
1:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:28:40.53 ID: ID:9EGIcGJW0
店長「辞めるなら1ヶ月前に言え!そうでないと辞められないルールがある!💢1ヶ月前ルール!!💢」「せめて4月20日くらいまで‼‼」
ワイ「いや告知義務があるのは期間が5年超える場合だけやろ…つまり3月末で辞めちゃアカンということか?」
次長「辞めちゃアカンとは言ってないやろ‼💢1ヶ月前ルールで本来なら4月末までの所を20日でもええ言うてんねん‼💢こっちは譲歩してんねやぞ‼💢」
ワイ「(えぇ…それつまり期間満了でも辞めさせないって言ってるやん…😥)」
ほんで結局有給消化のために4月分の契約だけ更新することになった
有給消化したら店長と次長の実名晒すわ
あと店舗名も
2:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:29:40.60 ID: ID:2as9AxRk0
4:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:30:39.36 ID: ID:9EGIcGJW0
って言うのはマナーの話か5年を超える有期雇用契約の場合やな
3:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:29:50.93 ID: ID:2as9AxRk0
6:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:31:35.36 ID: ID:9EGIcGJW0
具体的な条文を挙げるべき時に労働法って言う奴で法律に詳しい奴見たことない
10:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:34:11.75 ID: ID:eDTl+CuE0
本文読んでもよく分からんよな
判例なり周知のパンフがええわ
13:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:36:00.31 ID: ID:9EGIcGJW0
いや、知ってる奴なら「民法〇〇条第△△項」と言うはずや
何故なら「労働法」という個別法は存在せず、全ての法律の労働に関する規定の総称が「労働法」だから
5:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:30:49.23 ID: ID:ehRFc82H0
バックれちまえ
9:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:33:03.71 ID: ID:9EGIcGJW0
事実上ワイの勝ちやで
月の出勤日数は12日
消化しなきゃいけない有給は11日
1日飛んだらええだけやし、向こうも出勤はしなくてええと言っとる
12:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:35:45.27 ID: ID:2as9AxRk0
ほんならしばらくゆっくりできるねんなまあなんにしてもよかったやん
7:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:31:47.05 ID: ID:t/grAMTyH
でも期間満了なら更新に応じる義務はない
自動的に更新されるような契約だと微妙
11:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:34:20.96 ID: ID:9EGIcGJW0
毎月末に手動で更新するタイプや
やから当初は合意しないつもりやったんやが、勤続年数の関係で有給が発生してたんや
やから消化しなきゃいけない
8:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:32:05.22 ID: ID:aDpdUeus0
14:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:37:51.77 ID: ID:h5EnhCTR0
法的には2週間前で良いとは言われてるけど、こういうのは早く伝えるに越したことないしな
15:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:38:12.88 ID: ID:9EGIcGJW0
良い歳こいたオッサン、更にあろうことか被用者を指揮監督する立場にある奴らが労働契約について全然知らないんだから
バイトにも責任を持って臨むべきとか説教してた割にねぇ
16:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:38:15.96 ID: ID:t/grAMTyH
契約満了と自己都合退職では貰える日数変わってくる
19:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:39:54.67 ID: ID:9EGIcGJW0
そこら辺まで考えたらワイの負けかもしらんけど、どうせ次のバイト見つけてるからええわ
リスクが出てきたら内容証明郵便で貸与物諸々と契約期間満了で辞める事書いた紙送りつけるわ
17:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:38:42.98 ID: ID:MM88Cyak0
って店長に怒られるやろ
18:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:39:32.74 ID: ID:Bg2UpsFp0
21:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:41:39.75 ID: ID:9EGIcGJW0
それは基本的に5年を超える有期雇用契約の場合やな
バイトの場合はそもそも有期なのか無期なのか千差万別だから一概には言えない
84:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:30:24.44 ID: ID:zGOmZIg60
関係ないぞ
89:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:33:06.92 ID: ID:q++FxecZ0
あるぞ
期間の定めのある雇用契約のうち5年を超えない(あるいは5年目に突入していない)場合で契約期間満了を持って辞める場合に被用者の側に事前の告知を義務付ける規定はない
仮に就業規則に定めがあっても契約は契約、民法の規定に従う(つまり更新が無ければ契約は終了)
20:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:40:52.73 ID: ID:sZ+rRcki0
22:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:42:02.08 ID: ID:9EGIcGJW0
大学1年やで
23:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:42:14.47 ID: ID:y4HG0Yqu0
24:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:42:44.65 ID: ID:4JZZuQSI0
ここで愚痴ってるくらいやし
26:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:43:34.94 ID: ID:9EGIcGJW0
残念ながら得意分野では饒舌になるタイプのアスペだから例によってベラベラ喋ったぞ
28:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:44:29.22 ID: ID:4JZZuQSI0
得意じゃないし知らないから夜中に相談しまくってたんじゃん
弱いねぇ
32:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:45:55.53 ID: ID:9EGIcGJW0
労働法が個別に存在すると思ってるようなレベルの奴らに何を相談するんだよww
25:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:43:33.29 ID: ID:RpykDd1i0
29:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:44:42.75 ID: ID:RvwWcU3G0
33:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:46:57.80 ID: ID:9EGIcGJW0
そらなるで
言うのが遅いと言われた時は平謝りや
30:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:44:49.74 ID: ID:DMfEpmzq0
まぁ何にせよバイトは確かに大した責任も無いしやめたきゃ勝手にやめりゃいいと思うけど
あんまり頭でっかちな奴はどこいっても嫌われるぞ
法律がどうとかじゃなく特に今すぐ辞める理由ないならわざわざ軋轢生むようなやり方しないでも1ヶ月くらい普通に働きゃいいのに
34:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:49:10.44 ID: ID:9EGIcGJW0
時給低いからヤダw
1070と1200なら後者選ぶに決まってるわ
43:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:59:08.67 ID: ID:DMfEpmzq0
そうか、給料は辞める理由にはなるな
ところでシフト制で既に入ってる分も急に飛ばすつもりだったとか?仮にそうなら相手側にも怒る理由はそら十分あるぞ
まぁワイならそういうタイプにダラダラおられる方が迷惑だしソイツに無駄なエネルギー使わずさっさと辞めさすけど
46:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:01:47.45 ID: ID:q++FxecZ0
3月末までに入ってる分は出る予定やったで
31:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:45:42.23 ID: ID:0r85qGZ40
35:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:51:21.74 ID: ID:9EGIcGJW0
36:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:52:48.91 ID: ID:Gdm/ybyB0
みんな気にしすぎやろ
38:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:54:39.19 ID: ID:9EGIcGJW0
裏山C
初バイトやから世の中よく分からんがそういう奴ばっかだと嬉しいわ
所詮バイトやし
39:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:56:07.19 ID: ID:pu+Kt58N0
晒すとか恨み節やけどええ店長やん
「一月未満になってから言われると給消化できなくなるから早く言ってくれよ!しゃーないから有給消化するための日数分は更新にするわ」
って店長が譲歩してるのも事実
有給消化できない場合は有給は消滅するんやで
つまり収入が減る
最終日は店長にお礼言えよ
44:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:00:05.09 ID: ID:q++FxecZ0
嘘八百並べ立てて4月以降も働かせようとした上、法律持ち出されたら途端に「有給取得がぁ…」とか言い出して「譲歩」てwただのアホやん
つーかゴミみたいな時給やから有給要らんわ
4月分の労働契約合意しなかったら有給は5日しか発生しない、つまり企業側に消化の義務はないからさっさと辞められる
40:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:56:28.84 ID: ID:5qbz3H590
聞いてこないとこっちも辞めてええんやなって思うのは不思議じゃないわな
51:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:04:50.29 ID: ID:q++FxecZ0
毎月契約書の提出せなアカンで
電子メールか書面か選択で、月末ごとに来月分に署名する形
なお店長曰く契約書は形の上のもので署名しなかったとしても自動更新される模様
実際2月分署名してないのに何事もなく勤務できたてたわ
42:それでも動く名無し : 2025/03/19(水) 23:58:18.73 ID: ID:cWFy8r8W0
実際は代わりが見つかり次第すぐにやめられたりもすると思うが
45:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:00:23.56 ID: ID:Ovz+Y2t30
48:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:02:22.32 ID: ID:q++FxecZ0
医学には暗いからそんな事しない
50:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:04:32.87 ID: ID:ba2JBkQw0
それでもイッチが育ち悪いことには変わらんが
53:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:06:01.00 ID: ID:q++FxecZ0
上から人件費の事で文句つけられて夜間は2人体制やw
1人休んでも滅多に代わり入れないクソ采配
56:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:11:59.36 ID: ID:q++FxecZ0
微妙なライン
60:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:13:30.75 ID: ID:Pn5HVPtka
62:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:16:24.12 ID: ID:q++FxecZ0
日頃から勉強してるチー牛でないと味わえない快感やわ
63:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:16:56.45 ID: ID:zCEBobog0
67:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:18:54.77 ID: ID:q++FxecZ0
あるぞ
8割以上出勤が条件で週の勤務日数で変わるはず
64:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:17:10.85 ID: ID:Ovz+Y2t30
法律詳しいとか思ってるわりにガバガバ
71:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:20:01.26 ID: ID:q++FxecZ0
ワイのケースにおいて有給を消化するか否かはワイの裁量である以上法律に詳しい事と矛盾しないわな
74:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:21:59.04 ID: ID:Ovz+Y2t30
計画性がないって意味やで
あと結局悩んでるやら一緒やん
79:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:24:02.20 ID: ID:q++FxecZ0
金額で悩んでるだけやが?有給取れるかどうか不安で悩んでるんやったらそら法律に詳しくないと言ってもええやろうけど
66:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:18:28.68 ID: ID:9GWhly1I0
70:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:19:49.38 ID: ID:uByqeIBY0
やっぱチー牛なんやね
76:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:22:47.03 ID: ID:q++FxecZ0
向こうが有給消化ルートを提案しているところ有給取得せずに契約期間満了で逃げ切ろうとしている事のどこが「律儀に従ってる」んや?
72:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:20:44.66 ID: ID:q++FxecZ0
お前らに用ないでw
80:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:24:28.66 ID: ID:wBvIWFs90
仕事できてた?
82:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:27:43.46 ID: ID:q++FxecZ0
普通に働けてたでw品出しとかガイジでもできる仕事やから
85:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:30:24.63 ID: ID:q++FxecZ0
88:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:31:34.91 ID: ID:zGOmZIg60
短期しか働いてないやつが抜けた所でよ
91:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:35:07.21 ID: ID:q++FxecZ0
ほんこれ
10ヶ月しか働いてない奴を嘘八百並べてまで引き留めるとかセンス無いわw
93:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:36:08.86 ID: ID:S3f76qEe0
二週間前でなくて1ヶ月前や
94:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:37:51.32 ID: ID:q++FxecZ0
正社員でもやろうと思えば2週間で蒸発できるのにわざわざ規定置くとか大概アホよな
98:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:39:59.22 ID: ID:S3f76qEe0
会社法で社内規定は定めておかないとアカンのや
102:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:42:31.13 ID: ID:q++FxecZ0
『退職1ヶ月前に告知しろ』という規定を置く必要は無いという話であって就業規則を作るとかアホやろと言う話では無いぞ
あと普通に規模によっては就業規則要らん
95:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:37:55.19 ID: ID:Ovz+Y2t30
99:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:40:07.50 ID: ID:q++FxecZ0
有給の取得義務と契約期間満了の退職は関係ないやろアホか?
101:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:41:10.00 ID: ID:BXxbfCRQ0
そりゃ1ヶ月前に言ってくれとは思うよ
そっちの都合なんて知らんがな
これも分かる
正確に言えば言ってくれより助かるやな
こういう言い方すれば1ヶ月前に結構言ってくれる
107:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:46:26.19 ID: ID:q++FxecZ0
まあせやな
バイト先の確保で苦戦してたらいつの間にか3月後半やったわ
103:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:43:06.52 ID: ID:rQ4KLB/n0
106:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:45:02.16 ID: ID:q++FxecZ0
現時点では5日
4月に5日分消化したら勤続年数の関係で6日分さらに発生するらしい
110:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 00:57:01.88 ID: ID:wBvIWFs90
中身氷河期おじさんやん
111:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:00:10.91 ID: ID:q++FxecZ0
言うほどか?
店側の代わり探す猶予に気を配らなかった事以外別に常識外れではないやろ
114:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:05:56.88 ID: ID:7rgVCVlv0
2週間が最短
118:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:07:58.37 ID: ID:q++FxecZ0
ワイの場合は2週間前の告知も要らんな
115:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:06:30.49 ID: ID:lGf6TQ0X0
119:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:09:27.44 ID: ID:q++FxecZ0
実際時給1500円のパチ屋バイト見つけて心揺らいできてるわ
まだ次のバイト先スタートしてないのに
120:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:09:27.71 ID: ID:ZjvcVbXs0
123:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:11:00.17 ID: ID:q++FxecZ0
6万円弱貰うか店長イライラさせて優越感に浸るかを天秤にかけてから決めるわ
125:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:13:01.01 ID: ID:yFly0Uq90
普通両方やろ働いたことあるんか疑問だわ
128:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:15:16.00 ID: ID:q++FxecZ0
「譲歩してやってんだから感謝しろよオォン??」っていう態度に乗ったら負けやん
面と向かっての話し合いでは有給消化で決着付いたから迷惑かけるか有給消化かのどちらか一つしかない
136:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:29:36.92 ID: ID:JXsSEqqk0
139:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:49:47.99 ID: ID:eUWVZ5+w0
続けるか確認しない方が悪い
140:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:51:23.03 ID: ID:tSOExawM0
138:それでも動く名無し : 2025/03/20(木) 01:38:28.52 ID: ID:KfGgtL2A0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742394520/
yasainet
が
しました