1:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:29:09.14 ID: ID:C54xgXre0
とんかつの定食などを提供するこちらの店では、本店の創業以来、約85年間キャベツのおかわり自由を貫いてきました。
そのため、一日に使うキャベツは10玉以上にのぼり、季節ごとに産地を変えるなど、 メインのとんかつと同じようにその素材や仕込みにこだわっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c20c0698c3f37976db50a07ec1baa0ce8b6938
2:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:30:12.32 ID: ID:6A64G8DLp
3:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:30:21.75 ID: ID:xVEqrkR70
5:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:32:09.95 ID: ID:WgIuY5u80
7:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:33:03.09 ID: ID:C54xgXre0
「市場から買ったりすると1000円くらいするので…1000円超えるかな」
キャベツの経費は去年の10月ごろと比べて4倍ほどに上昇。
電気代の節約などできるかぎり、別の部分で経費を抑える努力をしているといいます。
厳しい日々は続きますが、それでもキャベツの“おかわり自由”は今後も続けていく考えです。
12: 警備員[Lv.20] : 2025/01/11(土) 02:45:29.19 ID: ID:eg5K6CXV0
13:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:52:31.02 ID: ID:W4EG2pPY0
14:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:55:50.88 ID: ID:Fl3n5HvK0
16:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:00:45.86 ID: ID:XNdl8L/y0
18:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:02:22.18 ID: ID:iAyaOUwNM
21:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:04:20.00 ID: ID:23RIIEJL0
お好み焼きなんてほぼ水と小麦だしそもそもクソぼったやから多少の影響はあってもそこまででは…
よくよく考えたらお好み焼きに1000円とか普通に高いわ
26:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:13:00.25 ID: ID:BVfz8H4aM
このまま続けてたらまじで日本で米無くなる
27:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:13:30.26 ID: ID:i0kZsf+f0
キャベツは冷たくて固いからいらない
28:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:13:38.49 ID: ID:7Y062P5S0
他のじゃあかんか?
29:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:14:22.87 ID: ID:ZstNaVeJ0
言って食いまくってやるぜえええ!!!
ってなるか?
31:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:15:15.04 ID: ID:ZF6fjPcpM
32:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:15:52.54 ID: ID:UY72h7A/0
この時期の白菜とか安いし旨いでそっち買おうや
34:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:20:29.76 ID: ID:Rb47Oo6n0
キャベツなんて添えられててもどうせ1口ぐらいしか食わん
35:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 03:20:51.18 ID: ID:23RIIEJL0
42:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 04:05:00.62 ID: ID:VLJOMzqS0
43:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 04:24:01.97 ID: ID:nW8umh220
6:それでも動く名無し : 2025/01/11(土) 02:32:34.70 ID: ID:UGDdI9YN0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736530149/
yasainet
がしました