと終了しないからチェックディスクが必要になったじゃねーか」とOSに怒られた。
それが俺とMEの出会いと別れだった。


204:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:33:01 ID:p0EYsw7t0

>>15
ME経験してたおかげでXPが神に思えた


49:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:50:00 ID:hfiivk8q0

>>8
少なくとも同時代のMacOSに比べたらはるかに安定してた。
あの頃のmacは爆弾に怯えながら常に保存しながら作業してた。


198:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:23:26 ID:zabbvCqX0

>>8
95はあんまり普及しなかったと思うけど・・・OSR2になって弾みはついたな・・・けど、まあ理由としては

1.ファイル名256文字化
2.PCの低価格化
3.インターネットの普及によるブラウザ端末として

あたりじゃね?


253:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:08:57 ID:rohP0U8X0

>>8
Macはすぐ爆弾がでてそれがネタにされてた時代
別にWinだけじゃないから
ともかく個人が使うOSがGUIに移行したのが大きかった


9:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:38:29 ID:BJ2phA5c0

Android使えよ。
よりによって商売敵のMac使うとか。


12名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:39:03 ID:edxRVodX0

まぁGoogleはもともとMac率が高いイメージがあるしな。
こういう事も比較的やりやすかったんじゃないか。
やはりGoogleとAppleは最強のベストパートナー同士だ。
スマートフォン競争を早く終わらせて元の鞘に収まって欲しい。


34名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:46:40 ID:sAA5tn8N0

>>12
ああなっちゃったらもう修復無理だろ
ジョブスが引退でもしない限り


40:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:47:51 ID:xJp1UgM70

>>34
いや、CEO通しが仲良くカフェでお茶飲んでる姿がパパラッチされてる。
ある意味、自分らでマッチポンプやりまくってるんじゃないか?とか思う。


53:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:51:53 ID:edxRVodX0

>>34
実は全て演技で、WWDC中にCEO同士が笑顔で握手して
「君たちは我々の手のひらでまんまと踊っていたのだ」
「これが我々が共同して出す新しいiPhoneだ」

とか言い出す夢を見た。


19名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:40:56 ID:NxXv35kw0

なんといってもリナックスを作ったのはマックですからね当然だ


268:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:17:41 ID:/gec/v+w0

相手されてなくてかわいそうだから>>19にアンカーひいとくね。
どんまい。


35名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:46:54 ID:EM+II64f0

LinuxはX-Windowシステムを使ってる限り勝ち目はない。
ネットワーク透過性を一般ユーザーは必要としてないのだから
パフォーマンス優先でカーネルベースのウィンドウシステムに
回帰するべき。かつてはSunViewのようなカーネルベースが
UNIXでも主流だったのだから、技術的不可能は無い。
XlibのAPIはそのままに、Xサーバと通信するという方式を
やめるだけでいい。

ちなみにこの書き込みはUbuntu 10.04 Lucid 64bitから。


42:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:47:59 ID:zc07zAAD0

>>35
なんかIDもかっこいいw


48:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:49:32 ID:xJp1UgM70

>>35
フレームバッファ方式のことかな?


74名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:01:24 ID:Z4pO4IWW0

>>35
Linuxでエロゲできるん?


79名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:03:12 ID:VJE7VlXf0

>>74
作れば可能
windowsソフト動かすものあるからできなくは無いのでは?


105名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:12:54 ID:xH0R42msP

>>79
いっそオープンソース(笑)でエロゲ作ればいいんじゃね
もちろん画像も音声もシナリオも著作権フリー


115:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:17:12 ID:Yvprx3wt0

>>105
GPLだって売っちゃだめではないんだし、なにも問題ない。
画像や音声はまた別だろ。
あとオープンソースって著作権で縛られるというか、
著作権は尊重される。


36名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:46:55 ID:DS9Obxme0

Linuxとかにしたらエロゲできないじゃん


39名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:47:49 ID:R/kW7o000

>>36
ってかもうWinの強みってそれだけだからな。
ワープロ機能とエクセルすらOooで代表できるとなっては。


101名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:12:05 ID:Yvprx3wt0

>>39
OOoな。
OOoの話題を出すとWordとの互換性が云々言いだす人が
出てくるけど、客先に提出するドキュメントなんてPDF化するしな。


107:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:13:29 ID:R/kW7o000

>>101
そうだ、OOoだった。
確かにMSWとの互換性云々はただの難癖だよな。
ってかなんでそっちが基準になるんだって話になるし。


50名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:50:07 ID:g71eOXiC0

>>36
Wineじゃダメなん?


121:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:21:25 ID:vWNy/cFu0

>>50
エロゲーなら事足りるのか?
3dゲームだとまともに動かなさそうで変える気にならない


146:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:33:04 ID:2LzIc1gu0

MacとLinuxを米グーグルではつかうのか。

>>36
実は、WineというLinuxのウィンドウズアプリのLinux向け動作ソフト
(Winエミュの用な扱いだが厳密に言うとWinのアプリをLinux命令で動かすのでエミュでない)
をつかうと半分ほどのウィンドウズ用エロソフトは動く。


41:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:47:58 ID:nsOQdUTt0

Windows禁止より中国禁止のほうが効果あるだろ


45:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:48:51 ID:3fHPZ3YQ0

グーグルは早くOS開発頼む


66名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:58:06 ID:Kwszgr0j0

たんに中国人がMac持ってないってだけ。


70:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:59:43 ID:IqZjdEKE0

>>66
お前頭いいな。


72:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:00:08 ID:xH0R42msP

>>66
それだろうな


103:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:12:16 ID:XN/XaLIM0

windowsってHゲーム専用のOSじゃなかったの?


313名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:58:44 ID:0rVYlfQx0

あなたの心にあいた 脆弱性のホールも
埋めてあげるわ 私のEXEファイルで


318:名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:04:10 ID:OoYeZlfD0

>>313
らめえ!これ以上ガバガバにしないれえ!
アタシは沈黙した。スイーツ(笑)