1それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:07:51.96 ID: ID:GtB+H/Zl0

やっぱ後方なんやな





2それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:08:43.00 ID: ID:k/A8D8GT0

こんなのファーストクラス乗る人が馬鹿みたいじゃないですか




44それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:25:05.57 ID: ID:iVD724uN0

>>2
一番先に乗り込めて一番先に降りれるからね




3それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:08:52.15 ID: ID:s/LQ6vBa0

123は頭から突っ込んだろ




109それでも動く名無し2025/06/14(土) 01:02:05.11 ID: ID:u7b91Jay0

>>3
つーか基本的にけつから落ちるより頭から落ちるケースのが多いのでは




4それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:08:53.76 ID: ID:hm5yRhcg0

これに限らず、飛行機墜落事故で生き残ってるのはほぼ後方だから、飛行機乗る時は必ず後方の座席にしてる




5それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:09:04.11 ID: ID:GtB+H/Zl0





11それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:10:49.94 ID: ID:8oG192lu0

>>5
離陸直後で、基本的に両翼の周辺に燃料タンクがある
なので両翼近辺とそれより後は今回は絶望だと思われる




47それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:25:34.47 ID: ID:iVD724uN0

>>5
生存者がアンブレイカブルやっただけやから座席は関係ないぞ




6それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:09:11.67 ID: ID:lJ3vGauJ0

前と後ろのどちらから落ちるか




7それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:09:43.53 ID: ID:qHnyGU0o0

後方にも出入り口作って一番後ろをファーストにすればええのにな
なんでやらんのやろ




12それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:11:06.77 ID: ID:GtB+H/Zl0

>>7
たしかに
なんでやろな
非常口はあるんだからそれを使えばいいのにな




8それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:10:16.47 ID: ID:27/16K7S0

金出して高い席とって死ぬ馬鹿wwww




9それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:10:22.11 ID: ID:GtB+H/Zl0

燃料タンクが満タンで爆発したから、羽より前はガソリンをモロに被って死んだんやろなと思ってる
当たった時点では後方で数人生きてたと思うけど焼け死んだ
前方の人は衝撃で死んだ




10それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:10:42.70 ID: ID:GtB+H/Zl0

>>9
>燃料タンクが満タンで爆発したから、羽より前はガソリンをモロに被って死んだんやろなと思ってる

羽より後ろは、やな
すまない




13それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:11:08.03 ID: ID:35AXhHxR0

落ち方によるから運ゲーでしかない




14それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:11:39.35 ID: ID:n87NWDW60

こんなん落ち方によるやろ




15それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:12:19.56 ID: ID:n87NWDW60

いっちガソリンで何でも動くと思ってそう




16それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:14:30.46 ID: ID:9zvEntpK0

帆船みたいに後ろこそVIP席って風潮くるで




17それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:14:46.84 ID: ID:f85DUY0S0

ゴーアラウンドで急上昇後失速してケツから墜落したのもあったし
一概に言えん




18それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:15:00.30 ID: ID:VIui8WoI0

福岡空港のガルーダインドネシア航空事故は後方の客中心に死亡したけど




19それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:15:25.42 ID: ID:f85DUY0S0

運ゲーやなほんまに




20それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:15:31.01 ID: ID:hHbmpNcw0

ワイが飛行機乗った日に墜落事故起こすのやめろ




22それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:16:15.58 ID: ID:KDzvNOab0

操縦者が生き残るパターンってゼロだよな




87それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:29:11.15 ID: ID:Z08irUT+0

>>22
少ないけど操縦席の方だけ無事なパターンもたまにはあるざ




88それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:29:54.94 ID: ID:7AUaYCUD0

>>22
片桐機長




23それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:17:03.71 ID: ID:mprjOrgy0

後方有利なのは確か
でも生存者証言だと夜の間は他にも声を発するレベルの生存者居たんだよな




24それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:17:05.02 ID: ID:QHRjTMOK0

日頃の行いだろ 俺は人に親切にしてるし、物も大事にしてるから神様が助けてくれる




26それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:19:03.11 ID: ID:hHbmpNcw0

>>24
航空事故生き残ってからイキってくれ




35それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:22:17.95 ID: ID:gl4mvKzT0

>>24
いい人だったのに…とか言われてそう

池で溺れた中学生を助けに行って死んでしまったおっさんもそうやが基本的には自分の身だけ守っている方が生存率は高い




42それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:24:09.42 ID: ID:jbg6T6Mu0

>>24
いい人ほど早死にするで
憎まれっ子世に憚るって言うし




25それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:17:50.67 ID: ID:y6NLxO+S0

123便って海側に旋回してたらもっと生存者多かったのか、むしろ全滅してたかどっちなんだろ?




27それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:19:04.17 ID: ID:gAiTBpcS0

>>25
全滅やろ
陸やからまだ救護隊送れたけど




37それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:22:43.90 ID: ID:8oG192lu0

>>25
123便はパイロットの力量で4人生存したとされとる
あの時点の状況だと何度やっても全員死亡とシミュレーション結果出ている
あの件のあと油圧ロスト時の対策がなされた




39それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:23:07.51 ID: ID:VIui8WoI0

>>25
上手いこと陸に近くて波の無い所に不時着出来ればワンチャンあったかも
ただ油圧と尾翼が死んでたから機体の制御は到底無理だった




28それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:19:09.07 ID: ID:+W0FTg3V0

なんで飛行機にでっかいパラシュート付けないんだろうな
人間ってバカだわ




30それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:20:27.75 ID: ID:3Hzl8dPt0

運は良かったけどガチで一生分の運使い果たしてそうやな




32それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:20:55.32 ID: ID:AVSqGNW30

生き残った言っても後遺症とかやばそう




40それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:23:24.45 ID: ID:km2tg8Ed0

>>32
123便については一応全員五体満足やないっけ




33それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:21:44.58 ID: ID:Aej9mNYY0

失速したならスピード出てないはずやしゆっくり着陸するように落ちれなかったんか?
そしたらそんな死なんやろ




34それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:21:53.93 ID: ID:IgoWUgko0

ワイは後ろの席だったのに死んだことあるで




36それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:22:42.05 ID: ID:KDzvNOab0

時速600キロで墜落したってユーチューブで見た




38それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:22:58.37 ID: ID:zrRYSDnB0

落ち方によるんだろな




41それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:23:52.04 ID: ID:tx6k1cnR0

やっぱ飛行機危険やな
極力乗らんようにしよ




50それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:26:29.35 ID: ID:GJ3L04Ls0

>>41
乗らなくても今回みたいに降ってきて死ぬで




43それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:25:04.80 ID: ID:Aej9mNYY0

新幹線だって事故っても安全なように真ん中にグリーン車設定されてるんだよな




45それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:25:19.28 ID: ID:fb9yXGn10

山だからなぁ
ちょっと一般化は難しいケース




48それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:25:37.05 ID: ID:D4+KMhbHr

羽田に戻ったのが運の尽きだよな
そのまま真っすぐ進んでたら




51それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:27:04.84 ID: ID:HQk8o9UA0

福知山脱線のときは前車両が被害大きかったんだっけ
飛行機だと前後関係なく運ぽいな




53それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:28:28.04 ID: ID:KDzvNOab0

福知山線は2両目が前後車両のサンドイッチになって悲惨だった
1両目はマンションの駐車場にすっぽり突入したので意外と大丈夫だった




56それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:32:03.02 ID: ID:gl4mvKzT0

>>53
乗ってた人数の差や
死亡率は1両目のほうが高かった




55それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:31:50.98 ID: ID:iFbXTH5O0

飛行機はブロックの最前が好きや

足投げ出せるし、CAと向かいあってニッコリできるし




58それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:36:38.73 ID: ID:iVWgUrf20

今回も最後尾の機体はは形留めてるしな




59それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:39:14.31 ID: ID:lsAw2iCI0

韓国のデスウォールの生存者も後ろやったな




62それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:54:15.95 ID: ID:75OfAz420

チェジュ事故はあれでどうやって2人生き残ったのか謎
完全にぺしゃんこになって大爆発してんのに




63それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:55:13.58 ID: ID:9/wCCgCn0

飛行機は世界一安全な乗り物ちゃうんか




64それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:56:02.52 ID: ID:vDZRaAsI0

>>63
確率的には一番安全やぞ
落ちたら死ぬだけで




65それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:57:12.57 ID: ID:yHO8VWPS0

>>64
ネパールのプロペラ機は確率高いぞ




66それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:00:01.22 ID: ID:7gYvNC470

まあネパールは普通に車運転してたり道歩いてるだけで死ぬ可能性も日本とは段違いやし




67それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:01:59.27 ID: ID:7HE8rYZI0

飛行機って1ミリぐらい死の予感を感じさせられるから嫌いやわ




73それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:08:26.26 ID: ID:g0yxOEKL0

>>67
逆にワイはワクワクするわ
あっ、やっと死ねるんや!って




68それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:03:46.08 ID: ID:7gYvNC470

>>67
ワイビビリやからギアダウンで「ガッ!」って音するだけでも心臓止まりそうになるわ




75それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:08:40.73 ID: ID:L9NptesP0

>>68
ワイなんて離陸のとき余裕こいてるけど心拍確認すると爆上げしてるわ
身体は正直やね




72それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:08:12.13 ID: ID:7HE8rYZI0

乱気流で玉ヒュンするの嫌い




74それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:08:36.44 ID: ID:/MY546VZ0

ちなみに中華航空140便の生存者は真ん中付近とそこから少し前やで




76それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:09:41.34 ID: ID:ylLT59zn0

いまだに海にチャスイガーつってるボケカスおんのかよ




77それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:10:18.03 ID: ID:BelxpR6V0

日航機墜落事故やっけ?
4人家族が家族旅行の予定で、息子だけ夏休みに野球部の部活あるから行かなくて3人だけで旅行出かけて、もともと別の飛行機乗る予定やったけど墜落した飛行機でちょうど3席分キャンセルが出たからそっちに切り替えて3人乗って全員死んで息子だけ生き残ったってあったよな
息子が一緒に旅行行ってればキャンセル出ても座席足りないから飛行機変更しなかったのにって




79それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:11:10.21 ID: ID:D4aEA7oO0

94年の名古屋空港の中華航空事故の生存者の席





81それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:13:46.90 ID: ID:qemm7jk90

>>79
中央席で並んで助かるってどんな奇跡起こしたんやろ




91それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:36:08.71 ID: ID:xShJDKXTM

>>79
生存者の話で、前席の人が助けてと言いながら飛び出た脳を押さえてたって
すぐ事切れたらしいけど




80それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:11:34.04 ID: ID:7gYvNC470

自衛隊誤射説言ってるのは日本で2人だけやった
自称事故機に登場した元JAL客室乗務員(自称東大博士号所持)と森永卓郎
森永が死んだからあと1人や
なお博士論文データベースどれだけ探しても自称客室乗務員は出てこない




82それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:16:00.04 ID: ID:qemm7jk90

>>80
森永の話めちゃくちゃやったな
最終的に自衛隊が火炎放射機もって生き残った奴ら燃やしに行ったとかあのさぁ火炎放射なんて夜中に使ったらモロバレやんけ!って突っ込みたいわ🙄




84それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:20:34.98 ID: ID:/2B9cayj0

安全のしおりを読めば大丈夫だよ




85それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:23:52.50 ID: ID:txrqB+2T0

飛行機って車に例えたら助手席にvip乗せてるようなもんなんよな
んで1番安全な後部座席に安い賃料で貧乏人が乗る
実におかしな乗り物




86それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:26:17.17 ID: ID:7gYvNC470

JAL123の事故で知ったけど昔の国内線って全部エコノミーやったんよな
坂本九とか阪神ハウスの社長が普通にエコノミーに乗ってて死亡したって知って驚いたわ




90それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:32:28.42 ID: ID:7gYvNC470

去年の海保機衝突のときは明らかに一番責任ある機長だけ生き残って残り全員死亡やったよな
正直これから生き地獄やと思うから同情するわ




98それでも動く名無し2025/06/14(土) 00:49:05.37 ID: ID:luDTTtwB0

宝塚線の脱線事故でも先頭車両ほど死んでるからな
やっぱ乗り物は後ろの方よ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749823671/