1名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:20:17 ID: LAVb





3名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:21:41 ID: t18v

ヒェッ…




2名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:21:36 ID: qZ3F





5名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:23:53 ID: JZJG

人魚姿でパフォーマンスするならもっとイルカとか可愛い枠と遊泳せんか?




6名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:27:20 ID: SSU6

サメさん「ここでパクッといったらウケるやろなぁ…w」




7名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:28:07 ID: gp2u

不味かったんやろなぁ....




8名無しさん@おーぷん25/01/30(木)13:44:02 ID: O7X5

上も下も魚になってて草




10名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:38:54 ID: 7H7I

チョウザメとはいえ目の前に出てきたら餌だと思うわな
そらこうなるよ




12名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:43:30 ID: htET

チョウザメとかミツクリザメの口ってエイリアンみたいやな




14名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:44:04 ID: gXba

チョウザメデカすぎて草




21名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:46:30 ID: htET

>>14
大型のものだと6m以上あるらしい




17名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:45:24 ID: 7H7I

チョウザメに歯がなくてよかったな




20名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:46:18 ID: rA5L

>>17
結構良い咥えられ方やから歯あったら痛そう




18名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:45:29 ID: ZkCL

チョウザメはチョウザメ科で
実はサメとは違うルーツの生物なんやで




19名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:45:45 ID: htET

>>18
ほえー




22名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:47:42 ID: t33O

とりあえず水面まで泳げるのすごい




23名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:48:07 ID: tPVX

チョウザメは危険じゃない民「…」




24名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:48:09 ID: KOmp

ちなみに日本のリゾートホテルで秘密に育てられてて、そのリゾートホテルが倒産して養殖してたチョウザメを近くの野池に捨ててモンスター化する事件が昔あったんやで




27名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:49:58 ID: htET

>>24
イケノミズ全部抜くでゴルフ場の池から2mのチョウザメ出てきたことある




34名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:52:42 ID: z2dz

>>24
なんでチョウザメなんか秘密に育てようとしたんや…
キャビアでも取ろうとしたんか?




38名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:55:10 ID: htET

>>34
観賞用やろ




39名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:55:29 ID: KOmp

>>34
チョウザメ料理をリゾートホテルの目玉にしようとして秘密で養殖してたら倒産したんや




25名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:48:19 ID: XXQM

お、餌やんけパクー




58名無しさん@おーぷん25/01/31(金)07:21:52 ID: 0M4W

🐟「(ここでいきなりガブって噛んだらどうなんやろ……)」




60名無しさん@おーぷん25/01/31(金)07:23:46 ID: PMjj

味見されてて草




62名無しさん@おーぷん25/01/31(金)07:29:02 ID: SoVY

こわい




16名無しさん@おーぷん25/01/30(木)14:45:03 ID: KOmp

ひょっとこフ●ラみたいで凄いな




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738210817/