1それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:42:59.80 ID: ID:GeKPRqvh0

田舎民「家賃0、食費2万です」

毎年144万円の差がつく事実




3それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:44:03.65 ID: ID:RyNFVNJN0

家賃は分かるけと食費どういうことなん?




4それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:44:05.75 ID: ID:HVrqyMhO0

食費6万じゃ収まらん
1日3000円の9万だろ




5それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:44:20.09 ID: ID:kjt9bBlV0

食費2万ってどうやったらいけるんや




6それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:44:41.10 ID: ID:XC38ndcF0

>>5
実家なら0円や




7それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:46:39.95 ID: ID:KawDB5TG0

いや会社が家賃補助と食事手当出してくれるやん




8それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:47:24.10 ID: ID:bZ/KW3da0

都内なら10万でやっと人権レベルやない




9それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:48:34.90 ID: ID:BNwukxWSp

むしろ田舎のが高い可能性あるやろ




10それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:50:28.69 ID: ID:4IQwi81d0

東京で家賃8万とかまともなとこやったらうさぎ小屋どころか犬小屋しか住めんぞ




38それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:21:40.68 ID: ID:+7al6RG60

>>10
それ東京やなくて都心やろ
練馬板橋中野北墨田足立とかはずれなら8万で割といいとこある
今住んでる所は管理費込み78000円築5年1k10畳風呂(足伸ばせる広さ)トイレ別独立洗面台ウォークインクローゼット




11それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:50:28.82 ID: ID:ZVbb9aMK0

田舎の濃い近所付き合い無理




12それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:53:45.17 ID: ID:HPBh9cGk0

都内は給料ええからなあ




13それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:55:56.52 ID: ID:DCAziyJU0

人口5万の糞田舎
手取り25万
家賃27000
食費60000
光熱費10000
スマホ5000
ガソリン10000

PCの回線はタダやからあとは自由や




14それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:56:00.92 ID: ID:m9JEl2KY0

実家に金入れんのか?




15それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:56:16.73 ID: ID:VGejkG3d0

狭い部屋にも掃除や移動が楽チンというメリットもあるよ
一人暮らしだと快適




17それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:57:04.94 ID: ID:oa2XoSCs0

東京で全部ネットスーパー注文やけど食費2万やね




18それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:57:15.46 ID: ID:/mUHSNB20

満員電車通勤は600ないと耐えられない




21それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:59:19.45 ID: ID:Swd8/QSp0

東京はじじいになってから住むとこちゃうな




22それでも動く名無し2025/01/30(木) 06:59:57.85 ID: ID:Yep6jRw+0

別にスーパーやコンビニで食材買う分には田舎も都内も変わらんし、外食はむしろランチ食うにも酒飲むにも田舎の方が高いからな
食費はどう考えても都内の方が安く済むぞ。自給自足するようなレベルのガチ田舎は知らんが




27それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:04:36.61 ID: ID:t81fpFtG0

>>22
中途半端な田舎は競合スーパー少ないから価格競争起きなくて割高だしな
近くにマイバスしかない都会だと別やがそこそこスーパーのある都会の方が田舎よりはスーパーの物自体安かったわ




23それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:01:33.00 ID: ID:F9FIdeSHr

車のローンとガソリン代でイーブンや




24それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:01:44.28 ID: ID:FUM5bmqJM

茨城が最強なんだよなぁ




26それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:04:17.98 ID: ID:grKpThXX0

飲食店が多いのが都会のメリットなのに自炊で食費削ってたら意味ないじゃん




32それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:10:59.80 ID: ID:Ez5M8tHM0

>>26
誰かと行く用だろ




30それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:10:22.62 ID: ID:f5vaa9zc0

駐車場は3万円




31それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:10:44.10 ID: ID:p1gtjQfu0

>>1
家賃ゼロって段ボールにでも住んでんのか?




33それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:11:49.96 ID: ID:XVOCOW2w0

東京とかいう幸福度最下位、出生率最下位の最悪の首都




34それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:12:59.91 ID: ID:24k8QYfA0

>>33
人が集まれば自分よりも上の人間に接する機会も増えるからな




35それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:16:53.25 ID: ID:4JXbnM9t0

一日二千円の食費って豪華だな
ワシなんか一日300円で暮らしてる




36それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:17:20.01 ID: ID:/X8CN9gM0

東京の飯高くて不味い




37それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:18:13.10 ID: ID:rxZSzsJg0

田舎

家賃3万
食費3万
パチンコ代10万




40それでも動く名無し2025/01/30(木) 07:26:11.24 ID: ID:T4yCuTRP0

冷静に考えて家賃で10万て普通におかしいよな借りて住むだけなのに




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738186979/