1それでも動く名無し2025/04/15(火)09:05:03.67 ID: T/9OZUey0





2それでも動く名無し2025/04/15(火)09:05:29.29 ID: PGVXxc0g0

ワイの実家やん




5それでも動く名無し2025/04/15(火)09:05:53.76 ID: T/9OZUey0





6それでも動く名無し2025/04/15(火)09:06:09.20 ID: T/9OZUey0





7それでも動く名無し2025/04/15(火)09:06:35.43 ID: T/9OZUey0





8それでも動く名無し2025/04/15(火)09:06:48.71 ID: T/9OZUey0





11それでも動く名無し2025/04/15(火)09:09:31.95 ID: sDF1rNoU0

朝マックのがええわ




13それでも動く名無し2025/04/15(火)09:10:42.64 ID: XQWdFOO40

残り物の詰め合わせかな




17それでも動く名無し2025/04/15(火)09:13:28.71 ID: 9dkBw7Ko0

右上殺すって書いてるのかと思って泣いちゃった😢




19それでも動く名無し2025/04/15(火)09:14:26.74 ID: tvH+lhVD0

>>17




20それでも動く名無し2025/04/15(火)09:14:42.36 ID: XPwcxnVs0

>>17
同じこと思ったわw




18それでも動く名無し2025/04/15(火)09:14:17.11 ID: AWpU8pD+0

美味しくなさそう




21それでも動く名無し2025/04/15(火)09:17:16.58 ID: T/9OZUey0






うど
たけのこ
こんにゃく
ふきみそ

炊き合わせ
鱈の子
たけのこ
もちふ

もずく
タイの酢の物

松風
タイの寿司
煮卵
白魚




22それでも動く名無し2025/04/15(火)09:18:25.08 ID: v4cW03zu0

5000円越えの粥とか笑ってると普通にコース仕立てで
思ってたんと違うなってしまうやつや




23それでも動く名無し2025/04/15(火)09:20:27.80 ID: 334Iqx2l0

まあこの内容ならこの価格は妥当




24それでも動く名無し2025/04/15(火)09:21:56.01 ID: VYNelwYe0

情報のかたまり




28それでも動く名無し2025/04/15(火)09:23:45.03 ID: iMNKPDPk0

>>24
言うほどか…?どの辺が情報の塊なん?




29それでも動く名無し2025/04/15(火)09:24:05.13 ID: T/9OZUey0

>>24
情報うめえw




25それでも動く名無し2025/04/15(火)09:22:08.16 ID: T/9OZUey0





26それでも動く名無し2025/04/15(火)09:22:33.31 ID: T/9OZUey0





63それでも動く名無し2025/04/15(火)09:50:20.32 ID: PrccLeA00

>>26




27それでも動く名無し2025/04/15(火)09:22:38.82 ID: eaFFXOuV0

精進料理やん




30それでも動く名無し2025/04/15(火)09:24:35.49 ID: T/9OZUey0

>>27
今思ったんやけど、懐石料理って精進料理やから魚とか出てこないものなんやないの?




41それでも動く名無し2025/04/15(火)09:32:24.26 ID: v4cW03zu0

>>30
懐石と精進は全然別のもんやで




31それでも動く名無し2025/04/15(火)09:24:48.77 ID: f5JA2xcP0

メインどれや




32それでも動く名無し2025/04/15(火)09:25:06.46 ID: vg60ofju0

こういうジジババ料理って大人になると食えるもんなん?
ワイ23やけど全然よさがわからん




33それでも動く名無し2025/04/15(火)09:27:16.60 ID: 4Cdq0uMO0

>>32
ラーメンでもキツくなるよ
二郎系とかなんて、もう論外




34それでも動く名無し2025/04/15(火)09:27:25.06 ID: D74rm8QE0

言うほど高くはないな




37それでも動く名無し2025/04/15(火)09:29:55.78 ID: 8rIqqB5d0

若い人はジジババ料理が食えるか否かより油物が食えなくなってくる方が重要やと思うぞw




42それでも動く名無し2025/04/15(火)09:32:46.65 ID: T/9OZUey0





44それでも動く名無し2025/04/15(火)09:33:23.34 ID: 8rIqqB5d0

>>42
最高やん




45それでも動く名無し2025/04/15(火)09:35:14.12 ID: v4cW03zu0

別にこういう料理って胃の弱い人向けいうわけちゃうけどな
味もしっかりついとってうまいで




46それでも動く名無し2025/04/15(火)09:36:45.02 ID: eRl3wA/D0

この昆布ええなぁ
たまにはこういうのも悪くないね




47それでも動く名無し2025/04/15(火)09:36:47.01 ID: xcI4gKp30

こういうのはジャンクフードばっかり食ってて味覚が成長してないガキには分からないからな




49それでも動く名無し2025/04/15(火)09:38:58.32 ID: 8rIqqB5d0

>>47
そういうコッテリ好きな若い人は中華粥の方が合ってるかもしれんなw




48それでも動く名無し2025/04/15(火)09:37:22.34 ID: Ulb1DiY/0

瓢亭か
世界一安いミシュラン三つ星やと思うわ




51それでも動く名無し2025/04/15(火)09:39:14.85 ID: xcI4gKp30

>>48
ドリンク別で3万しないからな
リーズナブルだわ




50それでも動く名無し2025/04/15(火)09:39:11.57 ID: T/9OZUey0

銀餡?に近いかな?
おかゆの味付けのやつ





53それでも動く名無し2025/04/15(火)09:41:58.05 ID: 017VmL2C0

>>50
美味しんぼのやつやな




52それでも動く名無し2025/04/15(火)09:41:03.15 ID: DytbdcGA0

この店4万くらいから食べれるのか

会社の補助入ったら行ってみよ




55それでも動く名無し2025/04/15(火)09:43:10.44 ID: T/9OZUey0

めちゃくちゃ薄味
想像の半分以下の味付けや
昆布も甘くない






56それでも動く名無し2025/04/15(火)09:45:47.68 ID: KJm2TgSz0

薄味なんか
良さがわかるんかそれの




58それでも動く名無し2025/04/15(火)09:47:09.32 ID: T/9OZUey0

>>56
大根と昆布は薄味やった
ジャコは濃い味だったで




57それでも動く名無し2025/04/15(火)09:46:40.16 ID: Ulb1DiY/0

瓢亭玉子はマジでただの半熟玉子で草やった
400年前はすごい技術やったんやろな




59それでも動く名無し2025/04/15(火)09:47:33.77 ID: T/9OZUey0

>>57
ラーメン屋の煮卵だったわ




62それでも動く名無し2025/04/15(火)09:49:08.15 ID: T/9OZUey0





66それでも動く名無し2025/04/15(火)09:51:34.25 ID: KJm2TgSz0

これでいくらや?




73それでも動く名無し2025/04/15(火)09:58:49.75 ID: T/9OZUey0

>>66
5445円(税さ込)






74それでも動く名無し2025/04/15(火)09:59:42.55 ID: umDv0LN80

>>73
少し前までなら高過ぎと言えたけど今の世の中ならそんなもんか?みたいな感じになってしまった




68それでも動く名無し2025/04/15(火)09:53:35.88 ID: T/9OZUey0

南禅寺→清水寺→昼飯→墨染寺で遅桜→伏見稲荷→仁和寺・龍安寺・平野神社→夕飯

詰め込みすぎか?w




72それでも動く名無し2025/04/15(火)09:57:13.67 ID: TikZYEDhr

>>68
ぼくせんじの桜ってもう散ってないか?
近くに地球規模があるから行けばいいのに




77それでも動く名無し2025/04/15(火)10:02:54.72 ID: T/9OZUey0

>>72
散ってるんか
知らなかった




69それでも動く名無し2025/04/15(火)09:54:38.58 ID: 334Iqx2l0

ただ厳しいこと言うと小鉢とか薬味の盛り付け雑やな




71それでも動く名無し2025/04/15(火)09:56:11.29 ID: umDv0LN80

いくらおっさんになってもおかゆの良さだけは分からない
雑炊やチゲなら美味しいけど‥




75それでも動く名無し2025/04/15(火)10:01:08.23 ID: 8rIqqB5d0

>>71
先ずは早朝の横浜中華街へ行って中華粥デビューするか




76それでも動く名無し2025/04/15(火)10:01:29.32 ID: sYQlWbEP0

あー瓢亭は超有名やな、確か美味しんぼにも出てたやろ




78それでも動く名無し2025/04/15(火)10:03:34.77 ID: GvXL8v2K0

二郎とどっち食うってなった時ギリこっち選ぶくらい




80それでも動く名無し2025/04/15(火)10:07:15.18 ID: BlATWOQs0

この時間から空いてんのか、お客ファーストやね




81それでも動く名無し2025/04/15(火)10:10:10.58 ID: W746MQHOM

別館やん
貧乏人が行く方やな




82それでも動く名無し2025/04/15(火)10:10:47.70 ID: 8rIqqB5d0

>>81
本館は更に凄いのか…?w




84それでも動く名無し2025/04/15(火)10:13:41.00 ID: W746MQHOM

>>82
本店の夜は普通じゃ予約取れん




85それでも動く名無し2025/04/15(火)10:14:27.77 ID: 8rIqqB5d0

>>84
常連さん限定とか紹介制みたいな感じ?




87それでも動く名無し2025/04/15(火)10:19:27.10 ID: T/9OZUey0

>>84
>>85
一名で予約取ろうとしたらダメだった
料亭って大抵そうなんよな




88それでも動く名無し2025/04/15(火)10:20:18.80 ID: 8rIqqB5d0

>>87
本格的な所はカウンター席とか無いのかな?




83それでも動く名無し2025/04/15(火)10:10:52.65 ID: SFiL4IbF0

結構ボリュームあるんやな




86それでも動く名無し2025/04/15(火)10:18:14.70 ID: T/9OZUey0





89それでも動く名無し2025/04/15(火)10:21:33.89 ID: Xa5hnh1L0

瓢亭やん
美味しんぼが「鰹節を使ってない」って騒いだやつ
マグロ節使ってるんだよ




95それでも動く名無し2025/04/15(火)10:29:43.37 ID: T/9OZUey0





96それでも動く名無し2025/04/15(火)10:34:31.57 ID: QiLxApZHa

これに5000円払ったことに満足できた?




97それでも動く名無し2025/04/15(火)10:42:58.19 ID: is79BK9W0

>>96
喪失感で満たされてるだろうな




91それでも動く名無し2025/04/15(火)10:23:34.94 ID: 2SBHDIWD0

瓢亭か
大将元気にしているかな




引用元:%quote_url%