1それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:26:04.87 ID: ID:8ugUvHPe0NIKU

そもそも面白い街なんて存在しない
秋葉原にしろ歌舞伎町にしろ、地方から出てきた田舎者が東京の街のスケールに圧倒されて面白いと錯覚するだけや




2それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:26:23.87 ID: ID:T2v/63z70NIKU

わかる




3それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:27:36.76 ID: ID:V7OQofrv0NIKU

ガチで外人しかいない




4それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:28:14.08 ID: ID:8ugUvHPe0NIKU

銀座とかすげぇビルが沢山立ち並んでいるけど
そのビルに用が無かったら単なるコンクリートの塊と変わらんよな
RPGとかのゲームで入れない建物みたいなもんや




7それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:31:44.33 ID: ID:o44izCvP0NIKU

お前がつまらなくなった定期




9それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:32:47.68 ID: ID:y+5nSSvE0NIKU

土曜限定の裏DVD屋とかあったな昔




10それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:33:15.66 ID: ID:/2sUHEkc0NIKU

メイドが荒らしてオタクが逃げたな
これからどうなるんや




11それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:34:20.37 ID: ID:58dVpmgd0NIKU

おまえに一緒に行く友達がいないからどこ行ってもつまらんのやで




12それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:35:53.13 ID: ID:QylU3KdLdNIKU

電気街の頃←面白い
電脳街の頃←まだ面白い
ヲタクの街の頃←まだ…面白い
爆買いの街←つまらない




14それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:38:17.77 ID: ID:MMb65EnQ0NIKU

再開発で普通のビル街になったんやな




15それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:39:42.95 ID: ID:AQD4/LwR0NIKU

そもそも電気街のころって本当に面白かったんか?
いったい何が面白かったんや?




22それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:46:15.67 ID: ID:QylU3KdLdNIKU

>>15
まだ全国にジャンク品や中古ショップが無くネットもそこまで普及してないのをイメージして欲しい
その頃に秋葉原行ったらマニアでなくとも楽しいよ
ちょっと足伸ばせば神保町やアメ横や問屋街や築地もある




16それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:42:04.59 ID: ID:cEu642Ka0NIKU

正規のルートじゃ入手出来ない掘り出し物探すのが
楽しかった




17それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:43:24.74 ID: ID:YlL9wLca0NIKU

掘り出し物がなくなった
どこもよその店やネットで相場拾ってきた価格で売られてるだけ




20それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:45:32.88 ID: ID:y+5nSSvE0NIKU

謎の雑居ビルが消えたから




21それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:45:55.77 ID: ID:t6OhpRp90NIKU

池袋は再開発でサブカル施設の誘致が進んで文化発信の街となったのに
秋葉原は再開発でつまらないオフィスビルばかりできて
あとは気持ち悪い中韓ゲーの広告があるだけや




23それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:46:35.08 ID: ID:lq8WamXi0NIKU

風俗とメイド立ちんぼ多すぎやろ




24それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:46:44.74 ID: ID:BUGzPTFq0NIKU

俺からしたらまだおもろい
つまんなくなったっていう声に10年騙されてた




28それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:51:16.08 ID: ID:vYfBENeG0NIKU

スケボーパークあった頃は色んなやつと出会えて楽しかった




32それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:57:05.89 ID: ID:mCct5a0N0NIKU

小汚いラジ館が恋しいね
まぁなんか買うわけでもないんだけど




33それでも動く名無し2025/04/29(火) 20:57:16.96 ID: ID:rHKUgQRc0NIKU

ジャンク屋で自販機の札の読み取りパーツだけ売ってたり無制限で使えるテレフォンカード売ってるイラン人とかカバン屋とかT-ZONEの地下でウイルスソフト詰め合わせみたいなCD売ってた頃が一番面白買った




40それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:01:17.18 ID: ID:YUDT0C4M0NIKU

アニメなんてもうジャンプものしか売れんし
エロゲは死んだし時代についていけなかっただけ




42それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:02:27.13 ID: ID:go/GfA9P0NIKU

中野ブロードウェイとはジャンルは違うの?




46それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:10:06.92 ID: ID:YlL9wLca0NIKU

>>42
あそこ行くぐらいなら秋葉行ったほうがいい




44それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:04:42.68 ID: ID:5W9cxSGJ0NIKU

現状コンカフェとパチ屋とまずい飯屋しかねえわ秋葉原




48それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:13:40.80 ID: ID:7ITfrDdq0NIKU

秋葉原に限らず東京全体が再開発で量産化してしまってるからな




50それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:18:49.80 ID: ID:TZzaEl1VdNIKU

秋葉原はヨドバシやUDXビル建った辺りからなんか魅力感じなくなったな
何でやろ




54それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:26:57.74 ID: ID:KKrBmkLK0NIKU

レンタル落ちのDVD売ってた店とかあった
ああいう店も見なくなったな




55それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:28:03.34 ID: ID:ZeGlBGUL0NIKU

15年前くらいはまだ謎の配線とか部品売ってるの見られてちょっと面白かったよ
ワイ素人やから何にもわからんかったけど
古本屋街とか古臭かったり小汚いもん置いてある店はおもろいよな何も買わないけど




59それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:33:07.17 ID: ID:/Vhk4ULI0NIKU

よくいってたじゃんがらラーメンが外国人がめっちゃ行列作ってて最悪やったわ
あいつらどこでじゃんがらを知ってきたんや
そのくせ銀座の店舗には誰も並んでない




63それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:38:07.19 ID: ID:skMIUjxO0NIKU

ガイジンまじで邪魔だわ




64それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:39:41.46 ID: ID:8ugUvHPe0NIKU

>>63
この前スーパーポテトに行ったら、
他の客が全員外人でむっちゃ肩身狭かったわ




65それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:41:39.39 ID: ID:9ZXlTxMF0NIKU

秋葉ってコンカフェの客引きばっかで抜き系は全くないのなんでなん?




67それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:48:04.48 ID: ID:rquzINbl0NIKU

今でもPCパーツは秋葉原強いんよな
グラボなんてネットが売り切れ早すぎて店舗じゃないとまともに買えないし




71それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:51:03.79 ID: ID:/Vhk4ULI0NIKU

>>67
昔はそういうの買いに来るのおっちゃんが多いイメージやったけど最近ツクモのPCコーナーみたらチー牛がめっちゃいてあぁお前らってこんな感じなんやな...ってハッとした




77それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:56:54.97 ID: ID:AqDCgujZ0NIKU

>>71
子供とかがpcパーツ買う時代やし結構ビビったけどなアキバは




70それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:50:49.41 ID: ID:VUhys/9h0NIKU

とはいえ固体電池のモバイルバッテリーが店頭で買える町はアキバしかないやろ
いまでも面白いと思うゾ




72それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:51:39.12 ID: ID:C6ZVw/390NIKU

>>70
俺が行ってる店は20年全く変わらんな




74それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:52:37.43 ID: ID:kwuu6qbj0NIKU

秋葉がつまらなくなったんじゃなくて、秋葉が売っていたアニメ、ゲーム、漫画、等サブカルチャーの陳腐化が進んでつまらなくなったのではないかと

外人が多くなったように見えるのは、かつてサブカルに傾倒し、それを求めて秋葉を訪れていた処遇ヲタク達が、サブカルのゴミ化によって数を減らした結果、外人の比率が多くなっただけかと




76それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:55:40.36 ID: ID:5qydRJ9n0NIKU

真冬の0時過ぎでもミニスカニーハイで客引きしてるのおるのほんま不思議
大して時給が良いわけでもなさそうなのになんであんな事するんや?




78それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:58:01.27 ID: ID:kwuu6qbj0NIKU

>>76
時給が良いからやない?元々歌舞伎町の浄化で追い出された連中やろ?




58それでも動く名無し2025/04/29(火) 21:32:45.88 ID: ID:AqDCgujZ0NIKU

アキバ行ったらみんな服がオシャレというかなんか違ったわ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745925964/