
1:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:25:15 ID: 1Nwz
すごすぎワロタ。 https://t.co/3qXq6C9wvq pic.twitter.com/GWeTGQ23GC
— F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ (@geoign) July 4, 2025
19:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:31:40 ID: Vinu
2:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:26:00 ID: 1Nwz
襲う多量の降灰「客を迎え入れる状態ではない」――温泉宿へ予約キャンセルも「長引けば風評被害が心配」〈新燃岳噴火5000m〉 https://t.co/ofPLGRlvnc #南日本新聞 #鹿児島 pic.twitter.com/lp4mCikKzI
— 南日本新聞【公式】 (@373news_twit) July 4, 2025
3:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:26:17 ID: 0t32
4:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:26:35 ID: 1Nwz
新燃岳の噴火は7年ぶりやぞ
8:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:27:25 ID: wraW
絶妙な頻度だな
7:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:27:08 ID: WpUr
9:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:27:52 ID: 1Nwz
テレビとか見ないんか?
夕方の鹿児島県内のニュースとかこれ一色やろ
13:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:28:57 ID: 1Nwz
みんなに伝えるね
— 🌙夜桜🌸南風人🍶 (@yoSAKURA_HYT) July 4, 2025
火山灰が降るっていうのは
どういうことか
モノや人が歩く走るで
火山灰が舞い、前は白く霞む
目や口に入りザラザラする
家もザラザラと違和感を覚える
外にあるものは大雨や噴火が終わってから
洗浄ですよ pic.twitter.com/O1i49SZPhR
18:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:31:18 ID: bHKZ
21:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:32:29 ID: NUK6
24:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:32:57 ID: t3S2
肺に入るのも良くない?肺だけに
25:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:33:03 ID: NCDf
はい
27:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:33:08 ID: 3nTG
33:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:34:53 ID: NCDf
前が見えないくらい火山灰降ってた時あるらしい
それが新燃岳のときかな
34:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:35:04 ID: BST6
37:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:36:10 ID: glOg
45:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:43:56 ID: BDsR
48:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:45:02 ID: NUK6
それ九州の半分終わるやろ
50:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:47:47 ID: P7om
全部やろ
49:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:46:35 ID: SvGJ
52:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:49:29 ID: NCDf
妹もたぶん鹿児島市周辺の生まれやけど
火山灰と桜島は鹿児島の象徴だね
11:名無しさん@おーぷん : 25/07/05(土)07:28:43 ID: VSIg
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751667915/
肺に吸い込んだり、車がすぐ錆びたり、デメリットしか無いと思うんだが
yasainet
が
しました