1それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:08:25.96 ID: ID:agAzDXT00

普通にすごくない?





11それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:14:18.90 ID: ID:UyZQx3g50

合気道みたいなもんや




2それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:09:25.73 ID: ID:2rPY3y+m0

そんな飛び回ったら隙だらけやろ




6それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:11:10.22 ID: ID:TUjvDCkx0

曲芸




8それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:12:20.24 ID: ID:SdpqLw500

実際成立の仮定が格闘技じゃなくて見た目重視なのは事実だしな




9それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:13:08.30 ID: ID:6pwhWNxU0

武と言うよりは舞
舞踏だな




14それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:18:26.21 ID: ID:GGoCKJEz0

>>9
なんだァ…テメェ




10それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:13:31.76 ID: ID:029cdQVi0

軽く当てただけで割れる板を使って何をアピールしてるのか分からん
確実に当たりましたよってコントロールを表現してるのか




12それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:15:20.50 ID: ID:agAzDXT00

足をそこまで上げれるのがすごいと思うわ




17それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:20:10.60 ID: ID:DdjsvalX0

なお実戦




18それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:20:22.09 ID: ID:HZQrfmp/0

開脚できるからエッチやね




19それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:21:05.41 ID: ID:SwV+k0Wpd

体操とか曲芸に近いものではあるが、「訓練によって自分の肉体をすみずみまで自分の制御下に置く」というところは、武道にも通じる概念だし、単なるお遊戯は言い過ぎだな




23それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:23:40.29 ID: ID:k3inq27q0

合気道の演武で組んでは投げ~組んでは投げ~してるあれみたいなもんやろ




24それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:24:39.95 ID: ID:34w+2umd0

テコンドーが強いならMMAで使われてるはずやもんな




25それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:26:05.29 ID: ID:SdpqLw500

>>24
言うてもMMAも完璧な訳でもないしな、頭突きや肘無いし




29それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:31:22.80 ID: ID:5iKh/6vhM

>>25
さすがに下段攻撃完全禁止は応用効かへんわ
ボクシングにも言えることやけど下段無い競技は総合には流用されへん




27それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:28:57.23 ID: ID:riaQdeXB0

これとカポエイラは演舞のイメージ(・ω・)




37それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:33:50.23 ID: ID:yH+SG2690

何故かカポエラは叩かない模様




71それでも動く名無し2025/01/12(日) 10:27:06.20 ID: ID:TXRwzpKz0

>>37
カポエラはドレーの〜とか言われてるからぶっちゃけ叩きづらいし、舞踊的な一面も大きいから土俵が違う




38それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:34:24.29 ID: ID:JKbQNISY0

格ゲーかな?




40それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:35:23.16 ID: ID:SdpqLw500

>>38
格ゲーのテコンドーキャラってキムカッファンとあとジュリやっけ?他誰よ




43それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:36:12.58 ID: ID:JKbQNISY0

>>40
乱舞系みんなこんなやしなぁ
極限流はテコンドーだった…?




41それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:35:26.51 ID: ID:PteE9yq+0

ワイのゼロ距離鳳凰脚見せたろか?




42それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:35:54.63 ID: ID:C3MSZygf0

ボクシングはストリートファイトでもそこそこ尊敬されてるイメージやがテコンドーは聞いたことないな
やっぱフットワークを残してないと実戦では駄目やな




52それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:46:04.43 ID: ID:ijfXuxaz0

曲芸としてはかなりすごいやん




55それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:48:56.37 ID: ID:utEieUlRa

総合で使っとるやつおってクソ強かったぞ




57それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:52:19.34 ID: ID:c9JTjeME0

良くも悪くもスポーツに寄せたから(数ある格闘技の中では)実戦向きではないやろな




59それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:55:38.61 ID: ID:tCw+l6pr0

動きは凄いよなピョンピョン跳ね回るし




63それでも動く名無し2025/01/12(日) 10:09:55.30 ID: ID:W59PhOWL0

派手でええと思うわ




68 警備員[Lv.35][苗]2025/01/12(日) 10:24:15.68 ID: ID:mrf7nhCm0

武というより舞だな
しかし何故木の板を?




72それでも動く名無し2025/01/12(日) 10:32:19.01 ID: ID:2fvmVbxH0

オリンピックでみたテコンドーがあまりにダサすぎたのがいけない
あんなんバカにしないやついない




73それでも動く名無し2025/01/12(日) 10:35:57.98 ID: ID:k3inq27q0

>>72
なんで超至近距離でお互いピョンピョンしてんねん…って感想しかでないわあれ




74それでも動く名無し2025/01/12(日) 10:38:14.45 ID: ID:tkktAeYl0

テコンドーはポイント競技だからな
的当てで点数獲りに行くだけで倒すとかそういう概念はない
もちろん相手を圧倒出来た方がポイントは獲りやすくなるけど




53それでも動く名無し2025/01/12(日) 09:47:53.14 ID: ID:NOnvpKE80

日本でも鉄拳のファランとかキムカッファンでテコンドーがカッコよくて強いってイメージは刷り込まれてるやろ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736640505/