1それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:31:02.69 ID: ID:xud5syRFd

都内の店舗がバンバン閉店する模様







2それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:32:02.50 ID: ID:fdPLWCFJ0

所詮B級グルメなのに調子乗りすぎよ




4それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:33:53.49 ID: ID:GcLRJc77d

これだけ高くなると冷凍のでええやってなるからな




5それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:33:53.62 ID: ID:u2SkOvL00

ラーメン屋と客は、何故かイキり倒してるよなあ




6それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:37:23.54 ID: ID:MyoNEap50

1000円の価値が無いもんに1000円の値段つけとったらそうなるやろ




8それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:38:18.97 ID: ID:hM+d03U30

元々600円やろ




9それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:39:27.95 ID: ID:lZtVX5q4a

さすがに値上げがキツ過ぎる
王将ですらもう厳しいのに




10それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:39:40.55 ID: ID:ZHHITacj0

一蘭よりはマシやけど高えわ




12それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:43:47.61 ID: ID:8j1o3uSB0

昔は安かったのになあ




13それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:44:32.16 ID: ID:eisgloU+d

高い
ギトギト
量も少ない

むしろ今まで何故流行ってたのか




28それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:02:36.85 ID: ID:8ydFeA1j0

>>13
コッテリではあるけどギトギトではないやろ




14それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:44:45.94 ID: ID:CxdAc+KG0

1回食ったことあるけどなんやあのスープ




16それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:46:41.81 ID: ID:iDYEleiO0

値上げしすぎやろ




18それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:48:44.44 ID: ID:k7odoD8pa

あの値段だすなら他にも色々選択肢あるし




19それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:49:19.38 ID: ID:pcENXAMRM

こっさりってもう通じんらしいな




20それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:51:50.23 ID: ID:7zg+mdoVd

馬鹿みたいに高い
マジで税抜きでラーメン1080円とかそんな価格設定しとるやろ




25それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:56:46.65 ID: ID:iDYEleiO0

>>20
トッピングも何もない一番ベースのが940円みたいな
もう何年も行ってないけど、前これ640円だったよな少なくとも2016年ぐらい最後に行った時




24それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:56:09.04 ID: ID:hE6Wm8uJ0

高すぎる
値上げヤバすぎやろ




27それでも動く名無し2025/05/14(水) 15:59:39.90 ID: ID:dDTmmyCw0

外人は豚骨ラーメン以外興味ないよ




29それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:05:28.27 ID: ID:ESioNz030

手●キサービスももう無いんだっけ





32それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:07:22.62 ID: ID:6jgIOjPD0

>>29

これもう営業妨害やろ…




50それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:14:39.37 ID: ID:0Wv9GSO/0

>>29
こってりスープをローションに使うのかな?




154それでも動く名無し2025/05/14(水) 17:26:52.57 ID: ID:e5idSIVw0

>>29
こういうのってどうせ追加料金で10万近くかかるんやろ?




30それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:06:50.53 ID: ID:H56Cm4yWd

値段と味が合ってないだけじゃね それかFC料大幅値上げしたんかな




31それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:06:52.67 ID: ID:y1kICC8vM

直営がアカンくなってるのかFCが駄目になっとるんかどっちやろか




34それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:08:01.01 ID: ID:uH0u0Id70

馬鹿みたいに値上げしたからこうなると思ってた。いついってもガラガラだったし




35それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:08:01.91 ID: ID:i33VrKZa0

そもそもの話ドロドロになったスープを有難がってたのが間違いなんや
明らかに血液を破壊する為の食料だろ




36それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:08:17.59 ID: ID:sNCMblIod

たけえし味薄くなってないか
スープ薄めてるんか




38それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:08:38.79 ID: ID:xOoPylSK0

今の値段は流石にアカン




39それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:08:40.46 ID: ID:0OZV0/mg0

こってり以外頼まないから代わり映えない
あってランチの追加くらい




40それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:09:03.64 ID: ID:uH0u0Id70

天下一品はランチで1700円ぐらいするからな




41それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:09:44.82 ID: ID:uUEWilt80

ドロドロのキッショいラーメンやろ




42それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:10:18.60 ID: ID:SuqabUPo0

あのお騒がせタレントも大好き天下一品





43それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:12:02.36 ID: ID:Doy8KYFZ0

今は二郎系の天下やろ




54それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:17:25.43 ID: ID:0OZV0/mg0

>>43
実はラーメンの販売杯数ランキング1位は長崎ちゃんぽんらしい
どこにでもあるからな




44それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:12:32.05 ID: ID:T4jMA42K0

ラーメンだけやと腹いっぱいにならんねんなここ




45それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:13:18.10 ID: ID:ER9eTYJJ0

都内はラーメン二郎が幅を利かせてるし家系も豊富にあるしなぁ
そいつら押しのけてわざわざ天一食べようってなる?




47それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:13:28.31 ID: ID:v9KgI80L0

ワイは細麺が好きなんや
久々行ったら太くなってて二度と行くかと思ったわ
しかも値上がってる




49それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:14:21.56 ID: ID:nwJ4oMFT0

天一の冷凍麺ってどうなの?今日スーパーで見かけて気になっとるんやが




55それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:17:26.69 ID: ID:dHZSUxSw0

>>49
美味かったで
水も入れずにそのまま鍋に入れて煮るだけでええ




57それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:18:05.53 ID: ID:THS6BLdc0

>>49
たまーに天一食う程度でマニアでないから再現度はわからんけど
店舗との価格差考えたら冷凍でいいかってワイは思った




51それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:14:51.99 ID: ID:P0gGd4J80

サイゲン大介のジェネリック天下一品作ってみたけどうまかった




52それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:15:14.42 ID: ID:X99GeFESH

そうなんや




56それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:17:48.20 ID: ID:eF6+U6oj0

たまーに食べたくなる




58それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:18:11.14 ID: ID:ESioNz030

三田製麺所になってた





60それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:20:05.08 ID: ID:A2wQEWZv0

新宿西口も閉店するんか😭




61それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:20:24.91 ID: ID:Uy6awKZB0

何年か前に発売された冷凍のやつがほぼ天一やって聞いたわ




62それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:20:37.70 ID: ID:xcJwGkVU0

行きたいのに高いねん




63それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:21:46.04 ID: ID:Q6Js3tb6H

近くにあった奴2月で閉店しとったわ




64それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:22:30.42 ID: ID:SuqabUPo0

あれたまごスープ麺だろ




65それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:23:05.93 ID: ID:pJ86ST5t0

値上げしすぎた




67それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:24:09.63 ID: ID:d5qTxyOB0

1年くらい前に行ったら1000円越え当たり前で引いたわ
小麦粉入れてとろみ付けてるだけなのにぽったくりすぎやろ




69それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:25:47.44 ID: ID:J1z494EB0

天一ってカップにしろ冷凍にしろ高いよな




75それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:27:10.41 ID: ID:5CWOnN4e0

通ってた時はラーメンとチャーハンセットで1000円だったけど今いくらや?




81それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:33:54.88 ID: ID:lZtVX5q4a

>>75
1600円くらい




76それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:27:33.15 ID: ID:pYK+/wRW0

冷凍の奴普通にうまかった




82それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:34:01.13 ID: ID:OOn7n8BP0

大宮東口よく行ってたんだけどなあ




83それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:34:09.88 ID: ID:8tOChzGP0

首都圏はそもそもラーメンのレベルが高いから
こってりスープだけで生き残れるほど甘くないよな
他に美味いラーメンなんていくらでもあるわけで




84それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:36:51.94 ID: ID:ypNzXRr50

ラーメンと思って食いに行かない
ジャンクフード扱いや




87それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:40:18.87 ID: ID:kWvK+QeoM

高いのに不味くなったし唐揚げ小さくしすぎ




88それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:40:19.42 ID: ID:WdWEo7Sp0

高いからなぁ




103それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:46:35.53 ID: ID:LC1Bq9Bx0

京都系はチェーン店よく見るけど何がいいのか分からん




104それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:46:44.92 ID: ID:P8IE92480

地元の所閉店草
ものすげえきったねえ店舗やったな




105それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:47:15.44 ID: ID:9PBD1uR40

ちなみに川崎店も閉店




119それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:54:17.96 ID: ID:YZYwrcq/0

もっこす 来々亭派のワイ高見の見物




125それでも動く名無し2025/05/14(水) 16:57:53.74 ID: ID:aUHc2QdJ0

いいことよ

店舗増やしまくっても
店員の質落ちるだけ




135それでも動く名無し2025/05/14(水) 17:04:26.74 ID: ID:H2qdBvQq0

川崎店逝くんか…
そぼろ定食がある希少な店舗やぞ




137それでも動く名無し2025/05/14(水) 17:06:46.35 ID: ID:n9EFQKhS0

てかまだ営業してるとこあったんか




149それでも動く名無し2025/05/14(水) 17:17:09.20 ID: ID:nOQMlhuS0

全然行ってないが今高そうだな




157それでも動く名無し2025/05/14(水) 17:29:01.18 ID: ID:SahVizhc0

美味いは美味いけど他にもっと美味い店があるとこにあるからな




200それでも動く名無し2025/05/14(水) 18:29:10.20 ID: ID:I5eq87Ak0

なんの成長も伴ってない値上げやからな




146それでも動く名無し2025/05/14(水) 17:12:16.36 ID: ID:7VdsTvJ00

一蘭とか外人だけ行くような店目指すしかねえのかな生き残るなら




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747204262/