1それでも動く名無し2025/05/22(木)01:14:04.54 ID: ZGR49PR80.net

金足りんわ




2それでも動く名無し2025/05/22(木)01:14:44.74 ID: +nLuHJWKM.net

そんないい部屋なん?




5それでも動く名無し2025/05/22(木)01:16:02.18 ID: ZGR49PR80.net

>>2
千代田区ワンルームや




9それでも動く名無し2025/05/22(木)01:18:32.82 ID: XokQhbPRM.net

>>5

埼玉から通えよ




3それでも動く名無し2025/05/22(木)01:14:59.44 ID: /O8IDV0k0.net

家が趣味なら最高やろ




4それでも動く名無し2025/05/22(木)01:15:44.57 ID: ZGR49PR80.net

家賃90000
電気水道15000
食事55000
携帯10000
サブスク10000




12それでも動く名無し2025/05/22(木)01:20:19.49 ID: uRqG753e0.net

>>4
全部高すぎるな
携帯とサブスクはすぐ半分以下にできるやろ




17それでも動く名無し2025/05/22(木)01:24:27.69 ID: /f4R1Pmn0.net

>>4
携帯サブスクなんでそんないくねん、携帯なんて無制限プランでも1万なんていかんやろ




22それでも動く名無し2025/05/22(木)01:26:46.24 ID: ZGR49PR80.net

>>17
スマホローン代込みやねん




6それでも動く名無し2025/05/22(木)01:16:27.70 ID: zDzNPaWq0.net

サブスク10000←




7それでも動く名無し2025/05/22(木)01:16:52.44 ID: ZGR49PR80.net

自由に使えるのが1万ぐらいや……
友達と飲みに行ったら終わり……




8それでも動く名無し2025/05/22(木)01:17:36.06 ID: llIl7eoM0.net

手取り20万でなぜ千代田区なんて住んでるの?
まあ別に本当に通勤が嫌ならもっとボロアパート住めやアホ




15それでも動く名無し2025/05/22(木)01:23:01.95 ID: ZGR49PR80.net

>>8
だって電車通勤とか無理やし




10それでも動く名無し2025/05/22(木)01:19:49.01 ID: /O8IDV0k0.net

大宮か千葉で100平米のマンション借りてリモートワークしろや




11それでも動く名無し2025/05/22(木)01:20:18.87 ID: Rln6Yuag0.net

わざわざ家賃出すって事はおかしいの分かっとるんやろ
なんで改善せんのや




14それでも動く名無し2025/05/22(木)01:22:28.74 ID: ZGR49PR80.net

>>11
満員電車通勤だけは嫌やし……




13それでも動く名無し2025/05/22(木)01:20:30.17 ID: p11fNXNC0.net

家賃6万のところに引っ越せ
そしたら毎月3万円余裕できるやろ




16それでも動く名無し2025/05/22(木)01:23:04.75 ID: h4HWujQH0.net

手取り40弱のワイより家賃高くて草




24それでも動く名無し2025/05/22(木)01:27:39.32 ID: ZGR49PR80.net

>>16
逆に低いやろきみ




18それでも動く名無し2025/05/22(木)01:24:59.25 ID: gLJS52kK0.net

まずなんで東京で手取り20万なん?
東京に住む理由は?




21それでも動く名無し2025/05/22(木)01:25:56.17 ID: ZGR49PR80.net

>>18
地方にやりたい仕事ないし少しはあったけど落ちたからしかたなくでてきた




19それでも動く名無し2025/05/22(木)01:25:08.23 ID: pw1w3Www0.net

ワイこどおじ
家賃0
電気水道0
食事20000
携帯2000
ソシャゲ50000
スパチャ50000
風俗100000




20それでも動く名無し2025/05/22(木)01:25:41.69 ID: VCO491xD0.net

どうせ2,3年したら余裕出てくるやろ身の程わきまえた9万だろうし
千代田9万の間取りで我慢できるかはさておき




23それでも動く名無し2025/05/22(木)01:27:36.26 ID: YSDfwE/I0.net

ちょっと千葉か埼玉に出るだけでもっと広い部屋で家賃6万くらいに抑えられるのにね




36それでも動く名無し2025/05/22(木)01:32:04.46 ID: 2+1rH/zl0.net

>>23
毎日の通勤の時間1時間増えるって考えたら月で4万ぐらい消し飛んでるけどな
東京で働くのホント無意味




47それでも動く名無し2025/05/22(木)01:38:40.46 ID: YSDfwE/I0.net

>>36
いうて歩いて10分の職場ってわけじゃないんやろ?
そしてら増えるの行き帰りで30分くらいだわ




57それでも動く名無し2025/05/22(木)01:43:05.04 ID: 2+1rH/zl0.net

>>47
どれぐらいのところ想定してるのか知らんが首都圏の職場に片道40分程度でいける物件は家賃6万じゃ存在しないぞ




68それでも動く名無し2025/05/22(木)01:49:29.60 ID: YSDfwE/I0.net

>>57
千葉の松戸駅とか市川駅のそばなら平気で6万で広く住めるんだよなあ
港区とかじゃなくて職場は千代田区やけど、まあ都会扱いでええやろ




76それでも動く名無し2025/05/22(木)01:59:19.14 ID: 2+1rH/zl0.net

>>68
広い部屋(築深犬小屋)
職場千代田区だとしてもドアtoドアで片道1時間ぐらいはかかりそうなもんやけどな
ワイもそうやけど通勤に片道1時間近くかけるとかバカらしくないか




25それでも動く名無し2025/05/22(木)01:27:48.54 ID: m8RNje/C0.net

家賃高すぎやろ
引っ越せ




28それでも動く名無し2025/05/22(木)01:28:36.95 ID: ZGR49PR80.net

>>25
2年契約だから引っ越せないよォ〜




32それでも動く名無し2025/05/22(木)01:30:50.04 ID: m8RNje/C0.net

>>28
ほな食費とサブスク削ろか




40それでも動く名無し2025/05/22(木)01:34:51.65 ID: ZGR49PR80.net

>>32
食費はまあ少しは削れるけど
サブスクは無理や……生活必需品やし




39それでも動く名無し2025/05/22(木)01:34:13.35 ID: llaqiXTa0.net

>>28
2年住まなきゃいけない契約じゃないぞそれ




26それでも動く名無し2025/05/22(木)01:28:05.22 ID: llaqiXTa0.net

手取り給料の45%が家賃て草




29それでも動く名無し2025/05/22(木)01:29:40.83 ID: ZGR49PR80.net

>>26
😢
クレカ分割してようやっと生活してる……😢




33それでも動く名無し2025/05/22(木)01:31:12.25 ID: YSDfwE/I0.net

>>29
リボ払いなら安心😁




27それでも動く名無し2025/05/22(木)01:28:30.09 ID: YSDfwE/I0.net

ワイの知り合いは文京区の家賃6万(めっちゃ古くて狭いが)に住んでるけど
どうやって見つけたんやろなあ




30それでも動く名無し2025/05/22(木)01:29:56.15 ID: 2+1rH/zl0.net

ワイは手取り24で
家賃10万
ガス電気水道1.2
食費3.5
携帯0.3
ぐらいの出費やな、東京はホンマに家賃が大変や




31それでも動く名無し2025/05/22(木)01:30:04.73 ID: llaqiXTa0.net

ワイだって30万ちょっとで5.5万なのに




34それでも動く名無し2025/05/22(木)01:31:21.17 ID: llIl7eoM0.net

2年契約だから引っ越せないってなんやねん
そんなもん無視して引っ越してええねんぞアホ




35それでも動く名無し2025/05/22(木)01:31:57.09 ID: Hm2zkptW0.net

単純にバカだろ
知障枠で就職できるんじゃね




37それでも動く名無し2025/05/22(木)01:32:56.67 ID: atnRYUj30.net

手取り40万家賃15万でもそこそこキツい




38それでも動く名無し2025/05/22(木)01:33:39.68 ID: T9Mmfc4d0.net

その辺はあんま住むとこやないから日々の買い物も高いねんな




41それでも動く名無し2025/05/22(木)01:35:32.00 ID: llaqiXTa0.net

家賃で払っていいのはせいぜい25%以内だろ




42それでも動く名無し2025/05/22(木)01:35:51.89 ID: aiL9FVsp0.net

田舎暮らし年収400万の方が100倍いい暮らししてそう




43それでも動く名無し2025/05/22(木)01:35:57.08 ID: T9Mmfc4d0.net

クーラー使い出したら電気代跳ねるな




44それでも動く名無し2025/05/22(木)01:36:27.56 ID: ZGR49PR80.net

>>43
え今ガンガンつけてるんやがやばい???
どんなもんなん




48それでも動く名無し2025/05/22(木)01:38:45.75 ID: aiL9FVsp0.net

>>44
クーラーつけっぱなしなら今補助金ないから1万8000円くらいやろ




50それでも動く名無し2025/05/22(木)01:39:31.06 ID: ZGR49PR80.net

>>48
😱😱😱😱😱😱
今消したわ




46それでも動く名無し2025/05/22(木)01:37:34.38 ID: QxWLzCz90.net

アパマンのおっさんに家賃10万払うぐらいなら家買え言われたで
ちな今9万




51それでも動く名無し2025/05/22(木)01:40:32.27 ID: YSDfwE/I0.net

>>46
今買うのはマジでリスク高い
そろそろ価格の頂上付近や




49それでも動く名無し2025/05/22(木)01:39:05.00 ID: ZGR49PR80.net

早く正社員になりたい😢
それか副業にならない程度にお金稼ぎたい😢
AIでエロ絵描いたらええんか😢




52それでも動く名無し2025/05/22(木)01:40:38.92 ID: /f4R1Pmn0.net

東京から出るだけで家賃はだいぶ抑えられるけど通勤苦が嫌で削れる数万払ってるなら仕方ないやろな




55それでも動く名無し2025/05/22(木)01:42:40.16 ID: YSDfwE/I0.net

>>52
まあワイも通勤ラッシュに遭遇する出勤体系なら嫌やな
フレックスとリモート自由だからってのはある




53それでも動く名無し2025/05/22(木)01:41:42.20 ID: ZGR49PR80.net

あついよぉ〜😭
熱中症になれっていうのかよぉ〜😭
水道代の基本料金とかマジでしょうもないわほんま
政府許さねえ
ワイがこんなに苦しいのはあいつらのせいや😢




54それでも動く名無し2025/05/22(木)01:42:04.93 ID: T9Mmfc4d0.net

住民税がスタンバイしています




56それでも動く名無し2025/05/22(木)01:43:01.15 ID: ZGR49PR80.net

>>54
ほんまに
おかしいよこの国……
どんだけ国民苦しめれば気が済むんや




58それでも動く名無し2025/05/22(木)01:44:03.88 ID: T9Mmfc4d0.net

>>56
なんかレスに一気にアフィリエイト感出たわ




60それでも動く名無し2025/05/22(木)01:45:35.33 ID: ZGR49PR80.net

>>58
他責させてや😢




59それでも動く名無し2025/05/22(木)01:45:19.94 ID: 2+1rH/zl0.net

地方民って千葉とか埼玉の家賃が地方よりちょい高ぐらいの条件だと思ってるよな
実際は東京の下町とほとんど変わらんのに




61それでも動く名無し2025/05/22(木)01:45:42.07 ID: aiL9FVsp0.net

ワイは東京本社で実家近くの田舎勤務で一人暮らしだが最高や
会社まで徒歩15分、家賃6万の2ldk
給料は本社基準で家賃手当込み33歳年収800万
ちゃんと勉強しててよかった




65それでも動く名無し2025/05/22(木)01:47:30.96 ID: ZGR49PR80.net

>>61
ようやっとる




67それでも動く名無し2025/05/22(木)01:48:50.77 ID: 2+1rH/zl0.net

>>61
こんな夜中に自分語りの自己肯定レスしないとやってけない時点で負けてるやろ




62それでも動く名無し2025/05/22(木)01:46:30.07 ID: qYAwNz8OH.net

1kとか1dkなら23区まで40分家賃6万探せばあるぞ




71それでも動く名無し2025/05/22(木)01:50:41.19 ID: 2+1rH/zl0.net

>>62
それ築数十年の犬小屋やろ?
あと1dkが悪条件やと思ってる時点で地方民やねん




63それでも動く名無し2025/05/22(木)01:46:41.30 ID: ZGR49PR80.net

1年目もボーナスあったらいいのに
つーか家賃補助でないのなんなんや弊社
全く遊べないやん……




64それでも動く名無し2025/05/22(木)01:47:11.17 ID: QfY3hjK80.net

東京で家賃9万円の部屋なんて
3畳半くらいあればいい方だからキツイなあ




70それでも動く名無し2025/05/22(木)01:50:35.78 ID: WRVaU2uM0.net

楽天モバイルにかえろ
3000円で収まるだろ




72それでも動く名無し2025/05/22(木)01:50:49.93 ID: YSDfwE/I0.net

学生時代から千葉に住んでるから詳しいのにエアプ扱いされた😭




75それでも動く名無し2025/05/22(木)01:54:13.16 ID: XI3T/bpu0.net

>>72
ワイもや😂
埼玉千葉東京しか住んだことないねん




73それでも動く名無し2025/05/22(木)01:52:21.43 ID: DicjBuZ80.net

ろくに検討もせずに家賃10万にしちゃった自分肯定したいだけの情弱が喚いてて草生える




74それでも動く名無し2025/05/22(木)01:53:44.43 ID: ZGR49PR80.net

ちなみにAGA治療で薬処方してもらう予定で来月から16000取られる
ほんまに終わり
なんでこんなにお金使っちゃうんや




77それでも動く名無し2025/05/22(木)02:02:57.15 ID: wrSKD37L0.net

食費は外食してるからか?減らして3万くらいまでもっていけ
俺も手取り25万で家賃8.6万だけどきついわ




78それでも動く名無し2025/05/22(木)02:04:04.40 ID: ZGR49PR80.net

>>77
たまにしてる
25万でもきついんか




80それでも動く名無し2025/05/22(木)02:09:57.95 ID: wrSKD37L0.net

>>78
何回かは分からんがカウントして隔日にするとかして減らすといい
まぁ借金あるからだけど固定費除いたら可処分所得11万くらいから食費光熱費と貯金しなきゃならんからきついよ




83それでも動く名無し2025/05/22(木)02:12:15.64 ID: ZGR49PR80.net

>>80
貯金とかなんも考えてないわ




84それでも動く名無し2025/05/22(木)02:13:34.10 ID: wrSKD37L0.net

>>83
考えとけ
通勤嫌でその家賃出す気持ちは分かる




85それでも動く名無し2025/05/22(木)02:15:28.68 ID: ZGR49PR80.net

>>84
ええ
ボーナス出るようになったら考えようかな🥺




79それでも動く名無し2025/05/22(木)02:06:41.02 ID: 2+1rH/zl0.net

契約社員1年目でAGA治療って設定盛りすぎやろ




81それでも動く名無し2025/05/22(木)02:11:10.16 ID: ZGR49PR80.net

>>79
ハゲ治したい
前髪スカスカなんや




82それでも動く名無し2025/05/22(木)02:11:27.88 ID: WRVaU2uM0.net

やっぱ一人暮らしの家賃は安けりゃ安いほうがいいよな




66それでも動く名無し2025/05/22(木)01:48:15.70 ID: YeFuwYkp0.net

無意味な人生だからやめな




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747844044/