
1:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)16:57:07 ID: HUwT
「こっちも出るとこ出るって言ってんだよ!!!」
— 退職代行モームリ (@momuri0201) January 22, 2025
「おたくが全部代行するんでしょ?じゃあ引き継ぎもやってね。他の代行会社には逃げられてんだよ」
上記はすべて、とある会社の人事担当が7分間にもわたって絶叫しながら発した台詞です。
来店された依頼者の方は、手が震えていました。
2:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)16:57:42 ID: 74sU
3:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)16:57:44 ID: 9Xd1
4:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)16:57:52 ID: 5UfJ
5:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)16:58:45 ID: eLre
7:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:00:50 ID: DzEM
8:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:02:03 ID: wyxy
9:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:02:46 ID: jKL9
10:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:02:57 ID: e2VG
第二のバニラにでもなるつもりか?
17:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:07:55 ID: VeBM
バニラよりマシやね
11:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:03:11 ID: MBGL
12:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:03:24 ID: ep7h
13:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:04:22 ID: pvip
14:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:06:13 ID: qX3g
辞めるの代行するってことはそういうのも代行するってことやな
15:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:07:17 ID: IvuW
16:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:07:41 ID: Uu5y
引き継ぎ料金加算
20:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:08:14 ID: yLij
21:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:09:22 ID: Bm13
退職代行役に立ってるんだよな
26:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:11:24 ID: qX3g
とは言えブラック会社を相手取ることが多いやろうからストレス半端ないやろな
ワイらが退職代行ネタでキャッキャッしてる間に代行の人は>>1みたいに怒鳴られまくってるんやろな
32:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:13:17 ID: XjBj
安全圏からバカにする仕事とか楽しくてしゃーないやろ
おんjでレスバに負けて発狂しとるやつ相手しとるようなもんやで
39:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:15:03 ID: qX3g
安全かなぁ…?ワイは電話越しに怒鳴られるだけでも結構クるわ
まぁそういう人は退職代行なんてやらないんやろうけど
22:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:09:29 ID: mjtq
23:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:09:55 ID: Uu5y
25:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:11:17 ID: HIDG
27:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:11:45 ID: 7DxG
雇用関係が終わる前は義務有り、終われば義務なしと
28:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:12:23 ID: Puxg
29:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:12:29 ID: QLaD
ただの業者じゃ限界あるやろ
31:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:13:13 ID: vPYI
33:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:13:18 ID: 7DxG
35:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:14:03 ID: 5UfJ
36:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:14:09 ID: oJjC
それに比べりゃマシだろ
38:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:14:46 ID: IA1C
40:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:15:05 ID: cDkX
41:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:16:00 ID: UkMY
43:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:16:08 ID: XjBj
ブラック企業には斡旋しないって風にしたらええよな
47:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:17:14 ID: fzWy
ええなそれ
44:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:16:38 ID: 2fAm
48:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:17:22 ID: XjBj
53:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:18:22 ID: fzWy
まあ怒鳴るやつに後輩のサポートできたやつほとんど見かけたことないわ
49:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:17:45 ID: SleZ
55:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:18:50 ID: XjBj
ほんま最近のブラックは根性ねぇな
根性があれば退職代行に駆け込ませないことだってできるのに
甘えすぎやろ
54:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:18:50 ID: Hdoz
58:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:19:24 ID: 5UfJ
59:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:20:10 ID: vPYI
離職票は法で10日以内と定められてるから逆にこっちが出るとこ出るぞって言えるで
60:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:20:38 ID: MeQN
64:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:22:02 ID: vNQ9
請求自体はできるけど金取れるかはわからんのちゃう
73:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:25:25 ID: XjBj
77:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:27:40 ID: vPYI
労働基準監督官に司法警察権あるからこっちが管轄やね
警察言ってもまずはこちらでって案内されるはず
74:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:25:39 ID: KTDD
そんな頭もないんやろな
81:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:33:29 ID: dMof
82:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:36:58 ID: HUwT
こんな仕事やから当たり前のように録音してるやろ
42:名無しさん@おーぷん : 25/01/22(水)17:16:05 ID: SDkO
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737532627/
yasainet
が
しました