1それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:39:47.61 ID: ID:MQmSalCD0





2それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:42:12.17 ID: ID:n1X5E4q30

あんなチンピラ1万で十分




3それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:43:18.43 ID: ID:7VchT6l+0

>>2
社会構造を一切理解してなさそう




14それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:51:45.02 ID: ID:n1X5E4q30

>>3
あんた土方だろ?笑




19それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:56:27.69 ID: ID:n1X5E4q30

>>3
お前が知ってる社会構造を言ってみろ中卒




4それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:43:52.47 ID: ID:ONBmccfR0

求人誌とかみてるとこんなくれないけどね…あっ…




5それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:44:03.20 ID: ID:FTrHPXjN0

ニートや弱男ども行けよ




10それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:46:12.61 ID: ID:KMJPK/gJ0

>>5
パワハラされるじゃん




6それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:44:24.40 ID: ID:QBodylvwH

どこで募集してるかわからん




7それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:45:56.37 ID: ID:gFhnf5JV0

交通整理のオッサン働かせろよ
雑用とかで

暇だろあれ




28それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:01:52.10 ID: ID:KGgEMjB10

>>7
誘導員単価の伸び率調べてから書き込め




8それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:46:02.33 ID: ID:BBcQSH3M0

なんやかんやで色々引くんでしょ




9それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:46:05.67 ID: ID:QBodylvwH

ここから何回も中抜きするから8000円なのだろ




11それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:46:45.71 ID: ID:aMdzVWtO0

職歴なし31歳ワイが1万2千スタートや




12それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:46:48.18 ID: ID:GuFeahwr0

技能工は昔から稼ぎがいい




13それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:51:22.83 ID: ID:sdmeoyug0

おかしいなぁこんな日給で募集してるサイトありました?




20それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:57:23.86 ID: ID:MQmSalCD0

>>13
それは雇われやから
雇われで3年やって独立して一人親方になったら
この値段で仕事取れる




29それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:03:03.07 ID: ID:vsLR/IQ30

>>20
満額で仕事取れるわけないやろ




15それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:52:34.16 ID: ID:VVljm0SD0

中抜きされて実質1万とかやろ




17それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:56:12.91 ID: ID:vsLR/IQ30

こんなんもらえるわけないやろ12000スタートや




18それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:56:24.14 ID: ID:yx3Q5aQA0

中抜きて…
企業勤めなら引かれて当たり前なんやでニート共




22それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:59:06.19 ID: ID:ONBmccfR0

>>18
土方を企業扱いしてやるなんてやさしいな




21それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:58:24.37 ID: ID:QWzewWmVM

中抜き云々とか働かない言い訳やろ




23それでも動く名無し2025/01/09(木) 10:59:58.39 ID: ID:msrPf7Ma0

ワイは日給8000円やけど?




24 警備員[Lv.13]2025/01/09(木) 11:01:06.67 ID: ID:Cvmt+hKl0

一人工めっちゃ高くなってるしスケジュール抑えられんから工事発注できん
地域差あるんやろうけど電気が1番捕まらんわ




25それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:01:08.97 ID: ID:fce40QKF0

上流の取り分が増えるだけで末端は7500~8000で変わらんやろ




27それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:01:50.08 ID: ID:MQmSalCD0

>>25
土方なんてみんな一人親方や




30それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:03:39.69 ID: ID:KGgEMjB10

>>1の表は設計労務単価だから手取りはこの半分といったところ




31それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:04:42.14 ID: ID:MQmSalCD0

>>30
さすがにうそおつ
人手不足で肉体労働して日給15000円とか
生活できないだろ




36それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:05:47.52 ID: ID:KGgEMjB10

>>31
毎年2月更新
おそらく今年の改定では20%くらい伸びるで




39それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:06:53.32 ID: ID:MQmSalCD0

>>36
つまり日当3万こえるの?
八掛けとしても25000円やん
やっぱ凄いやん




52それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:19:57.36 ID: ID:06yAXr7cH

>>36
そんな上がるわけないやろ7%いけば良い方や




34 警備員[Lv.13]2025/01/09(木) 11:05:23.03 ID: ID:Cvmt+hKl0

土方はまあ余程ハズレ引かん限りは金払いええよ
設備系土木建築どの土方も食いはぐれは絶対無いし重宝される
ただ解体工は体壊すし安いしグエンクルド比率ダントツだからやめとけ




37それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:06:08.29 ID: ID:MQmSalCD0

>>34
あなたが1番現実しってそうやな
電気工事士で日当いくら払ってる?




60 警備員[Lv.13]2025/01/09(木) 11:23:50.44 ID: ID:Cvmt+hKl0

>>37
発注先の工事する人が、一人親方か社員かはたまた多重受けかで全然違うが
最近は電気も設備も最低1人工4万以上は見積に書かれるかな
仲の良い一人親方の人に報酬聞いたら歩合6~7割ってとこやったな
ただしここら辺は会社や地域や工事内容で振れが酷いで
社員の場合はその会社の給与形態に沿うからわからん




63それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:26:38.92 ID: ID:MQmSalCD0

>>60
やっぱり一人親方で25000円くらいか
60万で経費引いても手取り40はあるな




65それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:28:28.34 ID: ID:vsLR/IQ30

>>60
人工で見積もり出して契約できるんか?単価じゃないん?




74 警備員[Lv.13]2025/01/09(木) 11:34:36.01 ID: ID:Cvmt+hKl0

>>65
すまんな、日当たり単価やな




35それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:05:41.91 ID: ID:K2Z4f2MV0

もっと働けチンピラ共




38それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:06:47.14 ID: ID:KGgEMjB10

土方は土木作業員を揶揄した言い方
左官や設備系は職人と言う




40それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:07:38.31 ID: ID:+J9SzaJK0

日当10000円で十分すぎるやろ
どうせギャンブル酒煙草にカネ使うんだから




42それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:11:55.46 ID: ID:TmKnl54p0

人手不足で賃金上がったら今度は求められる人材の質も高くなってますます人手不足になるんだよな
体力も根性もない無能を高賃金で雇えるわけないし




47それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:14:54.21 ID: ID:DVUgHVptM

>>42
機械化IT化で肉体労働もオフィスワークも無能の居場所がどんどんなくなっていっとるね




43それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:12:44.93 ID: ID:kCE89KLy0

運転手ええな
バイトでもええんやろか




44それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:14:03.66 ID: ID:gRR7SSXP0

どんだけ稼げてもヤニカス多い職場はきついて




46それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:14:49.24 ID: ID:JTGyA3SN0

根暗童貞ワイとか一番向いてないけど力仕事や職人技みたいなのできる人には憧れる




48それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:15:59.47 ID: ID:MdsptwD50

建築物の需要が止まることはないから人手不足が続くなら単価が上がり続けるだけやで人手不足を解消できるまでな




50それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:17:55.38 ID: ID:MQmSalCD0

>>48
外国人が最近増えてる




49それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:16:53.24 ID: ID:9NKD6ACa0

うちの会社最低22000で募集してるけど全然来ない
土方やなくて防水塗装やけど




53それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:21:17.65 ID: ID:G3rwzL4q0

>>49
そら零細作業員のイメージわるいからな自殺させた奴らみたいな社長多いから行く気ない奴ら多いやろ




62それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:24:10.48 ID: ID:vsLR/IQ30

>>49
雨の日できるの?




55それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:22:37.80 ID: ID:/Bs/8APV0

まあボーナスも無いしな




57それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:22:56.10 ID: ID:U2ARnlS00

男女平等とかいうなら女が率先して土方やれや
まああいつらは空調効いた部屋でパソコンカタカタするだけの楽な仕事しかしたくないんやろうけどな
ほんま死ねよ社会の穀潰し糞女




61それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:24:09.14 ID: ID:9ho2XDw8M

>>57
これは正論
汚れ仕事を男に押し付けるなや




70それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:32:08.12 ID: ID:G3rwzL4q0

>>57
業種によるけど多はなってるで自動車クレーンとか電工は割と見るようになった




64それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:26:52.12 ID: ID:n4hdZ9/P0

高校中退解体専門の社長やけど年収2000万くらい
でも知り合いの清掃業はその倍言ってたからやってしまったわ…




69それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:31:53.44 ID: ID:GuFeahwr0

>>64
ようやっとる




85それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:46:55.84 ID: ID:MtBjECrX0

>>64
年商を年収って言ってない?




67 警備員[Lv.13]2025/01/09(木) 11:31:17.61 ID: ID:Cvmt+hKl0

女ほんまにおらんな
ただ電気工ならちらほら見かけるし丁寧な仕事してくれる率高いわ
重量屋や土木工とかの力必要なとこは居ないのまあしゃあないと思う




73それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:34:25.23 ID: ID:bS+opesR0

年収で出せよ




76それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:35:07.22 ID: ID:GuFeahwr0

近所の戸建て住宅の基礎工事の段階で現場に2人女の子おったで
メットに作業服 昼休みに道端でウ●コ座りしてダべってた

あれ中小の工務店の社長の娘とかなんやろか




78それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:36:54.01 ID: ID:Y5hZmHrp0

足場やってた時は辛い日多かったけど金は本当に稼げたな
出張とか行って自炊したらマジで金が減らんかったし




79それでも動く名無し2025/01/09(木) 11:38:50.76 ID: ID:08Y6HN/y0

今はコンビニの夜間でも時給1300円とかやしなあ
肉体労働なら日給1.5万は出さんと集まらんやろ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736386787/