1名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:19:09 ID: OVAO





13名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:21:06 ID: g2T7

転売ヤーだから全員逮捕しとけ




2名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:19:18 ID: OVAO





3名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:19:31 ID: 5enh

しょうへいようちえん可哀想




4名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:19:31 ID: OVAO





6名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:20:05 ID: JEEW

幼稚園からやりなおせ




9名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:20:22 ID: 6sxT

みんな金あるなぁ




10名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:20:33 ID: OVAO

中国人転売ヤーばっかりやろなあ




16名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:21:23 ID: mUVM

こいつら全員幼稚園入れよ




18名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:21:54 ID: 2o07

流石に引くわ




21名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:23:04 ID: OVAO

ちな当日販売数は10個、
抽選は100人打ち切り
そりゃそうなるわって感じ





22名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:23:13 ID: Edur

そもそもRTX5090ってPCを作る部品やろ
なんでいるんや... (転売以外で)




25名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:23:48 ID: n8K9

こんなのに何十万も払ってやることがネトゲとかだったら腹抱えて笑うわ




27名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:23:53 ID: OVAO

明日はソフマップでもある





28名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:24:14 ID: 2o07

みんなオーバークロッカーなんやろ🥴




29名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:24:41 ID: Kyny

すまん全然知識ないんやけど
RTX5090て何がすごいん?




35名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:25:33 ID: zHuc

>>29
900Wとという電子レンジ並みの消費電力




37名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:25:53 ID: 2o07

>>35
エアコン付けたらワイの家落ちるわ




48名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:27:16 ID: Kyny

>>35
あかんやん




30名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:24:53 ID: j6WM

流通が少ない+単価が高い=買い占めで値段をコントロールしやすい
後はわかるな




34名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:25:28 ID: OVAO

>>30
手に入れたら高額転売必至やからな
そりゃみんな群がるて




33名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:25:15 ID: 2bF2

5090とか廃人専用やろ…




38名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:25:59 ID: OVAO

ツクモはweb抽選当たった人だけ買えるってさ




39名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:26:34 ID: OVAO

あとはアークが5080が4台だけ明日先着販売
5090は店頭販売無しとのこと
通販ワンチャンあるかも?




40名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:26:38 ID: QM38

40万円とか軽自動車の半額やんけ




46名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:27:09 ID: OVAO

>>40
58万、な?




41名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:26:41 ID: OVAO

にしても入荷少なすぎる




43名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:27:04 ID: DdjM

>>41
これがそもそもの原因だよな




53名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:28:10 ID: OVAO

>>43
NVIDIAが生産追いついてないんちゃうかな
あいつらAIに舵切って生産能力をAIに振りまくりやろ
そのせいでコンシューマ向けのチップ少ないんちゃうかなと




60名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:30:25 ID: YJDK

半導体が世界的に無いからなんちゃうの
Suicaすら買えないし




64名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:31:14 ID: Q36f

>>60
今半導体って枯渇してきてるんか?




71名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:33:48 ID: YJDK

>>64
復活してきてるって話は聞いてないけど
ここ10年くらいはずっと不足状態なんちゃう?




61名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:30:28 ID: OVAO

しかも今回の50シリーズが結構ゴミで、
5090は強いけど5080は4090にゲーミング性能負けるっていうね

4090は生産終わってるしハイエンドは軒並み品薄で値上がり待ったなし




62名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:30:54 ID: n8K9

あんま詳しくないけどどうせ来年には上位機種見たいのでるんやろ?




66名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:31:47 ID: QM38

>>62
90以外はsuperでる多分




67名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:32:46 ID: OVAO

>>62
AMD次第やね
結局競合他社がおらんから殿様商売してるわけやし
価格も高止まりで製品サイクルも落ちる
40シリーズ出たのが2022年の半ばで、5090は4090tiって言われるくらいスペックアップ微妙やねん




63名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:31:03 ID: 9Q4b

何に使うんやろか




68名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:33:25 ID: gHJu

よっつください🥺




70名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:33:43 ID: QM38

>>68
軽自動車買える値段で草




72名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:34:03 ID: OVAO

とりあえず通販組は今日の22時か23時や




36名無しさん@おーぷん25/01/30(木)16:25:47 ID: KxGk

パワプロ10が出ればパワプロ9は安くなる
パワプロ9を買うチャンスや




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738221549/