1名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:31:08 ID: oFjQ

小学生「せんせーおはようございまーす!」(朝登校)

中学生「おはよー!」(朝登校)

高校生「うーす」(朝登校)

大学生「一限だり~w」

社会人「おはようございます」(朝出社)


おかしいやろ




2名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:32:12 ID: oFjQ

大学生だけおかしくね?




3名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:33:04 ID: rk76

わしは中学生から「一限だり~w」や




6名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:34:05 ID: oFjQ

>>3
でも登校してたろ?




4名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:33:56 ID: wnjl

毎日朝早い←いける

たまに朝早い←だめ




5名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:34:05 ID: KtOQ

小学生「学校だりー」(朝登校)

中学生「学校だりー」(朝登校)

高校生「学校だりー」(朝登校)

大学生「学校だりー」

社会人「仕事だりー」(朝出社)




7名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:34:32 ID: UUW0

大学生は強制じゃないから仕方ないね




8名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:34:38 ID: KtOQ

大学はフレックス制だから




9名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:34:57 ID: cOe4

ワイは小卒なんで小学生の気持ちしかわからんがな




10名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:35:09 ID: WnuB

社会人「帰りたい……帰りたい……ウッゥ……」




11名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:35:19 ID: BVS7

実家暮らしの人も一限サボったりするの??




15名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:36:22 ID: UUW0

>>11
明日は1眼行かない!って宣言していかないことはあったで




12名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:35:26 ID: cOyQ

大学つまらんかったら 社会人楽しいんか?




14名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:36:09 ID: kPvr

社会人は労働だし義務だしって所あるから真面目に出勤するけど大学はね




16名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:36:37 ID: 07F5

1限が面白い授業だったら行くで




17名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:37:36 ID: nfV6

ワイは朝弱くて8時出勤は嫌やったから9時以降の選んでたわ




18名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:37:41 ID: qBey

1限がキツイってマジで意味わからん
1限から授業入れて15時までには帰るみたいな生活してたけどクッソ楽やった




21名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:38:38 ID: UUW0

>>18
ワイは4眼だけ行く生活やったぞ




24名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:39:17 ID: oFjQ

>>18
わかる、むしろ4限とか5限がある日のほうが好きやない




19名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:38:08 ID: knhg

大学生「三、四限だり~w」

中高生「朝から夕方近くまで授業受けます。そこから部活です」←これ




20名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:38:19 ID: cOe4

>>19
青春羨ましい




22名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:38:58 ID: dOVy

必修以外はひとつも1限履修登録しなかったわ




23名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:39:15 ID: nobm

社会人「おはようございます(だりぃ~)」




27名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:39:49 ID: nfV6

満員電車嫌な人は一限出るの嫌がらん?
ソースはワイ




30名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:40:27 ID: kPvr

>>27
これ
1年の時やってたけど朝は不快指数高すぎる




33名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:41:16 ID: UUW0

>>27
ワイは多摩キャンパスとかいう辺境の地だったからラッシュなんて皆無やったで




28名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:39:57 ID: YllN

ワイ「人生だりー」

そしてニートへ




58名無しさん@おーぷん25/05/22(木)12:01:45 ID: UxX9

>>28
これ




29名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:40:10 ID: wSqW

小学生~高校生までは軍隊訓練の模倣を未だにしとるからな
社畜になるための訓練

大学生も自由に溺れない訓練といえばそうなるんかね




32名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:41:04 ID: DgGi

まぁこれ電車乗るからやろ
特に上京して都内の有名私立行ってる組は面食らうと思う




34名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:41:52 ID: wB3p

1限開始のときは貧血が辛かった




35名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:42:01 ID: YllN

大学の必修の授業にキツめの思想教育みたいなのがあってとにかく辛かった




36名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:42:07 ID: qQQV

夜勤のワイに死角はない




40名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:43:28 ID: wSqW

満員電車やとかえって周り気にならなくて楽やったのワイだけか
あの空間は無礼講やろ




41名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:44:49 ID: UUW0

>>40
夏はサウナに入れられてるみたいな拷問感あるし何よりう●こ漏らしたら終わりなのが嫌やった




42名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:46:23 ID: T5By

まあそのとおりやな




44名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:47:28 ID: mSSt

1限だと6時に起きなあかんからだるい




47名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:49:45 ID: 8CYY

>>44
遠いんやね




46名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:49:33 ID: gqGS

場所によるけどそもそも10時出社と大学の9時始まりじゃ話が違うしな

ワイの場合朝6時半に出なあかんし




48名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:49:47 ID: JAr8

低学歴でわからんのやが大学生イキりって大人になって恥ずかしくならないんか?




49名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:51:19 ID: wK2b

>>48
リアルではちゃんと大人しい子達やから大丈夫やな




51名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:52:17 ID: UUW0

ワイはう●こ調節のため基本3限からにしてたな




52名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:52:58 ID: wK2b

>>51
おんj民らしいなと思ったけど過敏性腸炎とかか




53名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:53:15 ID: UUW0

>>52
せやで
そのお陰で会社も行けなくなってフリーランスやってるわ




54名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:53:46 ID: 6zrf

大学生まで朝開始になったら都内の通勤電車が崩壊するやろ




56名無しさん@おーぷん25/05/22(木)12:00:38 ID: 3GrQ

>>54
4月頃の都心部の電車は電車に乗り慣れてない大学生のせいでなかなかドアを閉められず遅延が発生する
電車の乗り方くらい勉強してから田舎から出てくるべき




13名無しさん@おーぷん25/05/22(木)11:35:50 ID: EL4o

人生の夏休みだから




引用元:%quote_url%