1それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:26:59.76 ID: ID:qgUDwxuxM



https://video.twimg.com/amplify_video/1926020672204984320/vid/avc1/1280x720/jDjfw1C3RWpDp2-B.mp4

現実で撮影したとしか思えないような映像な模様




13それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:31:33.21 ID: ID:e+tP/hRm0

すげー




3それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:27:34.96 ID: ID:qgUDwxuxM

もう俳優いらなくなるで




4それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:27:47.66 ID: ID:MlNDgq/U0

すげえ
自作映画も作れそうやな




5それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:28:21.41 ID: ID:ZYrHcohJ0

よく見ればわかるけど
だいぶ凄いことになってきた




6それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:29:11.74 ID: ID:ieCtXVlgM

PC1台でどんな動画でも作れる時代が来るんか




7それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:29:41.89 ID: ID:MlNDgq/U0

不気味の谷を越えたよな




9それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:30:30.58 ID: ID:dsLP2d/r0

マジで凄いわ




10それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:30:40.64 ID: ID:TW9h8gAw0

正直AI動画ってどこかしら不気味さがあったがそこら辺の違和感なくなったな




14それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:31:43.32 ID: ID:D7L8l3np0

成長しすぎて怖い🥺




15それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:32:14.17 ID: ID:Y3alWJeH0

すごいけど肌が綺麗過ぎるw




16それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:32:38.56 ID: ID:syWc0Qkv0

動画が実写かどうか判別できない時代になったのか😨こわい




17それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:33:20.98 ID: ID:AsmfSFNHM

個人でアニメや映画が作れる時代がまさか来るとはな




18それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:33:46.19 ID: ID:hIhyeMOr0

我々の元に届く最新の技術って何周も遅れてる
つまり実際はもっと進歩してる




20それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:35:00.95 ID: ID:xD8keN0L0

すごいことはわかるけど
AIだと言われたら愛を感じない




21それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:35:03.45 ID: ID:MlNDgq/U0

AIで生成した人間に「ここから出してくれ!」って言わせるのが流行ってるらしいな



https://video.twimg.com/amplify_video/1925331863754752000/vid/avc1/1280x720/bIYTtgR7v5uEHeIf.mp4




24それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:36:21.13 ID: ID:/RN69W+5M

>>21




22それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:35:45.59 ID: ID:rYVWhh7MM

すげぇ




23それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:36:19.71 ID: ID:f+L3QOEB0

AIと人間を比較する時、人間には想像力がーって話はよくあるけど、実際想像力もAIが勝る時がいつか来そうよな
歌とかもAIにはできないとか言われてたのに結局取られたし




25それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:37:06.37 ID: ID:Y+VkpiQd0



2年前はこんなだったのに




38それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:44:37.00 ID: ID:dyWsZY3z0

>>25
このカオスなAI動画は今しか見れないんだろうなってこの頃思った
案の定すぐ進化した
5年後とかヤバいで




26それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:37:55.72 ID: ID:9xSdG8J+0

どれも丁度8秒やな
グーグルのやつか?今はまだこんなもん




29それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:39:05.02 ID: ID:2Urf4KIC0

AIっぽい質感やなと思うけど事前に情報あってそういう目で見てるのはあるやろな
なんも知らんで見せられたらもう分からんかも




31それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:40:08.31 ID: ID:zms3gbSt0

現実のSNSとか加工ばかりでAIの方が実写に近い




36それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:43:50.21 ID: ID:j7fuCEEK0

GoogleのVeo3とかいうやつやろ
アニメも安定して出来てきてるで




39それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:45:01.53 ID: ID:j7fuCEEK0

2年前位はゴミ解像度のgifみたいな動画しか作れんかったのに




41それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:52:22.76 ID: ID:f6rUPKWi0

もう俳優声優は不要な時代が来るな




30それでも動く名無し2025/05/25(日) 22:40:06.30 ID: ID:+Vyc+icn0

「オカズを探すんじゃない。作る時代だ。」




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748179619/