1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:09:44.265 ID: ID:2HALYEgN0

ちょっとあらすじ書くから感想聞かせて欲しい。この話を聞いて他の人がどう思ったのかけっこう知りたい




2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:10:56.611 ID: ID:2HALYEgN0

正しい努力の方向 

の話だね




3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:10:58.157 ID: ID:r5z2/dtt0

いやお前から聞かされても怖くないから普通に元の文章だけ見せろよ




4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:12:22.543 ID: ID:2HALYEgN0

>>3それは無理
見たんじゃなく聞いただし。ほら、ラジオ小説みたいな




5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:13:36.791 ID: ID:2HALYEgN0

昔々あるところにさ、双子の町娘がいたそうな




6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:14:07.360 ID: ID:2HALYEgN0

って江戸時代の江戸の町かあ




7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:16:39.810 ID: ID:2HALYEgN0

双子の姉のほうは怠けもの。親の手伝いもしないで夜に出かけては遊び歩いてばかり  

双子の妹のほうは働きもの。たくさん家の仕事を手伝って顔はすすだらけ手はアカギレだらけ。よく外の手伝いもするから肌も焼けていた
双子の姉のほうは怠けもの。親の手伝いもしないで夜に出かけては遊び歩いてばかり  

双子の妹のほうは働きもの。たくさん家の仕事を手伝って顔はすすだらけ手はアカギレだらけ。よく外の手伝いもするから肌も焼けていた




8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:19:22.604 ID: ID:2HALYEgN0

姉妹の親も妹も、その姉には呆れていた。でもある日ヨアソビから帰ってきた姉は妹に語ったんだ

「アンタ。そろそろパパとママの言う事無視して努力しないと!」ドーン
 
って




43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 03:18:10.407 ID: ID:a3oniLNn0

>>8
江戸時代からパパとママという文化あったのか。ほえ〜




9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:21:09.558 ID: ID:2HALYEgN0

それを聞いた妹は姉に反抗した

「努力?私はいつも頑張ってるよ?ダラダラして何もしてないのはアンタでしょ?」

とキレたんだ。多分セリフは微妙に違う




10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:24:08.502 ID: ID:2HALYEgN0

しばらくして姉のほうはある旗本の青年に見初められて結婚して家を出た。旗本とはいえ町人の娘を正妻にとるのは珍しかったが、旗本の青年曰く娘の白い肌と育ちの良さに惚れたのだという




11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:28:00.459 ID: ID:2HALYEgN0

姉妹の両親は当然喜んだ。何しろ娘が武家に嫁入りしたんだからな。旗本の青年は義理堅い男で町人とはいえ義理の親になった彼らに礼儀を尽くしたし、何かと仕事面でもサポートしてくれるよになった
両親は鼻高々でウッキウキになってた。手の平返しで姉のほうを「手塩にかけて育てた自慢の娘」と話すようになった




12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:30:56.005 ID: ID:8QL29tAy0

長い




14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:31:35.454 ID: ID:2HALYEgN0

>>12すまんもうすぐ終わる




13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:30:59.332 ID: ID:2HALYEgN0

妹のほうは結局件の五兵衛と結婚することになった

五兵衛は決して悪い男ではないが、容姿は決して良くないしただの煙管職人。でも五兵衛は働きものでやたら健康な妹に惚れていたのだという




15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:34:31.210 ID: ID:2HALYEgN0

これは海堂高校所属時代に茂野吾郎がモブに何気なく語ったことと似てる話だと思う

茂野吾郎「人から言われてこなしたことを努力っては言わないだろ?それはともかく使わなくなったシューズくれてサンキューな」

みたいな




16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:35:45.936 ID: ID:VwL0UjYX0

終わったの?
まだ続く?




18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:37:39.677 ID: ID:2HALYEgN0

>>16すまんもうすぐ終わる




17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:37:03.240 ID: ID:2HALYEgN0

姉のほうは夜中に遊び歩いていたわけじゃなく。件のおトキ婆さんの付き人としていろいろ学んでいたのだ
そして容姿の劣化にも気を配っていた




19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:38:25.775 ID: ID:Zcjm+Djq0

なんとなく話の流れは見えたけど、こういうのは大抵結果論でしかない
親に言われたことを守って成功する奴もいれば、無視して好き勝手やった結果成功する奴もいるだけ




28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:46:39.621 ID: ID:2HALYEgN0

>>19
でも寺門くんも妹も本質を間違えていたのは事実だろ?そして茂野吾郎と姉はそのとき自分のやるべきことを理解していた




33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:55:01.401 ID: ID:Zcjm+Djq0

>>28
いや、茂野五郎理論でいうと現実の大谷は努力してないってことになるんじゃないの?
メジャーちゃんと見たこと無いからよく分からんけど

姉は旗本に嫁げたから成功してチヤホヤされたけど、妹の真面目さに惚れる旗本がいる可能性もあるわけだ

結局この手の話って作者がどういう主張したいかありきでストーリーが決まってるに過ぎない
例えばシンデレラはこれの真逆の話




39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 03:01:40.420 ID: ID:2HALYEgN0

>>33そうじゃない
寺門くんは海堂高校のカリキュラムを辛い辛いいいながらこなしてるだけだった。逆に吾郎くんは海堂高校に「休むことの重要性」を巨漢のオカマに諭されるくらいやる気満タンだったんだ




20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:39:49.615 ID: ID:2HALYEgN0

対して妹のほうはただ親の手伝いをしていただけだった

それはあの時代において努力とは言わなかったのだ。いいとこに嫁げるのが大正義だった江戸時代においてな




21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:40:06.793 ID: ID:t2jaSqoH0

「件の」とかついてるくせに初登場する五兵衛だの婆だのが急に出てきて意味わからん




25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:44:42.856 ID: ID:2HALYEgN0

>>21それは俺の高度なテクニックだ

あえて寺門くんや五兵衛や婆さんの存在の説明を省いて話の核をわかりやすくしたんだね




27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:46:34.084 ID: ID:tx4C1hGX0

>>21
同じ感想だわ




31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:53:00.534 ID: ID:2HALYEgN0

>>27努力の方向を間違えたら大成できない時期があるって話




22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:40:22.423 ID: ID:POKhsvzn0

俺達のような陰キャは妹側だな




29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:48:25.299 ID: ID:2HALYEgN0

>>22でも妹は妹で五郎に見初られたわけだし。グレード下がっただけで幸せにはなってる
俺らとは違うかも




23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:40:23.855 ID: ID:2HALYEgN0

おわり




24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:41:37.913 ID: ID:VwL0UjYX0

どの辺が少し怖いのかが分からん

ところで五郎って誰だ?有名人?
シューズとかサンキュー言ってるから江戸時代の人じゃない事はなんとなくわかるけど




26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:46:16.733 ID: ID:Zcjm+Djq0

全く怖くないし、江戸時代の親からすると双子の片方が良いとこに嫁いで経済的に支え
もう片方が家の近くに残って自分らの世話をしてくれるってのが結果一番良かっただろうから別に誰もミスってないんじゃないの?

妹が「私も旗本に嫁ぎたかったわー」って嫉妬に狂うならあれだが




30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:50:29.110 ID: ID:2HALYEgN0

>>26なるほど
旗本の血筋になった孫とか可愛がれないかもしれししな




32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:54:03.958 ID: ID:muZgJZxQ0

旗本は大体貧乏なんだよ
収入の割に仕事上の出費が多いから




36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:56:28.781 ID: ID:2HALYEgN0

>>32意外と腕利きの煙管職人の五兵衛のほうが安定してたりするのかね?




34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:55:02.140 ID: ID:2HALYEgN0

でもセカンドに寺門くんは出てこないけどさ
決して落ちぶれてはいないと思うんだ

あそこで挫折して絶望してから、高校だけは出るために野球を辞めて勉強生活にシフトした寺門くんを誰も責められないよ




37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 02:56:35.031 ID: ID:G7rZcus00

自作小説ならなろうで頑張って金にしろ




40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 03:03:04.646 ID: ID:2HALYEgN0

>>37自作じゃないよ




41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 03:05:33.931 ID: ID:2HALYEgN0

この話のミソは別に姉妹はいがみ合っていたわけじゃないこと

でも妹には姉の忠告は聞こえなかったんだ




42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 03:14:23.982 ID: ID:2HALYEgN0

おわりか?いろいろ参考になったよ




45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 03:34:16.212 ID: ID:TiMMDHs20

知らんけどその頃って個人というより家なんじゃないの?




46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/22(木) 04:19:24.567 ID: ID:5THSZFkl0

結果的に姉は本当に幸せになったのかね?
嫁ぎ先の姑に「平民の女が!」とかイビられたかもしれんし、中途半端な名家は作法や付き合いやしがらみも多そう




引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747847384/