1fusianasan2025/06/19(木) 09:45:04.11 ID: 0





2名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:48:58.95 ID: 0

ハカリが示す数字(ハカリの皿に掛かる重み)は20gだろ




3名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:49:05.12 ID: 0

25g




4名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:50:52.33 ID: 0

変わらないから25g




5名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:51:56.54 ID: 0

その箱の中では飛ぶための揚力が発生しないので重さは不変




6名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:51:58.82 ID: 0

箱に密閉してるから間違ったイメージ持つんかなこれ
箱の上空いてたら自ずとイメージできるやろ




7名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:53:46.78 ID: 0

完全に密閉されていれば25g
ゆるゆるなら20g
今回は密閉されているので25g




8名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:54:41.72 ID: 0

鳥が核分裂や核融合を起こすと質量は減る




9名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:56:11.86 ID: 0

ワラタ




10名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:57:18.90 ID: 0

え?5gの鳥?5g?




96名無し募集中。。。2025/06/19(木) 12:49:59.47 ID: 0

>>10
ハチドリは5gくらいだけどもしかして無知の人?




11名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:57:19.31 ID: 0

鳥が飛んだらはかりは20グラムじゃないんだ
単純なイメージだとそう考えちゃうけど




12名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:58:27.75 ID: 0

ヒッチコックの鳥って映画見れば分かるよ




13名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:59:02.24 ID: 0

ドローンで検証





22名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:15:45.81 ID: 0

>>13
信じられん…




14名無し募集中。。。2025/06/19(木) 09:59:41.72 ID: 0

密閉してるならそのうち落ちて死ぬし図の様な狭い箱で空中に浮いた状態を維持できないしぶつかる(恐らく飛び立つ瞬間も)と体重計に乗って腕振る様なもんで重さ変わるしどうゆう状態の何gかが全くわからない




15名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:01:14.45 ID: 0

飛ぶ前に窒息で死ぬのでは




16名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:04:40.42 ID: 0

狼のこういうスレすきやわ




23名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:15:47.81 ID: 0

ホバリング出来るハチドリなんだろな




24名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:17:16.90 ID: 0

鳥がバタバタうるせえから焼き鳥にして喰う




25名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:17:33.57 ID: 0

密閉具合によりそうだな




26名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:17:49.01 ID: 0

質量保存の法則:
密閉された系(箱+鳥+内部の空気)の総質量は、内部の状態(鳥が止まっているか飛んでいるか)に関係なく変わりません。
初期状態で総質量が25 g(箱20 g+鳥5 g)なので、鳥が飛んでも総質量は25 gのまま。




27名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:19:05.29 ID: 0

エレベーターでジャンプしたら




28名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:20:55.53 ID: 0

羽からの圧力うけるから羽をバタバタさせてるその瞬間による
20gから25g以上




30名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:22:04.78 ID: 0

電車でジャンプしても移動しないのと同じ




31名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:23:01.52 ID: 0

じゃあ隙間があったらどうなの
隙間から質量が逃げていくの




33名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:23:35.29 ID: 0

数学や物理の問題はAIが一瞬で正解を出せる時代になってしまった




34名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:24:09.82 ID: 0

本当に自力で浮かぶ物体なら質量なくなる




36名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:27:03.01 ID: 0

体重計に乗っても地面を踏み込めばその瞬間体重は増える
しかし乗っている人間自体は変わらない




38名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:31:18.40 ID: 0

密閉とか可哀想




41名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:34:13.00 ID: 0

車の中で子供がジャンプした瞬間だけ車重は軽くなるのか?って話?




43名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:37:52.93 ID: 0

浮力を生み出すための力が加わるから変わらんってこと?




44名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:38:09.33 ID: 0

鳥じゃなくて5gの鉄にして
上から磁石で鉄を浮かせたら全体の重量は減ると思うよ




69名無し募集中。。。2025/06/19(木) 11:32:58.10 ID: 0

>>44
これ面白い




98名無し募集中。。。2025/06/19(木) 13:09:24.43 ID: 0

>>44
箱にひもをつけて上から引っ張ったらはかりの数値は減る
この場合は磁石に負荷がかかる




51名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:54:34.82 ID: 0

窓開けた電車でジャンプしたら壁にぶつかるのか?




52名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:54:45.89 ID: 0

物理のテストみたいな理論問題と現実の話を混同しちゃうんだよなw




53名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:58:19.21 ID: 0

電車でジャンプする話は全然関係ないだろ




55名無し募集中。。。2025/06/19(木) 10:59:32.65 ID: 0

箱ごと飛んで行って
はかりの表示は0kgになるんじゃないの?




56名無し募集中。。。2025/06/19(木) 11:00:19.87 ID: 0

密閉されてるなら窒息死して飛べないからそのまま箱の底に横たわっているから25g




引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1750293904/