
2:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:06:45.24 ID: ID:hhuVy5qM0
3:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:07:08.60 ID: ID:gr+igcq30
4:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:08:04.50 ID: ID:ppWH5bh00
12:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:17:53.82 ID: ID:3NTkKWPw0
パッと見同じでいいならガラスでもええわけやし
5:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:08:44.53 ID: ID:jVe+x+rc0
6:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:09:58.10 ID: ID:B51V4gJ90
7:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:10:53.95 ID: ID:juCtRygH0
8:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:11:35.28 ID: ID:0qSfvyA9d
15:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:25:13.45 ID: ID:lNB+54QK0
サファイアは昔からあるぞ
ルビーも加熱した方のが発色が良い
9:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:11:58.20 ID: ID:6ezKX42Td
13:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:19:13.25 ID: ID:iH2Rs2mp0
それが進化しとるという話も理解できないガイジ
11:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:14:08.75 ID: ID:9eMqykHt0
16:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:25:28.16 ID: ID:6IQTcobA0
17:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:26:03.95 ID: ID:BSLgZD9j0
19:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:28:37.40 ID: ID:igwuAgII0
20:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:30:20.63 ID: ID:wtf+O8CB0
家電もそうやし
21:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:33:27.86 ID: ID:zYOaIU6B0
22:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:33:49.72 ID: ID:ypwdjdct0
23:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:35:32.94 ID: ID:ZAGPIB/H0
24:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:38:45.77 ID: ID:DyK19fuG0
ダイヤモンド半導体が完成したら消費電力が10分の1以下になるぞ
まあ実用化にはまだ遠いが🥺
25:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:38:53.09 ID: ID:JQ407zT40
26:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:40:52.81 ID: ID:DyK19fuG0
単に綺麗とかそういう意味では人工に淘汰されるで天然は
あとは付加価値の話や
28:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:43:04.17 ID: ID:mud+z024d
小粒のダイヤ買うぐらいなら偽もんで充分かもな
30:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:45:11.58 ID: ID:Fc1TvyiH0
ガラスで十分
31:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:46:04.67 ID: ID:DldOYvgo0
32:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:46:05.81 ID: ID:kdK5B7/70
34:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:47:22.05 ID: ID:mNP8AMGY0
36:それでも動く名無し : 2025/06/07(土) 14:48:44.67 ID: ID:+wOr5WRd0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749272736/
yasainet
が
しました