1それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:01:32.88 ID: ID:KX9YeDWl0





4それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:02:10.44 ID: ID:ulC+osBE0

寿司や




5それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:02:45.02 ID: ID:ulC+osBE0

なぜつまむように持つのかが分からん




10それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:03:31.92 ID: ID:1sBqtZ190

>>5
酔っぱらいのやることに意味なんてない




12それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:04:14.86 ID: ID:ulC+osBE0

>>10
納得した




6それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:02:49.22 ID: ID:2W/NwZo30

実は炒飯だぞ




8それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:03:25.78 ID: ID:k7QiNgOv0

飲み会の残りもん詰めたものや




16それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:06:32.53 ID: ID:wanu1NT40

飲み会の残り物、おみや




17それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:06:47.21 ID: ID:iMbxUQ5l0

折寿司っす




19それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:07:22.81 ID: ID:bsv+04Cs0

頭にネクタイ巻く方が意味わからん




71それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:36:56.30 ID: ID:0VwtHbrS0

>>19
ネクタイ緩めてまた巻くのが面倒くさいから頭に被るんや




75それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:39:02.44 ID: ID:ztKDewmi0

>>19
ネクタイ首に巻いてたら窮屈やから外したいやろ
でもカバンやポケットにしまうとシワになるやん?
それで頭に巻いて形を保つんや




20それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:07:25.46 ID: ID:lOIlLkd80

あれでバランス保っとるんやろ




21それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:08:41.56 ID: ID:PWeIlXef0

取り敢えずヒントはあのつまむ様な持ち方やな
あの持ち方するって事は相当汚いものは確定やろ




24それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:09:24.92 ID: ID:3mmsTw7i0

トトロがくれるやつ




26それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:10:29.71 ID: ID:ulC+osBE0

あ、気付いた
やっぱ寿司でできるだけ温度を加えたくなくて一応気を使ってる持ち方なんやないかね




32それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:12:50.85 ID: ID:PWeIlXef0

>>26
キミ善人すぎるわ
生きづらいやろ




28それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:11:15.98 ID: ID:0pn5dGr9M

80年代は普通にあったな




35それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:14:43.69 ID: ID:EMZYZ6V40

ワイは屋台のラーメン屋とかいうのが本当に実在するのかわからん
なんなんやあれ屋台でラーメンとか無理やろ




37それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:15:52.71 ID: ID:KX9YeDWl0

>>35
どこいな🤔




45それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:18:30.41 ID: ID:LKBlQhJB0

>>35
まともにあるのはもう福岡くらいちゃうか




47それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:19:39.68 ID: ID:xaKb5xqI0

>>35
おでんもやなぁ アレで熱燗でとか一回やってみたいなぁ




50それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:21:34.78 ID: ID:0pn5dGr9M

>>35
田舎だけど昔はトラックでラーメン作ってくれる移動ラーメン屋あったで。
どんぶり持参してばあちゃんと買いに行った




57それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:25:26.47 ID: ID:nVUg2cJX0

>>35
そういや言われてみれば見たことないわ




38それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:16:01.21 ID: ID:dpIw700t0

駅で買った崎陽軒のシュウマイ弁当やろ




42それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:17:29.65 ID: ID:pzkJ0b4O0

回転寿司もデリバリー寿司もスーパーの寿司もなかった時代に
寿司を持ち帰ることで起きて待ってる奥さんの機嫌を取れた




46それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:18:38.78 ID: ID:2W/NwZo30

>>42
奥さん晩ご飯食べただろうにまた食べるんか




48それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:20:42.78 ID: ID:OJDIn8BOM

例の袋背負った泥棒も実際に見たこと無い




52それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:22:25.92 ID: ID:/ej4+pah0

ワイの子供の頃ワイが寝て朝に起きたらよくあったのが寿司、お好み焼き焼きそばたこ焼き、オムライス、ケーキ、ドーナツ、シュークリーム
ベタなモンしかないな




54それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:23:47.86 ID: ID:gcyUUXqb0

おみややね
だいたい飲んだとこで頂戴って言うたらなんか持してくれる




61それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:28:39.54 ID: ID:4Ti1aRgr0

当時これが楽しみで夜更かししてたな




63それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:29:41.78 ID: ID:ztKDewmi0

家族のためのお土産と思わせといて家で1人二次会するためのつまみやぞ




64それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:30:40.24 ID: ID:Oww0nTRr0

普通に寿司
持ち方もこれで合ってる
中のネタが崩れないようにヒモを持つ




65それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:31:54.30 ID: ID:tYi6lNpad

>>64
なんGって勉強になるな




66それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:33:11.25 ID: ID:7+qGEgxj0

中身はまぁ寿司の折り詰めなんやけど持ち方にコツがあるんよ
全部ヘソより高い位置でもってるやろ
これが鮮度保つ秘訣なんや




69それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:34:31.01 ID: ID:fEdWAG610

中身が助六だった時のガッカリ感




72それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:37:12.21 ID: ID:IxsV1ocm0

>>69
中身がネギトロオンリーだった時の絶望感




25それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:10:12.25 ID: ID:lbBvMDwJ0

ワイはこれもって妻のもとに帰るのが夢やった...
なお、現在非正規恋日どいない暦年齢




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749038492/