
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:37:20.639 ID: ID:wtXEuyzL00606
あの時はおかしくなってた
普通にやってればこんなことには
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:37:47.503 ID: ID:gXke9+9i00606
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:39:40.850 ID: ID:wtXEuyzL00606
短大は9割女だったな
男も1割いた
みんななんだかんだいい人だった
俺は短大でコミュ障で男の輪に入れなくていつも1人だった
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:38:19.053 ID: ID:wtXEuyzL00606
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:44:44.463 ID: ID:oWjOmT7fM0606
やり直してもコミュ障じゃん
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:54:09.074 ID: ID:wtXEuyzL00606
コミュ障だけど今だったら当時よりはおっちょこちょいで教科書忘れたりすることないし、サボったらどうかるか分かってるからサボることないし
教科書忘れても間抜けなやつと笑われてもお前は向いてないと教師や同級生に言われても自分の人生のために通い続けることができる
昔の自分はお前みたいな暗いやつは向いてないと教師に言われたら傷ついて学校に行きたくなくなってすぐにサボるようになっていた
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:40:26.097 ID: ID:j165XrLM00606
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:45:09.203 ID: ID:wtXEuyzL00606
俺は中学生の頃から将来は保育士になろうと決めていた
だから保育士になれる進路を考えて保育士資格の取れる短大を選んだ
なぜ短大だったのかは、俺が選んだのか高校の教師が選んだのかあまり覚えてはいないけど
大学なんて入っても4年間もやることないし...と高校の俺は思っていたけど
今思えば4年間の猶予期間が与えられるならそっちに行ってた方が良かったなと思う
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:41:15.717 ID: ID:cFGefGL+00606
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:47:45.746 ID: ID:wtXEuyzL00606
大学→長すぎて暇になると高校生の俺は考えていた。あと自分は頭が悪いし行けないだろとうっすら思っていたような気もする
専門→そちらもありだけど当時保育士になる進路として専門は自分の行動範囲に見当たらなかったかな
専門があったら専門でもよかったかも
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:42:23.585 ID: ID:wtXEuyzL00606
それだけなら全然問題ないのだが、俺は教科書がない、とわかると授業に出ず授業をサボるようになった
最初のオリエンテーションあたりから俺は授業を休みがちになってしまった
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:43:11.228 ID: ID:QMpj9hIw00606
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:48:47.259 ID: ID:wtXEuyzL00606
そんなに食い付かれるとは思わんかった
高校の同級生でも俺以外に短大行く奴いたから(そいつは栄養士志望だった)そんなに変だとも思わんかった
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:56:31.704 ID: ID:wtXEuyzL00606
しかもそのためにいくつか幼稚園の面接を受けたのだけど落ち続けた
まあ、その面接を受け始めたのも留年して3年目の卒業直前の時だった
それまで自分は就活を何もしていなかった
それで落ち続けた
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 09:58:50.913 ID: ID:wtXEuyzL00606
それは周りからもそう思われていた
だから最初から行けるという気持ちが全くなかった
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:00:44.746 ID: ID:wtXEuyzL00606
保育士なんて馬鹿でもできるんだからいけよと
何ビビってるんだと
まあ学校をサボりがちになって保育士資格取れなくなったのならかなり望みは薄いから就職できないのはそれはそうだけど
資格ありさえすればお前だって働けるだろうに、なんでビビってるんだよと俺は思う
今なら思う
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:05:22.500 ID: ID:wtXEuyzL00606
そもそも僕はそこまでギリギリの状態になっておいて、一年留年して、授業をサボりまくって、卒業後は親に金を出してもらって一人暮らしするか、実家に住まわせてもらうのが当然だと思っていた
まあ、そうするしかないのはそうだと思うが
そこも考えるとやはり短大を真面目に通わないのに当然卒業後も親の世話になると考えてる、僕はただのクズなのだ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:07:08.503 ID: ID:wtXEuyzL00606
これが僕のめちゃくちゃな学生時代の終焉だった
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:10:23.149 ID: ID:wtXEuyzL00606
都会は当然仕事があったから適当にフリーターをしたりした
またそこのハローワークに通ってまたそこで紹介されて今度は学童の正社員を紹介されてそこで3年正社員をやったりした
しかしそこも辞めて今度はまた老人ホームのアルバイト、つまりフリーターになり
その老人ホームが閉所になったので僕はまた行き場がなくなり今はウーバーイーツ配達員になってる
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:19:07.162 ID: ID:wtXEuyzL00606
少し道が開けた気がした
同時に過去の自分の経歴についてこうしてツッコミを入れたくなる
いやプレッシャーだとか持ち物忘れたとかどうってことないから通い続けろよと
しかし、あの時があったから今の自分はしっかりと簡単にサボったり不正をするようなことはしないよう心がけてるし
あの時の自分はあの時の自分で必死に働いていてなんとか頑張っていたのだ
今自営業でいわば組織社会から少し外れたところにいるからそのような余裕ぶったことが言えるが、今の自分だって当時の自分と同じ環境になった時にやっていけるか?
後ろ指を刺されながらも学校に行き続けて就職してからも仕事ができずにミスばかりをして
それでもやっていける精神力が自分に今はあるのだろうか?
少なくともウーバーは馬鹿な自分にもやっていけてる
今後も長く続けられる自信があるから今までの経歴を視野を広くして振り返ることができる
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:23:08.853 ID: ID:Bm32F/sh00606
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:25:03.817 ID: ID:wtXEuyzL00606
短大を留年
馬鹿、ですよね
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:24:43.792 ID: ID:wtXEuyzL00606
自分は人生がニュートラルな状態になるまでかなり時間がかかった
今の状態で短大から、できることなら高校3年からやり直したいと切に願う
しかし人は何かしらハンデや条件を背負って生きていくものだろう
僕はこのダメダメだった時間がハンデだと思って、これから生きていってもいいだろうか
僕はこの先同じ轍を踏まないようにして生きていきたい
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:37:43.271 ID: ID:wtXEuyzL00606
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:38:31.313 ID: ID:wtXEuyzL00606
僕はくそだ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:40:35.299 ID: ID:wtXEuyzL00606
何より親に金を出させているのがいただけない
今は1円も親にせびて生活はしてない
ウーバーイーツになってから仕送りをせびたことは一度もない
頼んでもないのに親から金を送られた時はもらっているが...
とにかく僕は自分のことは自分で金を作って自分で解決したい
親を巻き込みたくない
というのが強い願いなのだ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:45:55.153 ID: ID:0RoICeCN00606
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:48:18.235 ID: ID:wtXEuyzL00606
返してない
そんなに稼いでない
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:49:49.532 ID: ID:14XA0G6000606
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/06(金) 10:54:01.510 ID: ID:xXv6kJOI00606
このスレで一番面白いレス
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749170240/
yasainet
が
しました