1それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:04:55.16 ID: ID:pv4ymPb40





7それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:05:42.70 ID: ID:k9F1hWcQ0

なんこれ…




3それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:05:36.85 ID: ID:xlMBfMqt0

これを食べたことないわ




4それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:05:37.16 ID: ID:Wqy5LXjs0

懐かしくて草




6それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:05:40.59 ID: ID:JkYRxSV40

ちょっと凍ってるやつな




9それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:05:53.26 ID: ID:2/hmWJ0er

給食の謎クレープには到底敵わないな




10それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:06:00.52 ID: ID:7bPwRJK10

あれだろうなって思って開いたら当たってた




12それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:06:05.83 ID: ID:WgJWWB/K0

こんなんあったな
画像見たら記憶が揺り起こされたわ




14それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:06:43.71 ID: ID:Eon9XB/i0

ひなまつりの時に出てくる菱餅ゼリー好き




16それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:07:01.90 ID: ID:XAmsBnpo0

ちょっと凍っててシャリシャリしてるんよなこういうの
それが美味い




18それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:07:18.80 ID: ID:X6Bu6JUY0

アセロラゼリーな




21それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:08:20.48 ID: ID:S9iG4HIKd

30越えのオッサンは絶対知ってる




24それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:08:38.93 ID: ID:/em0ZGV/0

毎回凍ってるやつやん




25それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:09:11.13 ID: ID:4dBhe7ZU0

クレープ好きやったな




28それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:09:38.14 ID: ID:s2KrzxZ40

星を飲み込まずにずっと舐めてたわ




30それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:10:15.45 ID: ID:JU96fjKo0

でも給食で一番美味い食い物って結局これだよね




40それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:11:55.05 ID: ID:2/hmWJ0er

>>30
これには到底かなわないよ




43それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:12:38.66 ID: ID:JkYRxSV40

>>40
これこんな種類あるんか




124それでも動く名無し2025/02/10(月) 22:00:04.46 ID: ID:dN51IRX20

>>40
下から2番目のイチゴ野郎しか知らんな




36それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:11:12.74 ID: ID:JU96fjKo0

結局これが出てくると一番好きやった




115それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:54:46.97 ID: ID:sNAXlk4o0

>>36
ゆかりごはんやん、懐かしい




116それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:55:42.32 ID: ID:cirukvkk0

>>115
わかめご飯やろ




121それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:58:18.86 ID: ID:dN51IRX20

>>115
ゆかり見たことすらなさそうで草




39それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:11:48.83 ID: ID:JkYRxSV40

原宿ドックとかいう謎のやつもうまかったな




47それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:13:04.43 ID: ID:X6Bu6JUY0

>>39
検索したら懐かしすぎて草




45それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:12:53.82 ID: ID:v3T/XfjM0

お前ら何言ってんの
給食最強ゼリーといえばこれやろ




52それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:14:31.95 ID: ID:56uPJQi/0

>>45
なっつw




106それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:39:15.40 ID: ID:x1Ygil820

>>45
三角ゼリー派と3色ゼリー派で分かれるよな




53それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:14:38.87 ID: ID:tZzJuZk00





59それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:15:55.86 ID: ID:v3T/XfjM0

>>53
これあんまり上手くなかった
冷凍みかんは好き




87それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:24:47.74 ID: ID:MV4NhHqm0

>>53
あったわあったわw




57それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:15:39.07 ID: ID:JkYRxSV40

原宿ドッグとかいう謎すぎる名前




58それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:15:53.51 ID: ID:B6NDUZee0

冷凍みかんやろ
あれ自宅で作ろうとして失敗したは




64それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:18:17.00 ID: ID:oCBINj0L0

>>58
やったわw
漏れなく失敗した




60それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:15:59.02 ID: ID:a55yvfY30

新幹線とライオンのチーズ定期




62それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:17:56.58 ID: ID:NFd7g2GGr

>>60
あー、味覚障害者が好きなあれね




67それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:18:47.65 ID: ID:JkYRxSV40

>>62
これ不味くて残す奴多かったな




79それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:21:05.68 ID: ID:JU96fjKo0

>>62
これあったなー
きらいだった




97それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:29:22.03 ID: ID:rK/E6/wpa

>>62
大して美味くもないチーズな
デザートとしては甘みが足りんしご飯のオカズにもならん持て余すやつ




65それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:18:21.25 ID: ID:kqqXkD2O0


ここで挙がってるの全部知らん
給食って言ったら焼きプリンタルトやろ




68それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:19:11.26 ID: ID:JkYRxSV40

>>65
こんなん知らんわ




66それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:18:45.10 ID: ID:W1m8qe6s0

きなこ揚げパン定期




75それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:20:44.32 ID: ID:6+mbnyQr0

あのペラペラ冷凍クレープが近所のスーパーに売ってて感動したわ
業務用で冷凍庫入らんから買わなかったけど




76それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:20:50.98 ID: ID:TEP2ewVD0





82それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:22:01.73 ID: ID:k4U/1Ay50

>>76
ワイの地域はこれやったな






83それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:22:23.07 ID: ID:q1VLpKY00

麦芽ゼリーな




85それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:23:15.70 ID: ID:Pz6g49tw0

ワイはガキの頃から気になったやつのパッケージの製造会社をノートに書き写してたからその後取り寄せ捗ったわ




86それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:23:54.32 ID: ID:A6TkI4100

>>85
有能すぎるムーブ




88それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:25:13.50 ID: ID:sPMUsWvzr

>>85
出世してそう




89それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:25:32.12 ID: ID:XkDOjDH/0

ワイ長崎民やけど皿うどんとコッペパンとかいう狂った献立あったで




95それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:28:18.87 ID: ID:oCBINj0L0

>>89
炭水化物に炭水化物ぶつけるとかエキサイティングやね




91それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:26:57.98 ID: ID:XQxX+agr0

これ食ったことあるの、いま30-40くらいのやつだろ




93それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:27:49.86 ID: ID:d+katFEg0

ワイがガキの頃はキャロットゼリーとかいう罰ゲーム的なデザートが給食に出てたな
もちろん食べられなかったが




100それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:31:24.35 ID: ID:75Lipjxu0

牛乳をココアに変えるあの黒いやつが楽しみだった地区です




103それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:36:51.88 ID: ID:k4U/1Ay50

>>100
ミルメークかな
あれもうれしかったなあ




107それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:42:09.80 ID: ID:H+KskX46d

たまにしか出てこなかった全粒粉の食パンがめちゃくちゃ好きやったわぁ




108それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:45:13.40 ID: ID:jnL3TWF20

学校で食った揚げパンはもう2度と食えんのやろうな
ぐぐってでてくるのは綺麗なもんやが、大量に雑に作ったのか油まみれのカチカチのやつが美味しかったわ




113それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:53:42.19 ID: ID:cirukvkk0

ワイ北陸民、年に一度給食に出るえびすを食べて吐く




117それでも動く名無し2025/02/10(月) 21:56:42.87 ID: ID:1AREXq7Q0

みんなよく覚えとるな
嫌いだった黄色い冷凍桃を毎回残してた記憶しかない




135それでも動く名無し2025/02/10(月) 22:08:56.45 ID: ID:xXlv2YH20





136それでも動く名無し2025/02/10(月) 22:10:01.63 ID: ID:b1p+Arqe0

>>135
老人でももうちょい脂質とるだろな




149それでも動く名無し2025/02/10(月) 22:27:45.97 ID: ID:dstpyuNJ0

クリスマス給食ってメニューが毎年あったがちっちゃい箱入りミニケーキみたいなのも出てきてたわ




153それでも動く名無し2025/02/10(月) 22:29:45.81 ID: ID:QkTMzqrU0





131それでも動く名無し2025/02/10(月) 22:04:44.80 ID: ID:wbuQzU9Y0

昔はこんなんでも幸せだった…




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739189095/