1それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:25:19.25 ID: ID:E7lhHmne0





4それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:25:46.00 ID: ID:kyjJg+FD0

道徳やろこれ




5それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:25:54.29 ID: ID:NJKdPWVLH

うおw




7それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:26:12.62 ID: ID:G2hWiSmP0

選択肢を0から始めるの嫌い




8それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:26:16.00 ID: ID:aN2+J3Ol0

日本らしくていいね




11それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:26:40.62 ID: ID:Cnqe3aTmd

むずいよな




19それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:28:07.45 ID: ID:h68RzQW00

このレベルで許されんのか




25それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:29:00.90 ID: ID:wY7xMCqT0

ここまで回答者なし




30それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:29:45.56 ID: ID:igY+VN5L0

こんなもんに税金使うな




34それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:30:42.28 ID: ID:qPxEHaU+0

運転免許試験並みに優しいね




35それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:31:15.30 ID: ID:hPOPuQkV0

逆に不正解のやつがどれだけいるのか調査してる説




36それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:31:29.46 ID: ID:+eQ0qz4S0

1は確定やが4と5がどっちかわからんな
結構むずいやん




41それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:33:07.30 ID: ID:CaDkJjh50

これ例題やん




54それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:35:51.77 ID: ID:CS+SIeuT0

>>41
それすらわからん奴らがここでマジレスしてると思うとそりゃ日本終わるわってなる
だってここにいる奴らはいい年した大人やろ?笑




43それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:33:16.33 ID: ID:rCDds75F0

0と2やろ簡単や




44それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:33:28.22 ID: ID:DzfNVRaG0

なんやねん情報て




51それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:35:14.13 ID: ID:3lIsSWx30

◎かと思ったら⓪だった




52😊 警備員[Lv.185][UR武+9][UR防+9][苗]2025/01/19(日) 11:35:14.29 ID: ID:0vt26Hhr0

でもこういうの五教科より大切な常識やろ🥺




58それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:36:10.35 ID: ID:PzdbWIrg0

正答率90%超えるやろこれ




61それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:36:42.56 ID: ID:I/Btq3Rn0

簡単すぎて草ぁ!




65それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:37:18.21 ID: ID:caUHCxqt0

昔のセンターも謎教科あったじゃん




70それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:37:50.57 ID: ID:RSBFxDAX0

これで20点もらえるとか受け得やろ




71それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:37:55.56 ID: ID:Zl55e4Zn0

ワイ女「0は当然正解!返信の遅い男は論外」




80それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:39:15.45 ID: ID:Uhj8Ep+90

>>71
年齢的にマジでこの考えのやつ多そう




76それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:38:38.03 ID: ID:chod7yZ50

情報ってそういうこと?
機械学習とかデータ処理みたいなのかと思ってたわ




79それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:39:00.59 ID: ID:ps5UilYI0

1と4しかあり得んやろ
これすらわからん奴とかもはや大学行くべきじゃないだろ




82それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:39:36.13 ID: ID:SPpGSmjt0

ぶっちゃけ情報科目なんだからこれぐらいの問題が妥当だと思うで😁




84それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:40:11.52 ID: ID:CCFfTo6+0

サービス問題も入れておかないと




86それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:40:59.21 ID: ID:q15kllCw0

そら最初の問題なんて英語やてこのレベルやからええやろ




88それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:41:16.29 ID: ID:ljbuPkX90

なんで共通テストって名前になったん
別にセンター試験でええやん




89それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:41:20.47 ID: ID:AshZOjDv0

情報なんてあるんやな




95それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:42:59.73 ID: ID:zIKbh1Ir0

くそ簡単じゃん




97それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:43:50.37 ID: ID:Vl/xxM2Sd

免許試験みたいに引っかけたくさんありそう




98それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:43:55.18 ID: ID:dKjBkmfrd

いうてどの科目も1問目はこんなもんやろ




102それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:44:49.05 ID: ID:lciohZmY0

センターとかって国語やたら難しかったわ




107それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:49:25.55 ID: ID:5tQnZcz70

自動車免許の学科試験みたいや
「しなければならない」は絶対回避や




110それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:51:02.49 ID: ID:fXLLcQCJ0

簡単すぎやろ…




111それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:52:01.09 ID: ID:4d562KhF0

サービス問題なんやから解けて当然やろ
平均60点になるよう調整してるんやで




112それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:53:19.94 ID: ID:fGmcplOgd

2、3やろ簡単すぎ




117それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:56:09.60 ID: ID:RvruJrJu0

私立の共通テスト3科目利用とか情報も選べるから
情報の平均点がアホみたいに高くなると色々と問題が生まれる




118それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:56:57.57 ID: ID:lciohZmY0

>>117
情報選べるんかよ




121それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:58:55.72 ID: ID:R18mtg5id

ヤバいな




130それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:01:34.05 ID: ID:R18mtg5id

IT後進国に相応しい内容やな




131それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:01:58.44 ID: ID:oAxv9+lN0

4正解のつもりなんやろうが悪問すぎるやろこれ




137それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:04:56.05 ID: ID:sT8okYNa0

1は確定として4と5どっちも正しいだろこれ




139それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:05:46.29 ID: ID:8TWIpy6g0

>>137
いつから肖像権の対象外になったんや




138それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:05:16.11 ID: ID:dIuqR2C20

情報のテストいらんよな




142それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:08:27.01 ID: ID:ZNCAxvmY0

0とか別に不正解にされる要素ないだろ
社会人ならメールくらい早く返せるだけ早く返せよ




145それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:08:42.25 ID: ID:VDyMfVM80

文科省のレベルが可視化されただけだから……




150それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:10:31.99 ID: ID:q8ZA/lhA0

むずい




156それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:12:57.39 ID: ID:Pim5PgXh0

配点20点で草




158それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:15:39.26 ID: ID:vcT3BE350

配点20点は第一問(問1~問4)やからこれ単体では良くて5点やろ




163それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:19:07.97 ID: ID:j6H9Es9B0

現代文なくしてこれセンター試験必須にしる




170それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:22:52.36 ID: ID:X22+1wSE0

そら1問くらいはこのレベルもあるやろ
全部こんな調子なら意味ないけど




172それでも動く名無し2025/01/19(日) 12:23:46.47 ID: ID:j1jRDsuc0

新科目って最初は簡単だよね
2,3年ボーナスあってその後難化していく
英語にリスニング導入されたときもノー勉8割余裕くらいの難易度だった




9それでも動く名無し2025/01/19(日) 11:26:21.40 ID: ID:jORpftAj0

全部正しい!オール🙆‍♀




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737253519/