1アジアゴールデンキャット(茸) [CH]2025/05/13(火) 09:12:18.16 ID: ID:naNRg6ER0

湯船はコスパ・タイパが悪い?、「浴槽レス」若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安

都市部などで浴槽のないシャワーだけの「浴槽レス」の集合住宅が人気を集めている。湯船につかることを重視しないライフスタイルが若い世代を中心に広がっていることが背景にある。(山田朋代)

「湯船につかる習慣が元々ない。余計な掃除が増えないよう浴槽がない物件を探した」。
東京都内の賃貸アパートに住む動画配信業の男性(32)は2021年秋、一人暮らしを始める際、「面倒なものをいかに省けるか」を重視した。

洗濯物を干す手間を省けるドラム式洗濯乾燥機が置ける、バルコニーや浴槽がないといった条件で12平方メートル(ロフト付き)の物件を選んだ。

 シャワーは毎日使うが、大掃除は不要で、使用後に水滴を軽く拭き取る程度。家賃は6万円弱で、「設備と築年数を考えると割安だ」と話す。

 物件はアパートの企画・開発を行う「シノケンプロデュース」(東京)が手がけた。
東京23区に展開する浴槽レスの賃貸アパート「アヴァンド」シリーズは主要駅近くなどにあり、計約1万戸の入居率は98%と高い。

チーフデザイナーの北野文朗さんによると、シャワーのみで床面積を抑え、賃料は比較的安価という。「若い世代を中心に需要がある」と話す。

ブースに高級感
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4beb3d72ec00e3a8706e024c43a28ca64e3481




4サーバル(みかか) [ニダ]2025/05/13(火) 09:14:03.00 ID: ID:jILXux8w0

こっちの方がええわ




8ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [VE]2025/05/13(火) 09:16:11.77 ID: ID:ZSRtinQs0

追い焚き出来ないならこっちの方がいいね




10スノーシュー(みょ) [BR]2025/05/13(火) 09:16:49.91 ID: ID:N9l6fMOT0

朽ちた廃虚を見れば分かるが浴槽を保持するためにそこだけ頑丈に作らないといけないからシャワーは建築費も安上がり




11シャム(東京都) [ニダ]2025/05/13(火) 09:17:17.73 ID: ID:09Eu3h8m0

まぁ確かに3点ユニで湯船に浸かるヤツいないだろうし
浴槽レスは合理的と言えよう




15アジアゴールデンキャット(アメリカ) [US]2025/05/13(火) 09:18:19.62 ID: ID:FtB+2ZhL0

浴室好き=ジジイ

ここジジイが多いから浴室は外せないとか言ってそう




16アビシニアン(千葉県) [US]2025/05/13(火) 09:19:06.54 ID: ID:rzbW97Zd0

冬場は風呂に入りたい




18ギコ(みかか) [US]2025/05/13(火) 09:19:52.31 ID: ID:GJtkwgf80

お金ないんでしょw
どんどん日本がチープ化していくね




19ラガマフィン(庭) [IT]2025/05/13(火) 09:19:55.19 ID: ID:yMdYxD3t0

そりゃ浴室は欲しいだろ
浴槽と浴室がふんわりしてるなら強気で吠えないほうがいいんじゃねえかな




20しぃ(庭) [US]2025/05/13(火) 09:21:56.08 ID: ID:MRpWRvjG0

一人暮らしだと勿体ないってなるのもあるかも




23名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2025/05/13(火) 09:23:02.99 ID: ID:YSu7Hr7M0

シャワーが最低限ついてて、
浴槽なくて値段が安くなるならアリでしょ。
コンロとかも、安くなるなら中途半端についてるより
無い方が良いと思う。




47マーゲイ(ジパング) [ニダ]2025/05/13(火) 09:39:44.92 ID: ID:dq1n3j0l0

>>23
今はIH調理器がペランと置いてあるだけってのが増えてる




24シャム(庭) [US]2025/05/13(火) 09:23:39.57 ID: ID:Lu1uXbNn0

お湯につかって体温めないと無理気持ち悪い




25エキゾチックショートヘア(庭) [JP]2025/05/13(火) 09:23:42.35 ID: ID:0TPBIuUs0

バスルームがない代わりに家賃が安くなるか他の部屋が広くなるなら
そういう選択肢を取る人もいるだろうな




26ピューマ(茸) [LT]2025/05/13(火) 09:23:42.57 ID: ID:XN1iVqXH0

浴槽につからないと疲れが取れないよね
若い人はこれでいいのかも知れない




27ペルシャ(大阪府) [US]2025/05/13(火) 09:23:59.96 ID: ID:Qr2Aq0ow0

金があればこんな物件選ばない
結局金や




28アジアゴールデンキャット(東京都) [CH]2025/05/13(火) 09:24:48.19 ID: ID:wheKr5rt0

でも歳取ると湯船に浸からないと疲れが抜けなくなるよ




30ノルウェージャンフォレストキャット (日本のどこか) [ニダ]2025/05/13(火) 09:26:56.64 ID: ID:vHmjSO5B0

箱型じゃなくて土管型の細長い立って入るタイプなら
それほどお湯も要らずに全身浸れると思うんだが




38ヤマネコ(茸) [US]2025/05/13(火) 09:31:53.18 ID: ID:4NmbpiAj0

>>30
冷蔵庫みたいなパッキンで閉じるなら有るかも知れんな




54ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]2025/05/13(火) 09:46:29.64 ID: ID:8TjOTVFK0

>>30
ドラム缶風呂、、、、、




31ギコ(みかか) [US]2025/05/13(火) 09:28:29.32 ID: ID:GJtkwgf80

昔は貧乏な家は風呂が無かったもんだが
一周回っちゃった感あるよねw
マジで貧しくなってる、泣ける




32ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]2025/05/13(火) 09:28:37.36 ID: ID:QKmUv2Sm0

店舗型ヘルス物件やん




33チーター(ジパング) [MX]2025/05/13(火) 09:28:44.06 ID: ID:QHwqiR0i0

>>1
洗面台どこいったの




34アムールヤマネコ(やわらか銀行) [CN]2025/05/13(火) 09:29:20.71 ID: ID:UIUOmEfx0

昭和の時代からシャワーだけの人普通にいたからな
銭湯も普通に有ったし




36ボンベイ(千葉県) [US]2025/05/13(火) 09:30:34.65 ID: ID:uEY/cISb0

東京の若者は浴槽も持てずに大変だな




37ピューマ(東京都) [US]2025/05/13(火) 09:30:37.43 ID: ID:2lpl6Vgz0

売れ残ってるから人気ってことにしたい不動産の願望
少し前は3点ユニットパスが人気とか言ってたぞ
 




39マンチカン(ジパング) [FR]2025/05/13(火) 09:32:42.74 ID: ID:gKpfVnAU0

これと似た感じでベランダもっと圧縮できんのか?
そこそこ広いベランダあるが洗濯干す以外に用途がなくて勿体無い




41ジャガランディ(埼玉県) [DE]2025/05/13(火) 09:34:57.02 ID: ID:BIGopqw50

>>39
プランターで野菜を栽培すりゃいいじゃん
さすがに焼き肉は近所が許してくれないだろうけど




40ツシマヤマネコ(埼玉県) [ニダ]2025/05/13(火) 09:33:50.59 ID: ID:zNq87kBB0

沖縄だと普通だったけどな




42ボンベイ(兵庫県) [JP]2025/05/13(火) 09:36:04.90 ID: ID:PCte39kK0

座ってトイレしてると濡れてるビニールカーテンが腕にピタッてくっつくから嫌だは




44茶トラ(大阪府) [US]2025/05/13(火) 09:37:57.14 ID: ID:uUvIeldq0

安くなった分をコスパみたいな風呂サウナ付きフィットネスにまわせばいい




45マレーヤマネコ(大阪府) [US]2025/05/13(火) 09:38:08.78 ID: ID:y1c9f3Ej0

年齢が大きい
若者は湯舟で疲れをとるような考えはねーし冬でもシャワーでいける

おっさんなると湯舟がほしいからなあ




46名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2025/05/13(火) 09:39:08.57 ID: ID:uUvIeldq0

ユニットバスじゃー湯船無くてもいいわな
ベンキノヨコデくつろげんわ




49ボンベイ(和歌山県) [US]2025/05/13(火) 09:41:03.66 ID: ID:xyImXQ+r0

一人もんでジム通ってると家の風呂使わなくなるよな




50ベンガル(茸) [UA]2025/05/13(火) 09:42:17.05 ID: ID:DAqD3t8V0

3点ユニよりシャワールームにしてトイレと別々のが100倍いいわ




52イエネコ(大阪府) [US]2025/05/13(火) 09:43:10.05 ID: ID:T5MDXZj70

そもそも3点式に住むレベルの貧乏人の話だろ
シャワールームにしても写真のはしょぼい
せめて倍の広さと全身浴シャワーはほしいな
ミストサウナもあればリラックスできそう




56ジャガーネコ(鳥取県) [EU]2025/05/13(火) 09:47:48.54 ID: ID:Ye2Eq8fj0

シャワーだけのひとにとっては、掃除めんどくさいからな




64白(大阪府) [US]2025/05/13(火) 09:54:35.58 ID: ID:T5MDXZj70

>>56
シャワー室あるけど使用後は毎回しっかり拭きあげないと結局エグイ事になるよ
風呂とそんなに変わらんよ
掃除が簡単なんてのは売り文句の嘘です




58スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]2025/05/13(火) 09:51:36.46 ID: ID:QjfcB2gq0

田舎と違って都市部は移民も増えるからスタンダードでええんちゃうか?
俺は追い焚き必須だけど




62ジャガーネコ(岩手県) [US]2025/05/13(火) 09:52:53.89 ID: ID:yNzINOxo0

ほぼシャワーだけどたま~に浴槽に入りたい時もあるしなぁ




引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747095138/