
1:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:33:12.22 ID: ID:hejOQFGg0
2:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:34:11.22 ID: ID:Sf0gLu3ad
4:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:37:07.45 ID: ID:OhBNNixx0
むしろ福島を北関東に入れてくれや
3:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:34:55.14 ID: ID:CNTLBZOS0
田舎すぎて?
9:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:44:18.12 ID: ID:hejOQFGg0
ヤンキーだけが地元に残るからヤンキー率高すぎる
休日行く場所は水戸しか選択肢がない
東京は遠すぎて滅多に行けない
通える大学は茨大、茨キリ大、常磐大の3択
14:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:50:58.54 ID: ID:CNTLBZOS0
あーそういうことね
55:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:39:58.25 ID: ID:pg9VnPX00
別に茨城県北に限らず地方ってどこもそうやろ
5:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:37:15.47 ID: ID:EVvIhPbvr
6:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:38:10.71 ID: ID:Y/eyjo7N0
8:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:41:50.81 ID: ID:z/nA43az0
これ
11:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:45:45.41 ID: ID:hejOQFGg0
県南は東京に近いからマシ
水戸は正直県北とほぼ変わらない地獄
県西は古河ならギリ何とかなる
7:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:38:55.40 ID: ID:tR7EEVQb0
10:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:45:32.62 ID: ID:AI4JgtDH0
12:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:48:40.82 ID: ID:hejOQFGg0
水戸も水戸で宇都宮高崎に遠く及ばない地獄
15:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:54:01.92 ID: ID:CNTLBZOS0
ハワイアンズいこーぜーてならないん?
あそこそんな頻繁に行くとこじゃないか
21:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:57:36.89 ID: ID:wUl1WCVf0
あんこう鍋が美味そう
28:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:03:28.95 ID: ID:hejOQFGg0
茨城を脱出して帰省した時にあんこう鍋を食べるのが正解や
住んでてもあんこう鍋を食べる機会はそんなにない
13:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:50:10.97 ID: ID:9uTxZDXs0
16:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:54:33.62 ID: ID:hejOQFGg0
17:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:56:14.84 ID: ID:OhBNNixx0
隣の福島県の県庁見て同じこと言えんのか?
20:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:57:26.53 ID: ID:hejOQFGg0
福島市はわからんけど
郡山>>>水戸
は確定しとる
23:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:59:39.26 ID: ID:OhBNNixx0
ワイ郡山の出だけ五十歩百歩だし水戸の方が観光あるだけマシやぞ
18:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 05:56:21.17 ID: ID:O2YdM9aQ0
24:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:00:56.63 ID: ID:QG2ljlUC0
31:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:05:13.04 ID: ID:9uTxZDXs0
関東鉄道もあるし茨城は京成王国よ
25:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:01:46.25 ID: ID:B9lI/q250
26:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:01:49.86 ID: ID:0NtV0xP80
東京行けばキラキラできる
女ってだけでモテる
27:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:03:12.82 ID: ID:tcBVFvFA0
30:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:05:11.51 ID: ID:hejOQFGg0
石岡は東京まで多少は遠いけど全然行ける距離だから勝ち組や
県北から東京行くのは普通に日帰り旅行になるし気軽に行ける距離じゃない
32:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:08:13.54 ID: ID:tcBVFvFA0
荒川沖や土浦は普通に都内通勤通学してる人多い印象ね
都内のクソ高い賃貸借りるよりよほど経済的だからかな
29:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:04:54.48 ID: ID:ZhlXSDL10
33:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:09:11.58 ID: ID:QG2ljlUC0
食べ物も野菜中心に美味かった
34:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:09:29.30 ID: ID:SkXMZUvp0
45:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:20:11.84 ID: ID:V8SVqUJ/H
駅周辺だけなら水戸の方が上というか宇都宮がショボい
35:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:10:08.97 ID: ID:TxcvMk3X0
36:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:10:42.67 ID: ID:djrUaNcwd
何が東京でにくいだよ殺すぞ茨城県民
38:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:15:54.13 ID: ID:wUl1WCVf0
二行目の血圧の上がり方草
こんな寒い朝にそんなテンションやったら卒中で脳破壊になるで
41:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:18:03.18 ID: ID:hejOQFGg0
日帰り旅行として考えたら十分近い
でも旅行になるから滅多に行かないんや
37:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:14:41.75 ID: ID:B9lI/q250
ヒラメ以外釣れない模様
39:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:16:21.62 ID: ID:5rwEq5gC0
地元大好き勢すら地元で遊ばん
42:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:18:09.87 ID: ID:etF+kngD0
まぁ福島遊ぶとこないし残当やな
福島市なら東北本線で同じような時間で郡山と仙台行けるなら仙台選ぶ
40:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:17:56.00 ID: ID:sBhE2aVL0
昔住んでた時の印象だから今は知らんけど
44:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:18:48.69 ID: ID:hejOQFGg0
ガラ悪いのだけが地元に残るから年を重ねるごとにガラ悪くなってくぞ
43:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:18:44.65 ID: ID:B9lI/q250
本間腕
46:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:22:03.15 ID: ID:KmJiTLWga
47:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:22:53.43 ID: ID:RCY8uSKQ0
48:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:25:19.75 ID: ID:hejOQFGg0
あんこう鍋が美味しいのは茨城県北の最大打点の魅力や
でもあんこう鍋食べたいなら茨城脱出して帰省した時に食べるのがベストだからやっぱり茨城出た方がいいわ
49:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:27:11.53 ID: ID:V8SVqUJ/H
いわき入るとバイパス立派すぎて草生える
50:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:27:52.54 ID: ID:HV/z08X/0
51:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:30:49.58 ID: ID:hejOQFGg0
県東って鹿行?
確かにド田舎だけど千葉が隣だから県北ほどの絶望感はない
サッカーという娯楽があるのも強い
茨城県北には娯楽などないぞ
52:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:34:46.52 ID: ID:rIAbPzz20
53:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:36:26.93 ID: ID:hejOQFGg0
宇都宮、高崎どころか、つくばに人口抜かれる寸前なのはもう救いようがないやろ
56:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:40:58.34 ID: ID:2myLpp9e0
言うて御三家で発展したの将軍出せなかった尾張だけやん
54:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:36:37.56 ID: ID:ZhlXSDL10
しーまーくすくえあ?
57:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:41:19.11 ID: ID:hejOQFGg0
つくば市
水戸市 268,750人
つくば市 214,590人
2025年人口
水戸市 266,660人
つくば市 260,291人
そろそろ追いつかれるしもう終わりやね… 2010年人口
つくば市
水戸市 268,750人
つくば市 214,590人
2025年人口
水戸市 266,660人
つくば市 260,291人
そろそろ追いつかれるしもう終わりやね…
67:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:57:55.75 ID: ID:lJ/wingO0
別に水戸が減ってるってわけでもないんやな
68:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 07:00:07.66 ID: ID:/7dJvsbr0St.V
水戸の人口が激減みたいに言われがちだけど2000年とかあるいは1980年とかと比べてもそこまで減ってない
69:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 07:01:29.39 ID: ID:hejOQFGg0St.V
水戸付近の市町村から多少人口が流れてくるからな
でも県外出身で水戸に住む人はほとんどいない
県外から人が集まるつくばには勝てんわ
61:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:46:38.99 ID: ID:hejOQFGg0
合併とか言ったらつくばが土浦吸収したら大敗や
水戸はつくばには勝てんのや
60:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:45:19.77 ID: ID:StBlKVx70
64:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:56:17.01 ID: ID:ZhlXSDL10
怠慢ってなに
63:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:51:09.38 ID: ID:hejOQFGg0
66:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:57:38.68 ID: ID:hejOQFGg0
茨城県北のヤンキーは人生楽しそうで羨ましい
茨城県北に住んでて陰キャだったらゲームしか楽しみのない哀しい人生やろな
71:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 07:03:12.25 ID: ID:/ZdM//4kdSt.V
65:それでも動く名無し : 2025/02/14(金) 06:56:57.56 ID: ID:zi9h4UKK0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739478792/
yasainet
が
しました