1首都圏の虎 ★2025/01/13(月) 22:49:52.36 ID: ID:u85XtjBh9

宮崎県で13日午後9時19分ごろ、震度5弱を観測した地震で、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報」を発表し、南海トラフ地震との関連について調査を始めた。

臨時情報は近い将来の発生が懸念される南海トラフ巨大地震を念頭に、想定震源域付近でマグニチュード(M)6・8以上(速報値)の地震が起きた場合などに出される。昨年8月に宮崎県南部でM7・1の地震が発生し、運用開始以降、初めて発表された。今回はM6・9と発表された。

最初に「調査中」の臨時情報が発表された後、気象庁の専門家会合が開かれる。速報値よりも正確なマグニチュードを基におおむね、M8・0以上の地震発生時は「巨大地震警戒」▽M7・0以上の地震発生時か、プレート境界で通常と異なる「ゆっくりすべり」(揺れを感じない程度の地殻変動)が発生した場合は「巨大地震注意」▽それ以外は「調査終了」—の臨時情報が、それぞれ発表される。

全文はソースで 最終更新:1/13(月) 22:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99677f1472117781aed28fafb1edde4abc3630c




3名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:16.12 ID: ID:U6FjgSDe0

今回がM6.9で、311はM9.0だから
311は今回の3.1倍(=9-6.9)くらいか? >>1




7名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:42.96 ID: ID:vuXXCZR10

>>3
おいw




10名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:51.78 ID: ID:dbfwFxMH0

>>3
ガバガバ計算やめーや




18名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:51:13.30 ID: ID:BpHYnntY0

>>3
エネルギー量で言うなら1000倍以上




75名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:24.74 ID: ID:nhHbcxJm0

>>3
A.I.による回答
マグニチュード(M)と地震のエネルギーの関係は、Mが1増えると約32倍、2増えると約1000倍になります。たとえば、M8の地震のエネルギーはM6の地震の約1000倍です。




675名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 23:22:41.21 ID: ID:79tHxbPY0

>>75
ドラゴンボールみたいなインフレっぷりだな




755名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 23:26:42.88 ID: ID:EdcBETV70

>>75
Geminiに聞いたら
マグニチュード9.0と6.9の差は2.1なので、9.0の地震のエネルギーは6.9の地震のエネルギーの約31.6^2.1倍、つまり約11,220倍となります。
とか言い出した
計算もまともにできないポンコツAIだわ




4名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:17.34 ID: ID:vuXXCZR10

話は聞かせてもらった




5名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:17.76 ID: ID:dl7Eb3Dl0

もう寝てええか?




9名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:49.19 ID: ID:aeQqLzaV0

>>5
寝たら死ぬ




621名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 23:20:15.06 ID: ID:k2P4/5fP0

>>5
寝て起きたら全て終わってるから安心して寝ろ




11名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:55.63 ID: ID:d5gvRRE10

中居「よしゃーっっ! 風化やああああああ」
ウジ「皆忘れとるw
全力で地震特番やあああ」




318名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 23:05:22.08 ID: ID:gm9d6WmQ0

>>11
絶対そうなるよな
中居9千万円ぐらい
神様に初詣でやったろ




13名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:57.95 ID: ID:AjyQJTPm0

調査しても意味ないのに
アホかと




20名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:51:23.46 ID: ID:aeQqLzaV0

>>13
まあな




14名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:50:58.86 ID: ID:oyCM4Djh0

南トラきた?




17名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:51:12.69 ID: ID:Xsq32pO30

お米さん買ってきた




22名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:51:32.13 ID: ID:Qvp0iHSH0

また水と米が売り切れる




25名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:51:58.55 ID: ID:3zB5GQGr0

来るなら来てみろや
どうせ肩透かしだわ




26名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:01.27 ID: ID:0bZnaSvj0

またジジババの買い占めが起きるぞ




33名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:29.05 ID: ID:OJ9bzodb0

>>26
若者も買ってるっての




28名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:04.13 ID: ID:C0Upw7Cn0

また巨大地震注意で自粛するの?




29名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:13.10 ID: ID:58qumlCu0

おい、水買っとけよ




32名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:25.79 ID: ID:W/l3mXQ/0

地震学者と感染症専門家は存在意義がない
いらない職業ナンバー1、2




34名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:32.02 ID: ID:G2KAHxjN0

日向灘が先に起こる東南海、南海地震って今まであった?




104名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:55:48.12 ID: ID:zlAhnzGo0

>>34
無いでつ
紀伊半島沖で起これば要警戒かな。




151名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:57:55.71 ID: ID:G2KAHxjN0

>>104
そうだよな、あんまり連動するイメージはなかった




36名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:32.54 ID: ID:UqBysaj80

なんの結論も出ないし、また変な注意喚起で終わるならやめて欲しい




55名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:25.27 ID: ID:rshizfVe0

>>36
この当たり障りのない注意喚起が一番迷惑




145名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:57:40.77 ID: ID:QSL2Fgdn0

>>55
オオカミが来たぞー

そろそろ本当に来るかもしれんw




37名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:33.77 ID: ID:JEEIc/tb0

調査して何時来るか分かるの?




39名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:39.26 ID: ID:uXxVGbWQ0

また1週間くらいテレビがL字になるんか?




40名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:42.52 ID: ID:r2pnZx/h0

来るなら早く来いよw




42名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:46.51 ID: ID:G53d9xVG0

もう南トラ来るのを覚悟して、今のうちに会いたい人に会ったり、他人に見られたくないものを片づけたりして過ごそうぜ




105名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:55:48.38 ID: ID:QsXhurjG0

>>42
ワクチン一発目の前にぜ~んぶ縛って無料集積所に出した
プレミア物もあったはず




43名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:47.56 ID: ID:qBVAqap00

ナン虎ってそのうち絶対にくるんでしょ?
そしたら、そんなところに住んでたらやばくね?
引っ越せ引っ越せ




302名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 23:04:43.68 ID: ID:TwZLixhF0

>>43
神戸か福島 熊本 それとも能登 安全なところ教えてくれや




44名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:52:51.23 ID: ID:R6gobN820

>>1
南海トラフと見せかけて富士山噴火かも!w




47名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:01.24 ID: ID:d5gvRRE10

明日は 米 水 トイレットペーパー?




48名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:05.04 ID: ID:SP7lwsEc0

いつ結果出るの
眠いだけど




62名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:44.82 ID: ID:6K4WUQKl0

>>48
ガチ●コファイトクラブ並に 引っ張ります




49名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:11.35 ID: ID:aeQqLzaV0

やってる感出さないと
予算が減らされる




64名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:55.81 ID: ID:R6gobN820

>>49
ナニその年末の世田谷一家殺人事件みたいなのw




51名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:17.19 ID: ID:ybCPlGZ50

やっぱり1月は危険な月なんやな




57 警備員[Lv.6][新芽]2025/01/13(月) 22:53:30.15 ID: ID:bpghCWrb0

いつでもどこでも大地震きてもおかしくない国だっつーの
馬鹿じゃねえのか




63名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:53:49.30 ID: ID:N+4VZzIk0

トラフさんはこんなもんじゃないで
日本経済が終わるレベル




67名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:10.77 ID: ID:vTNIvxI10

>>63
もう事実上 終わってんじゃん




66名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:01.38 ID: ID:W/l3mXQ/0

地震学者とか占い師みたいなもんだからな
50回言えば1回ぐらいは当たる




69名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:15.41 ID: ID:w2RDZUe30

5弱で喚くなや




153名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:58:07.83 ID: ID:yvU2lVQj0

>>69
わかつてないなあ




70名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:17.81 ID: ID:KntAftQd0

仕事行きたくないでござる




73名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:22.10 ID: ID:/cvKUiPg0

紫保留くらいか?




78名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:35.57 ID: ID:pHjG1gRB0

とりあえず家中のモバイルフル充電して寝るわ




115名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:56:19.46 ID: ID:R6gobN820

>>78
あっ、うちもモバイルバッテリー充電しとこう




231名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 23:02:04.39 ID: ID:nhHbcxJm0

>>78
避難所でUSB電源を確保出来るように、給電ステーションを持ち出せるようにしとけ。
一人でコンセント一つを潰す普通の充電ケーブルはゴミだ。避難所では役に立たない。
熊本地震の時に、某社の5口の奴を公民館に持ち込んだらメッチャ感謝されたわ。




82名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:49.38 ID: ID:wIuCJYNJ0

それよりNHKに出てた宮崎市の街並みが想像以上に都会でびびった




106名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:55:48.74 ID: ID:ds6ldMfw0

>>82
40万都市だからな




84名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:54:51.29 ID: ID:YhYMEyLN0

3年以内に100パー




88名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:55:15.23 ID: ID:G53d9xVG0

どうせはっきりとは確定できないのと影響大きすぎて政府は発表できないから、「調査する」で察してくれや




87名無しどんぶらこ2025/01/13(月) 22:55:13.26 ID: ID:6RB33be+0

ついに来たか




引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736776192/