
1:シュードアナベナ(庭) [US] : 2025/07/02(水) 19:57:49.71 ID: ID:Kxj4/9cc0●
先進安全開発責任者の大舘正太郎さん。特許出願251件、論文投稿9稿の実績を誇り、2015年からADASのプロジェクトリーダーを務める。ベンチプレスで170kgを5回持ち上げるフィジカルの持ち主でもある。
https://motor-fan.jp/mf/article/339162/
ホンダ量販モデルで初のハンズオフを実現! アコードに新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」追加
公開日2025/06/23
ホンダ・アコードに追加された新グレードは、ハンズオフ機能やレコメンド型車線変更支援などによって、ドライバーの負担を大幅に低減してくれる「Honda SENSING 360+」を搭載。特に長距離・長時間ドライブの機会が多いドライバーは、ぜひ一度体験してみる価値のある機能だ。
ドライバーモニタリングカメラ、高精度地図データ、GNSSアンテナを新たに追加
ホンダはアコードに「Honda SENSING 360+」搭載したタイプを追加した。2025年5月30日のことで、グレード名は「e:HEV Honda SENSING 360+」である。全国メーカー希望小売価格は599万9400円で、ベースとなるe:HEVに対して40万400円高の設定だ。
5:カンピロバクター(東京都) [GB] : 2025/07/02(水) 20:01:19.06 ID: ID:SkB0IuZg0
6:シントロフォバクター(庭) [ニダ] : 2025/07/02(水) 20:05:29.23 ID: ID:dOUbl6SF0
7:キサントモナス(新潟県) [ID] : 2025/07/02(水) 20:05:30.18 ID: ID:9qVO20gR0
8:ロドシクルス(ジパング) [CL] : 2025/07/02(水) 20:06:23.26 ID: ID:XWHxGyMG0
10:ヒドロゲノフィルス(福岡県) [DE] : 2025/07/02(水) 20:08:51.40 ID: ID:+yqriXh70
11:シントロフォバクター(庭) [US] : 2025/07/02(水) 20:10:10.41 ID: ID:XAq5oPut0
12:ヴェルコミクロビウム(みかか) [PL] : 2025/07/02(水) 20:10:15.37 ID: ID:BoeEMYWw0
14:ジアンゲラ(茸) [US] : 2025/07/02(水) 20:10:43.11 ID: ID:LSl8Cw750
これ
15:エルシミクロビウム(やわらか銀行) [US] : 2025/07/02(水) 20:11:06.41 ID: ID:BQxSnSyE0
16:メチロコックス(愛知県) [US] : 2025/07/02(水) 20:11:40.13 ID: ID:LSy6CngG0
18:ディクチオグロムス(やわらか銀行) [US] : 2025/07/02(水) 20:12:52.24 ID: ID:bPX5rubJ0
24:テルモリトバクター(茸) [US] : 2025/07/02(水) 20:16:45.73 ID: ID:E6rVJfZi0
26:テルモリトバクター(茸) [CN] : 2025/07/02(水) 20:17:20.20 ID: ID:sOhDUZbe0
30:セレノモナス(庭) [EU] : 2025/07/02(水) 20:19:31.16 ID: ID:59cmSzNA0
俺も思った
レッドの中の人は施設で育った苦労人なんだよな
27:パルヴルアーキュラ(群馬県) [US] : 2025/07/02(水) 20:17:29.01 ID: ID:ZkJlXfUN0
やっぱりHONDAはいいなぁ
28:キネオスポリア(大阪府) [IN] : 2025/07/02(水) 20:18:53.52 ID: ID:eJZHuvOD0
さすが世界の本田だな
見た目なんて飾りですよ
偉い人には
32:クテドノバクター(日本のどこか) [ニダ] : 2025/07/02(水) 20:22:12.31 ID: ID:zIzl+bGS0
33:ハロアナエロビウム(茸) [JP] : 2025/07/02(水) 20:23:29.74 ID: ID:2O7b5cqA0
36:キロニエラ(茸) [UA] : 2025/07/02(水) 20:26:04.05 ID: ID:WgWU1mhq0
凡人ではないのは一目で分かった
38:クテドノバクター(庭) [ニダ] : 2025/07/02(水) 20:27:26.23 ID: ID:MVeBG2Uj0
39:ミクロモノスポラ(埼玉県) [ニダ] : 2025/07/02(水) 20:27:30.11 ID: ID:AttIQUd/0
40:ストレプトミセス(群馬県) [CN] : 2025/07/02(水) 20:27:35.82 ID: ID:1i5C3FdI0
42:カルディオバクテリウム(日本のどこか) [ニダ] : 2025/07/02(水) 20:29:11.11 ID: ID:zQ4Vqk0K0
ホンダに就職したい奴はちゃんと床屋行けよ
72:ホロファガ(東京都) [US] : 2025/07/02(水) 21:14:55.08 ID: ID:++VbD4OV0
コレ
43:クテドノバクター(日本のどこか) [ニダ] : 2025/07/02(水) 20:30:12.79 ID: ID:zIzl+bGS0
48:シュードアナベナ(庭) [US] : 2025/07/02(水) 20:37:24.07 ID: ID:Kxj4/9cc0
同じ事おもったw
44:ミクロコックス(神奈川県) [US] : 2025/07/02(水) 20:30:21.05 ID: ID:OkCPXLXO0
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751453869/
こういうタイプを活用できるかどうかで会社の器がわかる
変に官僚主義になってしまった企業ではこういう人は存在できなくなってしまうよね
yasainet
が
しました