1風吹けば名無し2020/12/23(水)16:14:39.38 ID: 6ChrE4Jkp.net

緊急事態感がすごいよな




3風吹けば名無し2020/12/23(水)16:16:28.25 ID: G3yKJL5ca.net

意味がわかると怖い話しすんなや!




6風吹けば名無し2020/12/23(水)16:18:05.20 ID: TfvY2MTh0.net

あのテープの緊迫感すげーわ
心臓バクバクする




8風吹けば名無し2020/12/23(水)16:19:03.89 ID: gOKqJnCh0.net

最後尾の4人だけ生き残ってあと肉塊になったやつやったっけ




146風吹けば名無し2020/12/23(水)16:39:02.37 ID: 7DjQ9/smp.net

圧力隔壁がぶっ飛んだんだっけ。悲惨な事故だったよな




2風吹けば名無し2020/12/23(水)16:16:04.96 ID: 0EaZh2D9p.net

そもそもなんで普段英語なん?イキりたいだけ?




4風吹けば名無し2020/12/23(水)16:17:10.36 ID: cOHYvQHDd.net

>>2
表現の揺らぎで事故が発生したから統一した




5風吹けば名無し2020/12/23(水)16:17:41.75 ID: 6ChrE4Jkp.net

>>2
世界中の管制塔が一括統制してるから公用語は英語なんや
でもそんな事言ってる場合じゃないから日本語で単独管理になった




334風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:19.64 ID: 3e0eZVkH0.net

>>2
イキりたいという発送が出てくるのやべえな




647風吹けば名無し2020/12/23(水)17:12:11.30 ID: Xdnmf/Jm0.net

>>2
俺は結構すき




9風吹けば名無し2020/12/23(水)16:19:51.79 ID: ceymnTsd0.net

あの事故のせいで群馬県上野村通ると嫌な気分になるで




286風吹けば名無し2020/12/23(水)16:51:30.48 ID: B6NUaoiB0.net

>>9
ブドウ峠の道ってツーリングで人気あるもんな




11風吹けば名無し2020/12/23(水)16:20:10.25 ID: eaMbby7Qa.net

どーんといこうや←もう死を覚悟してそう




262風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:36.39 ID: Mx3GXkPJa.net

>>11
上に立つ者としてはベストな発言




273風吹けば名無し2020/12/23(水)16:50:02.48 ID: /wp8HqcL0.net

>>262
これ油圧のことやで確か




16風吹けば名無し2020/12/23(水)16:20:36.47 ID: He5NiGxU0.net

生存者の若いまんさんがそこそこ可愛くてマスコミに追われまくってたんよな
今もうおばあちゃんか




215風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:29.47 ID: JyC9kBjMd.net

>>16
まだ45くらいやろ




18風吹けば名無し2020/12/23(水)16:21:02.90 ID: +8MsSzBl0.net

飛行機に乗客用のパラシュート装備しておけばええんとちゃう?




27風吹けば名無し2020/12/23(水)16:22:29.57 ID: 6cOZzdbA0.net

>>18
パラシュートのインストラクターもおらんし、乗客がパラシュート経験者とも限らんし、そもそも重量的に無理じゃなかったっけ




68風吹けば名無し2020/12/23(水)16:28:03.65 ID: 8qpx+AUBM.net

>>27
パラシュートって高度計ついてて自動で開くんやろ?
なら一人でとんでもええやろ
どこ行くかわからんけど墜落する飛行機に乗っとるよりましやろ




116風吹けば名無し2020/12/23(水)16:35:58.60 ID: 6cOZzdbA0.net

>>68
あんま詳しいことわからんけど、墜落に陥るまでの時間が短くて、乗客にパラシュートの準備をさせて脱出させる時間がない
あと、墜落ってことは高度が低いとパラシュートが開く前に地面に激突してまうとか




142風吹けば名無し2020/12/23(水)16:38:27.14 ID: 8qpx+AUBM.net

>>116
軍隊のやつみたいに飛び出すと同時に開くやつでもあかんの?




212風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:20.63 ID: ESBuUJQDa.net

>>142
あれは機内ですでに半分開いた状態で待機する必要がある




243風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:23.31 ID: mydVspFga.net

>>142
背中ポンポンして1オーケー!2オーケー!~を繰りかえさにゃあかんからその間に墜落するで




518風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:58.65 ID: 42yKNSML0.net

>>142
そもそも民間の旅客機が飛ぶ高度からパラシュート効果とか空挺団レベルの効果技術が必要だから意味がない




23風吹けば名無し2020/12/23(水)16:21:46.78 ID: WmeXBahEd.net

そこらに肉片飛び散って周り燃えてる中で瀕死のまま一晩ジワジワ死んでったやつもおると思うと震えるでホンマ




26風吹けば名無し2020/12/23(水)16:22:19.83 ID: TfvY2MTh0.net

よく市街地におちなかったな
うまく回避したんやろな




30風吹けば名無し2020/12/23(水)16:22:49.01 ID: hWvar5Gd0.net

普通に英語で会話できんだなって全然関係ないけどかっけーと思った




33風吹けば名無し2020/12/23(水)16:23:16.48 ID: eaMbby7Qa.net

>>30
パイロット舐めんなよ




32風吹けば名無し2020/12/23(水)16:23:04.75 ID: e+lPht5b0.net

よく恐慌状態ならなかったなと思うわ




37風吹けば名無し2020/12/23(水)16:23:44.13 ID: eaMbby7Qa.net

これに乗りかけた有名人が多数いるという事実




39風吹けば名無し2020/12/23(水)16:24:04.96 ID: sWuOs2cJ0.net

何人か生き残ったのがすげー




40風吹けば名無し2020/12/23(水)16:24:09.28 ID: vZzOFe0a0.net

結局何があったん?




42風吹けば名無し2020/12/23(水)16:24:26.05 ID: eaMbby7Qa.net

>>40
整備不良




46風吹けば名無し2020/12/23(水)16:24:59.34 ID: 2er0tFwV0.net

>>42
つーかボーイングの修理ミスな




197風吹けば名無し2020/12/23(水)16:44:55.85 ID: ksZn3W5Ma.net

>>46
と言うより設計ミスやろ
圧力隔壁飛んだだけで油圧までまとめて死ぬような設計そのものがあかんねん




43風吹けば名無し2020/12/23(水)16:24:45.97 ID: JWvCUgIw0.net

あれほんと怖い




49風吹けば名無し2020/12/23(水)16:25:40.70 ID: JWvCUgIw0.net

神曲マンの坂本九も乗ってたんよなぁ




54風吹けば名無し2020/12/23(水)16:26:03.78 ID: eaMbby7Qa.net

>>49
阪神の球団社長「俺も乗ってたぞ」




66風吹けば名無し2020/12/23(水)16:27:50.19 ID: JWvCUgIw0.net

>>54
サンマは乗り遅れた




53風吹けば名無し2020/12/23(水)16:25:57.79 ID: BuOA4fcnr.net

なんで生き残り追い回されたんや?
被害者やろ?
普通は航空会社の幹部とかを追い回すんちゃうんか




82風吹けば名無し2020/12/23(水)16:31:08.50 ID: mtmfJFHId.net

>>53
被害者の方がお涙頂戴で絵になるもん




219風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:37.70 ID: o3/yrjNh0.net

>>53
マスコミは今のお気持ちを聞きたがる生き物やからしゃーない




64風吹けば名無し2020/12/23(水)16:27:39.46 ID: 8zyzbjVHd.net

でも飛行機って落ちて死ぬ確率って宝くじ並みって聞いたけどまざなんの?




70風吹けば名無し2020/12/23(水)16:28:24.15 ID: TfvY2MTh0.net

>>64
もっと低いやろ




105風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:59.13 ID: cOHYvQHDd.net

>>64
(携わる人間が全てマニュアルを正しく実行してれば)まず落ちない




71風吹けば名無し2020/12/23(水)16:28:27.42 ID: ncbujtzs0.net

でもあの機長なかなかすごかったんやろ?




74風吹けば名無し2020/12/23(水)16:29:36.41 ID: eaMbby7Qa.net

今の飛行機って何かしらの安全装置あるん?




112風吹けば名無し2020/12/23(水)16:35:48.88 ID: cOHYvQHDd.net

>>74
この事件以降は同じ状況に陥っても生還できるようになってる




127風吹けば名無し2020/12/23(水)16:37:06.90 ID: n/w1/Fpla.net

>>112
垂直尾翼吹き飛んでも帰ってこれるのか




158風吹けば名無し2020/12/23(水)16:40:38.72 ID: HpNvcF4ba.net

>>127
オートマでエンジン出力だけで姿勢制御できるようにはなった




75風吹けば名無し2020/12/23(水)16:29:36.54 ID: 9f/kDW3Na.net

興味本意で寝る前YouTube見たけど下手な心霊動画より100倍恐ろしいわ




79風吹けば名無し2020/12/23(水)16:30:47.04 ID: XaZqDVy2M.net

this is emrgency decent.ただいま緊急降下中
マスクをしてください。ベルトは締めてください。タバコは消してください。ただいま緊急降下中です。

こんなアナウンス流れたら死覚悟するわ




81風吹けば名無し2020/12/23(水)16:30:57.46 ID: TfvY2MTh0.net

飛行機こわいんご




86風吹けば名無し2020/12/23(水)16:31:41.51 ID: A0wqaaSU0.net

モノクロで人の顔の皮だけの写真あったよな




88風吹けば名無し2020/12/23(水)16:32:51.55 ID: 0HL80yXsa.net

もう35年やろ
確率的にはもうそろそろ日本で墜落しそうやな
外国ではいまだに結構落ちてるし日本でも落ちそうやな




123風吹けば名無し2020/12/23(水)16:36:32.97 ID: 8qpx+AUBM.net

>>88
飛行機の7割は墜落してると思ってそう




165風吹けば名無し2020/12/23(水)16:41:40.25 ID: ZRBwwLEHM.net

>>88
日本人パイロットはみんな優秀だから大丈夫




92風吹けば名無し2020/12/23(水)16:33:27.20 ID: TRxOlvzq0.net

なんかこの事故色々あったよな
生存者もっといたのに最初に来た人達が生存者殺していって
会見で毒入り茶飲まされて死んだ人に
写真に写ってた生存者の男の子も生存者の一覧に入らずそのまま行方不明だし





102風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:37.34 ID: vlUwIPdA0.net

>>92
頭にアルミホイル巻いてそう




103風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:38.68 ID: rIyNw04h0.net

>>92
中学の時こういう陰謀論信じてたわ




111風吹けば名無し2020/12/23(水)16:35:38.26 ID: ruCPA3hqd.net

>>92
アメリカ軍が最初に駆けつけたんだけど日本政府が救助拒んだってマジ?




125風吹けば名無し2020/12/23(水)16:36:56.38 ID: cOHYvQHDd.net

>>111
米軍の支援の申し出を即決しなかったのはガチ




93風吹けば名無し2020/12/23(水)16:33:57.44 ID: G//zlBa60.net

墜落遺体だか図書館で読んだら悲惨すぎたわ




94風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:03.81 ID: OGgmX8CGa.net

日本語でおk




95風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:07.58 ID: ng0+hoOV0.net

生存者の証言読んだけど落ちてすぐはもっと生きてたらしいな
男の子の声が聞こえてたけど聞こえなくなったとか




96風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:13.97 ID: OBM/g53J0.net

ナショジオのメーデー見てるとパイロットの自殺に付き合わされる客が一番悲惨やと思ったわ




277風吹けば名無し2020/12/23(水)16:50:39.01 ID: 7jX0251da.net

>>96
投資失敗で自殺はホンマ悪質やったな




306風吹けば名無し2020/12/23(水)16:53:24.03 ID: Wz+8OAAD0.net

>>277
クビにされた腹いせ自殺もあったよな
社員証使って入れたガバガバセキュリティのやつ




97風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:15.70 ID: eSXvigcUx.net



こんなん流れたら死覚悟するわ




192風吹けば名無し2020/12/23(水)16:44:20.70 ID: A13Fkaqn0.net

>>97
クソ怖くて草




218風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:36.58 ID: eaMbby7Qa.net

>>97
よく動画撮影してたな




358風吹けば名無し2020/12/23(水)16:56:49.30 ID: 67ZuJr8J0.net

>>97
怖すぎ




405風吹けば名無し2020/12/23(水)16:59:36.87 ID: 5QufC5ndM.net

>>97
なんでこんな怖い音出すんやいじわるすんなや




104風吹けば名無し2020/12/23(水)16:34:49.64 ID: y/9y1/9z0.net

「はいじゃないが」とかいうバックグラウンドが重すぎて高い汎用性を有しているにも関わらずあまり使われない語録




108風吹けば名無し2020/12/23(水)16:35:26.81 ID: k3ULePSaM.net

生き残る奴いるなら全員が即死って訳でもないからな
うめき声ぐらいするやろ




109風吹けば名無し2020/12/23(水)16:35:31.18 ID: Hv9isT0i0.net

YouTubeのコメント欄は陰謀説で溢れてたわ
意味が分からんわ




113風吹けば名無し2020/12/23(水)16:35:49.46 ID: XaZqDVy2M.net

機体自体の安全性は向上してるだろうからメカトラブルの墜落はずっと少なくはなってるだろうけど
ヒューマンファクターの羽田空港沖墜落事故とか名古屋空港の中華航空機墜落事故みたいなのは今後も起きそう




120風吹けば名無し2020/12/23(水)16:36:09.99 ID: skltZrjB0.net

PULL UP!PULL UP!

もうだめだ(諦め)




122風吹けば名無し2020/12/23(水)16:36:21.45 ID: E8ECNWwaa.net

現実的に考えて突然後部フラップ突然パーン!とかありえないんだよな




126風吹けば名無し2020/12/23(水)16:37:02.89 ID: skltZrjB0.net

普通に海までなんとか飛んで着水した方が良かった説




128風吹けば名無し2020/12/23(水)16:37:16.48 ID: UtHWcb+c0.net

なんであんなに著名人多かったんかな
東京大阪で新幹線じゃなくて飛行機選ぶ時点で金持ちってことなんかな




129風吹けば名無し2020/12/23(水)16:37:34.16 ID: 9anyIOhhd.net

これ即死じゃなかった人は出血多量とかが死因?




282風吹けば名無し2020/12/23(水)16:51:12.67 ID: ksZn3W5Ma.net

>>129
挫滅症候群
言うて体を強く打った場合その日は生きとるねん
しかも割と平気な顔して
んで翌日にいきなり死ぬんや
打撃をウケた組織が挫滅してカリウムとか血中に漏洩して
それが心臓を止めるねん

蹴られて寝込んでた人が翌日に死ぬとか
生き埋め救出翌日に死ぬとかはこれがほとんどや




315風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:14.77 ID: qEIROG0y0.net

>>282
はぇ〜怖いな




132風吹けば名無し2020/12/23(水)16:37:43.84 ID: WE/Uy9cI0.net

一斉に大量のカラスが山へ向かっていったんだよな




137風吹けば名無し2020/12/23(水)16:38:05.86 ID: f5tTR8vop.net

運輸安全委員会の重大インシデントのページ見ると面白いで
酸素吸入器が降りてきても案外助かる




140風吹けば名無し2020/12/23(水)16:38:20.73 ID: 3oLGKXyG0.net

墜落事故って一番巻き込まれたくないな
なんか確実な安全対策編み出してほしいわ




167風吹けば名無し2020/12/23(水)16:41:51.12 ID: rIyNw04h0.net

>>140
新幹線やぞ
キチガイがおってもええように体鍛えて防刃ベスト着るぐらいやろなぁ




181風吹けば名無し2020/12/23(水)16:43:16.19 ID: kV/DZw3+A.net

>>167
新幹線て手荷物チェックないから怖い




225風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:50.21 ID: 7nASBO2B0.net

>>181
空飛ぶ飛行機と違ってすぐその場で止めれて対処できるやん




322風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:34.56 ID: ksZn3W5Ma.net





344風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:41.57 ID: EKUbc37x0.net

>>322




397風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:57.46 ID: x2Nr5RcFa.net

>>322
綺麗な4コマ




143風吹けば名無し2020/12/23(水)16:38:35.79 ID: Wj0hRZ66d.net

中曽根とかいう陰謀論でいまだにネトウヨに恨まれてるおっさん




147風吹けば名無し2020/12/23(水)16:39:03.28 ID: /wp8HqcL0.net

>>143
余計なこと言うたからなあ




144風吹けば名無し2020/12/23(水)16:38:47.48 ID: EGT3Qe6v0.net

たまに墜落しても生存者いるパターンあるけどなんなん




202風吹けば名無し2020/12/23(水)16:45:30.81 ID: MGE3DjpC0.net

>>144
運&運
自動車事故でも運転手とその後ろは軽傷、助手席とその後ろは死亡とかあるやん
不運とダンスっちまったかどうかの差




149風吹けば名無し2020/12/23(水)16:39:23.56 ID: 0peTzCE1a.net

墜落前の機体を撮った写真見たけど尾翼ガッツリ無くなってたな




150風吹けば名無し2020/12/23(水)16:39:25.43 ID: XGhjV6xFa.net

あれは陰謀というより霊に惹かれたんやろな




155風吹けば名無し2020/12/23(水)16:40:25.94 ID: SqyTHFN50.net

酸素マスク😷の説明毎回聞かないけど
落ちてきても正直使い方わからんと思う




164風吹けば名無し2020/12/23(水)16:41:39.83 ID: 1GMvGbRmp.net

森永卓郎がラジオかなんかで陰謀論語ってて
やっぱやべえわコイツって思った




166風吹けば名無し2020/12/23(水)16:41:47.34 ID: /XjGF3FCr.net

クルーの発言面白おかしく切り取られてたみたいやが最後まで精一杯頑張ったんよな
ポラリス賞受賞しとる




174風吹けば名無し2020/12/23(水)16:42:44.00 ID: lyV1BkL5a.net

はいじゃないがってなんで流行ったんだろうな




175風吹けば名無し2020/12/23(水)16:42:50.50 ID: XaZqDVy2M.net

TWA墜落事故とかも悲惨よな
飛行機の頭もげたあとの乗客の絶望感考えると半端ない




455風吹けば名無し2020/12/23(水)17:01:51.29 ID: gq1ISQjJ0.net

これが一番絶望感ある





517風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:58.59 ID: 2Qz7D5Qsr.net

>>455
やばすぎやろなんやこれ




537風吹けば名無し2020/12/23(水)17:05:52.29 ID: ZRBwwLEHM.net

>>455
ヒェ...




569風吹けば名無し2020/12/23(水)17:07:16.02 ID: tQwCo70b0.net

>>455
マジでこんな最期は嫌や




179風吹けば名無し2020/12/23(水)16:43:00.76 ID: PVneTPQi0.net

逆噴射の機長、ネットで調べれば普通に住所出てくるのな
よく遺族は復讐しに行かないよな




191風吹けば名無し2020/12/23(水)16:44:14.87 ID: cOHYvQHDd.net

>>179
あれは会社の責任もあるからやろ




180風吹けば名無し2020/12/23(水)16:43:01.28 ID: eu/24W/t0.net

wikipedia見てたんやけどカテゴリ欄に変なもん混じっとんのなんでや

カテゴリ: 日本航空123便墜落事故│1985年の航空事故機体│メンテナンス不良による航空事故│上野村│群馬県の交通史│阪神タイガースの歴史│坂本九




187風吹けば名無し2020/12/23(水)16:43:50.24 ID: 0peTzCE1a.net

>>180
阪神の球団社長が乗ってたから間違ってはいないやろ




184風吹けば名無し2020/12/23(水)16:43:25.72 ID: MGE3DjpC0.net

(爆発音)
高橋機長「ん?何か爆発したぞ」

ここがもう怖い




203風吹けば名無し2020/12/23(水)16:45:36.14 ID: 02NYQE1Z0.net

>>184
高濱機長じゃないっけ




186風吹けば名無し2020/12/23(水)16:43:49.48 ID: HpNvcF4ba.net

というか4人生き残らせたことが奇跡中の奇跡




189風吹けば名無し2020/12/23(水)16:44:06.21 ID: NVXb7gxVd.net

プルアップより無機質な6時○分をお知らせしますの方がなんか怖い




199風吹けば名無し2020/12/23(水)16:45:12.84 ID: 6cOZzdbA0.net

>>189
わかる
めちゃくちゃ背筋冷える




193風吹けば名無し2020/12/23(水)16:44:32.34 ID: xVUuJx+qa.net

これとか911とか、管制とのやり取り系は心が痛くなるわ。好きやけど。何の事故か忘れたけど、管制が声かけてる時に女が「無駄よ、もう墜落したわ」っていうやつがすげえ印象的




204風吹けば名無し2020/12/23(水)16:45:39.37 ID: XaZqDVy2M.net

>>193
輸送機のやつやね
エンジンぜんぶ取れてマンションに突っ込むやつ




289風吹けば名無し2020/12/23(水)16:51:37.32 ID: xVUuJx+qa.net

>>204
多分アムステルダムだったかな。あと、墜落してるのと別の航空機が管制に「目の前で垂直落下してます。今、海に落ちました」って報告するやつ。
管制が「…OK」って言うのが切ない




200風吹けば名無し2020/12/23(水)16:45:19.15 ID: BNer5Ne90.net

機長の娘さん日航で働いとるんやっけ
今大変な時期やろうけど頑張ってほしいわな




211風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:17.05 ID: 0peTzCE1a.net

この時にやってたエンジン出力だけで操縦する技術が後の事故で使われて犠牲者抑えられたのはびっくりした
航空事故の全ては後に生かされてるんやなって




293風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:10.02 ID: cOHYvQHDd.net

>>211
血のマニュアルは伊達じゃないなホンマ




216風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:32.85 ID: QCwfVbsza.net

東京から大阪向かってる飛行機がなんで群馬に落ちんねん




250風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:40.89 ID: HpNvcF4ba.net

>>216
飛行機の向き決める部品が丸ごと無くなったから




217風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:33.62 ID: cTEFjIu50.net

この事件ってパイロット叩かれてたのがマジで胸糞




231風吹けば名無し2020/12/23(水)16:47:31.89 ID: G//zlBa60.net

>>217
ハドソン川の時も最初は叩かれてたとかなんだかなあ




233風吹けば名無し2020/12/23(水)16:47:38.49 ID: ZRBwwLEHM.net

>>217
同じ状況のフライトシュミレーターで誰もこの機長より長く飛べた奴がいなかったんだよな...




224風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:48.61 ID: 4V8w8U2+a.net

最後まで発狂しなかったパイロットにプロ魂を感じた
どうやってメンタル鍛えたりメンタル強いやつ選抜したりしとるんやろな?




251風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:42.75 ID: MGE3DjpC0.net

>>224
最後の最後に「ああもうダメだ」って諦めてるのがえぐい
その直後にドガーーーンっていう衝撃音




311風吹けば名無し2020/12/23(水)16:53:59.62 ID: rIyNw04h0.net

>>224
サムライのクニ、武士道の国やぞ




227風吹けば名無し2020/12/23(水)16:46:52.34 ID: BNer5Ne90.net

メーデー網羅民的には前も後ろも真ん中も危ない
飛行機乗りたくないみたいな結論になったとか言ってたな




259風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:22.75 ID: ajTZMdQrd.net

>>227
確率的には空港に向かうタクシーが事故って死ぬ可能性の方が高いと言い聞かせてるわ
あと、殆どの航空事故はあんなに長いこと飛ばんで堕ちるしな




245風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:27.65 ID: 6Ipb3E6Fd.net

飛行機がどんな態勢になってたかわかる動画ない?




300風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:37.05 ID: HpNvcF4ba.net

>>245
前見たけど右か左に傾いた際に事故現場手前の尾根に主翼が接触して
ひっくり返って背面から落ちた




247風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:31.98 ID: tkJm/KKNF.net

落ちた場所があまりにふざけた田舎なのが運悪いわ
インターから山道を3時間走ってようやく登山口




264風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:43.17 ID: 2er0tFwV0.net

>>247
まあ街に墜落して被害でなかったともいえるけどな
海外だとマンションに突っ込んで真っ二つにした事件とかもあるし




253風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:52.85 ID: UhHChw/p0.net

飛行機ってめちゃくちゃ安全なのに怖い怖い乗りたくない言う奴おるよな
不思議や




276風吹けば名無し2020/12/23(水)16:50:11.16 ID: ORRVh3Y5d.net

>>253
事故は超低確率でもそれ引いたらほぼ死ぬからな




255風吹けば名無し2020/12/23(水)16:48:57.62 ID: 5MAB9Fuw0.net

海にざぶーんって入ればみんな助かったのでは🤔




268風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:57.35 ID: cTEFjIu50.net

>>255
水に叩きつけられてもどちらにしろ死ぬぞ




270風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:57.71 ID: ZRBwwLEHM.net

>>255
高飛び込みで腹から水面に落ちてみ?死ぬで




271風吹けば名無し2020/12/23(水)16:50:00.80 ID: HhrWVh1c0.net

>>255
シミュレートだと全滅だって
4人助かったのはパイロットの腕




258風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:18.14 ID: 5QufC5ndM.net

機長が凄腕みたいに言われるけど操縦してたの副機長なんやろ




269風吹けば名無し2020/12/23(水)16:49:57.47 ID: Ba+TeQjn0.net

はいじゃないが
ドーンと行こうやの絶望コンボ好き




292風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:04.06 ID: 2er0tFwV0.net

海は基本即死や
操縦系統死んでて海に不時着して生還した例は聞いたことがない




290風吹けば名無し2020/12/23(水)16:51:53.52 ID: NM5S08sO0.net

腐った肉片を片っ端から見て回った家族・・・・・・・・・・・




294風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:20.79 ID: G//zlBa60.net

行方不明のマレーシア機だかは機長に自殺の動機とか特にないとか聞いたがあれはなんだったんや




296風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:29.28 ID: 0HL80yXsa.net

2001年の駿河湾ニアミス事件めっちゃ危なかったみたいな
数m差をニアミスしたみたいや
ぶつかってたら600人ぐらい死んでたみたいやぞ
連絡ミスした管制官は書類送検された




318風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:16.95 ID: 34pM9sCz0.net

>>296
あれ日本の検察が刑事事件にしたせいで原因追及がうやむやになって
そのせいで同じ事故がスイスで起きて全員死亡したな




323風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:41.48 ID: Wz+8OAAD0.net

>>296
衝突させた管制官が遺族に殺された事故もあったよな




387風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:26.17 ID: QHs1pJt3M.net

>>323
なお殺したやつが英雄扱いされ副大臣にまでなった模様




297風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:30.28 ID: 7fVFIem+p.net

飛行機で死ぬ時は運が悪かったとしか思わんわ




298風吹けば名無し2020/12/23(水)16:52:31.92 ID: vN1KyIpR0.net

挫滅って言葉が聞き慣れんよな
頓挫とかの挫でしかみーひんし




303風吹けば名無し2020/12/23(水)16:53:16.00 ID: 2hYuadB/0.net

たくさん生存者がいて米軍が発見してくれたのにジャップの面子のために見殺しにした件かあ




348風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:56.57 ID: HhrWVh1c0.net

>>303
なんかそういう陰謀説言う奴いるけど
当時ヘリの救出は米軍ももってなかったんやだから
自衛隊が着陸出来るところから1時間以上徒歩でいかないとダメだったんや

勘違いしているけど米軍に頼んでも救出装備もってないんや




307風吹けば名無し2020/12/23(水)16:53:32.18 ID: NjVnCoe7d.net

VRで墜落体験シミュレータとか無いんか?
悪趣味やけど絶対需要あると思うわ
下手したら心臓止まる




312風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:08.04 ID: vN1KyIpR0.net

>>307
そんなもん夢で充分やろ…




308風吹けば名無し2020/12/23(水)16:53:37.62 ID: ZqipJpd80.net

すぐに救助できたはずの米軍からの支援申し出が日本政府によって却下されたのは陰謀論でも何でもなくガチやろ
その時点でかなり糞や




388風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:28.05 ID: FA7d9lcrp.net

>>308
アメリカに貸し作るのは都合悪くなるからなあ わからない事もないで




320風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:28.54 ID: +t4rzedM0.net

これは事故原因分かるがマレーシア航空消息したやつとかホンマ気になる




337風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:25.86 ID: G//zlBa60.net

>>320
なんなんやろなあれ




328風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:45.44 ID: ZRBwwLEHM.net

窓四角く設計したせいで墜落しまくった飛行機ってなんやっけ




347風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:53.77 ID: uhFWNz+I0.net

>>328
コメット




331風吹けば名無し2020/12/23(水)16:54:58.42 ID: NxlCj+top.net

機長「ちょっとくらい子供に操縦桿握らせてもええやろwww」




340風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:32.64 ID: Ba+TeQjn0.net

>>331
ガッキ「コマンド入力したろ!」




345風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:45.38 ID: 9YaGCASs0.net

最近沖縄でも片方のエンジン爆発してたよな😨




346風吹けば名無し2020/12/23(水)16:55:52.52 ID: jjLvwnML0.net

雫石事故なんか市街地に死体降ってきたからな




349風吹けば名無し2020/12/23(水)16:56:03.69 ID: d7eVRGBP0.net

ヘリコプターや軽飛行の事故ってこんなに毎年起きて亡くなってたんやな




371風吹けば名無し2020/12/23(水)16:57:20.23 ID: nCN1ByY50.net

>>349
ヘリは割と毎年落ちてる気はする




355風吹けば名無し2020/12/23(水)16:56:41.48 ID: XaZqDVy2M.net

飛行機事故よりも自動車事故のほうが身近だから最近は事故のドラレコ動画見てるわ




366風吹けば名無し2020/12/23(水)16:57:08.54 ID: 0fb6pwyB0.net

メーデーでダメって言われてるのに海に不時着前に救命衣ふくらましちゃうやつ笑っちゃった
実際自分でもやっちゃいそうだけど




382風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:15.90 ID: d3B1FvLh0.net

>>366
先に膨らませると何がダメなん?




403風吹けば名無し2020/12/23(水)16:59:28.48 ID: 34pM9sCz0.net

>>382
通路に詰まって動けんくなったり
水入ってきてからだが浮き上がってドアくぐれんかったり




421風吹けば名無し2020/12/23(水)17:00:13.45 ID: zXLGX6vz0.net

>>382
着水時もし機内に水が入ってきたとき膨らませてると浮いちゃって機外に脱出できない
天井に押しつけられて溺死する




368風吹けば名無し2020/12/23(水)16:57:12.15 ID: HhrWVh1c0.net

ハドソン川とかは、123などの経験から
バックアップ技術が開発されてつけられてたんやっけ




374風吹けば名無し2020/12/23(水)16:57:31.49 ID: 4pzu5hPtd.net

ハドソン川の奇跡ってどんぐらい凄いん?
普通のパイロットじゃ無理?




394風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:47.75 ID: ZRBwwLEHM.net

>>374
ベテランじゃなきゃ無理なんちゃう
あと副操縦士も有能で意思疎通取れてるのも条件




424風吹けば名無し2020/12/23(水)17:00:15.17 ID: nCN1ByY50.net

>>394
そもそもあれは尾翼がぶっ壊れてないからこれよりかなりマシな状況やしな
あの川に軟水着させたのは凄いことやけど




447風吹けば名無し2020/12/23(水)17:01:32.10 ID: 4pzu5hPtd.net

>>424
尾翼って後ろのちっさいあれか?
あんなん壊れたところで大して変わらんやろ




467風吹けば名無し2020/12/23(水)17:02:28.29 ID: nCN1ByY50.net

>>447
あれがないとほぼ操舵出来ず上下運動繰り返して墜落する




376風吹けば名無し2020/12/23(水)16:57:41.38 ID: 0jWbFF9B0.net

今の飛行機ってエンジンが動かなくなっても空力的に安定してるから滑空できるんだろ




389風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:30.41 ID: 3nBBmnos0.net

自衛隊機がスクランブルでエスコートに行けば墜落場所はすぐわかったんじゃないの
なんで救助遅れたん




416風吹けば名無し2020/12/23(水)17:00:10.45 ID: YK48hI2m0.net

>>389
山の中やからなぁ




391風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:39.25 ID: E81F5Y4r0.net

明石家さんまと深田恭子が今この世に存在してなかったかもしれないという現実




395風吹けば名無し2020/12/23(水)16:58:51.70 ID: tQwCo70b0.net

なんj民の中でこの事故リアタイで見た奴おるんやろか?




402風吹けば名無し2020/12/23(水)16:59:27.95 ID: HpNvcF4ba.net

>>395
うっすら




417風吹けば名無し2020/12/23(水)17:00:11.38 ID: 34pM9sCz0.net

>>395
これがトラウマで飛行機乗れんで
就活も投げて自営業や




423風吹けば名無し2020/12/23(水)17:00:14.49 ID: ZvqTyQNJM.net

生き残ってもコレやろ

ウルグアイ空軍機571便遭難事故
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウルグアイ空軍機571便遭難事故

乗員乗客45名のうち29名が死亡したが、16名は72日間に及ぶ山中でのサバイバル生活の末に生還した。この出来事は奇跡的として多方面からの注目を浴びるが、同時に生存者が死者の人肉で飢えを凌いでいたことをめぐり物議を醸すこととなった。




442風吹けば名無し2020/12/23(水)17:01:15.29 ID: VRF6e2x00.net

>>423
肉体的にも精神的にもやばそうだな




476風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:01.78 ID: oRHx3/GZ0.net

>>423
映画になったやつ?




598風吹けば名無し2020/12/23(水)17:08:59.60 ID: +O7rXj9q0.net

>>423
山だったらいくらでも食糧あるだろ




617風吹けば名無し2020/12/23(水)17:10:29.05 ID: dsG8yr6W0.net

>>598
標高高いアンデスの雪山やで




603風吹けば名無し2020/12/23(水)17:09:27.38 ID: rIyNw04h0.net

>>423

生存者たちは板チョコレート数枚と、その他のスナック菓子、ワイン数本という少量の食料を持っていた。墜落後の数日間、彼らはこの食料が尽きないように少量を分配した。

救援を求めるために、コックピット無線機を使用しようとしたが、無線機の出力が全くないことが判明した。その後死亡する航空機関士は、墜落後に脱落した機体の尾部にバッテリーが積み込まれていたために電源がなくなり通信ができないと説明した。 


分配できたん有能やな 取り合いならんかったんや




448風吹けば名無し2020/12/23(水)17:01:32.13 ID: ksDjX6Eo0.net

少し前に世界まる見えで海外の墜落ドッキリみたいなやつ特集してたけど悪質過ぎやろと思ったわw




450風吹けば名無し2020/12/23(水)17:01:39.42 ID: OyrLJRNOa.net

マレーシアの飛行機っていまだに行方不明なんやろ
どうなってんねん




472風吹けば名無し2020/12/23(水)17:02:44.56 ID: G//zlBa60.net

>>450
一応どっかの海岸にパーツ漂流したで




502風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:59.13 ID: vmS2e+BX0.net

>>472
レユニオン島な




479風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:05.43 ID: w0ApcqLZ0.net

はいじゃないが
ってここから来てるのかよwww




482風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:12.66 ID: DsMWkEcZr.net

遺体を収容した体育館だか公民館が死臭とれなくて解体した話すき




483風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:17.30 ID: Ixlt3OkG0.net

事故後しばらくして新聞にボイスレコーダーのやり取りがほぼ完全に掲載された どう見ても頑張ってるだけなのに遺族は叩きまくって20年後くらいにテープの音声が出てきたらパイロットは闘ってくれたとか涙流して訳わからん




492風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:33.86 ID: qSpylx85p.net





519風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:59.48 ID: G//zlBa60.net

>>492
これすき




510風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:34.26 ID: dsG8yr6W0.net

>>492
この映像だと草だけどよく生きてたよなこの人




516風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:58.11 ID: BNer5Ne90.net

>>492
これよく千切れんかったな




540風吹けば名無し2020/12/23(水)17:05:59.91 ID: X2qSqKkvd.net

>>492
これさすがに再現Vのカットやろ?




579風吹けば名無し2020/12/23(水)17:07:45.96 ID: QHs1pJt3M.net

>>540
そらそうよ




562風吹けば名無し2020/12/23(水)17:07:04.25 ID: qpclEl7Xr.net

>>540
実際は血まみれで皮膚も青白くなってた
なお生きてる模様




556風吹けば名無し2020/12/23(水)17:06:39.80 ID: PX4i2absd.net

>>492
こんな目に遭ってもパイロット続けてたの草




568風吹けば名無し2020/12/23(水)17:07:15.29 ID: SyALKgQya.net

>>492
フィジカルエリート機長




497風吹けば名無し2020/12/23(水)17:03:46.34 ID: 4L8Kejd00.net

さんまは本来乗るつもりやったけど
カスタネットのおじさんこと、たけしが例のごとく「おばけが出たから行けない」とひょうきん族の収録をサボったから収録中止で
さっさと東京から出て大阪行った
さんまがたけしに頭上がらない理由がこれ




520風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:59.91 ID: Eg+4iHRh0.net

>>497
命の恩人やな




504風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:08.11 ID: kTHbnMb20.net

有名人なんか多かったな




506風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:12.68 ID: WQX+0Low0.net

搭乗予定を変更して難を逃れた著名人

明石家さんま(お笑いタレント)
麻実れい(女優)
逸見政孝(当時フジテレビアナウンサー)とその家族(晴恵・太郎・愛)
稲川淳二(タレント)
久万俊二郎(阪神電気鉄道社長・阪神タイガースオーナー)
佐々木正(電子工学技術者、シャープ副社長)
勝谷誠彦(コラムニスト)
当時の笑点メンバー(五代目三遊亭圓楽、桂歌丸、林家木久扇(当時、初代木久蔵)、林家こん平、三遊亭小遊三、六代目三遊亭円楽(当時、楽太郎)、7代目桂才賀(当時、古今亭朝次)、山田隆夫)
ジャニー喜多川(芸能プロモーター・音楽プロデューサー・ジャニーズ事務所代表取締役)、少年隊(ジャニーズ事務所所属ユニット)のメンバー(錦織一清、植草克秀、東山紀之)


wikipediaのこの項目人多すぎひん?
有名人が一つにそんな集まることある?




584風吹けば名無し2020/12/23(水)17:08:11.65 ID: W18+KDpK0.net

>>506
お盆の東京大阪間のラッシュ時のジャンボジェットやからな




594風吹けば名無し2020/12/23(水)17:08:51.94 ID: 3c7Z0iYnF.net

>>506
当初の飛行機はめっちゃ運賃高かったから上級国民の乗り物やぞ




513風吹けば名無し2020/12/23(水)17:04:48.62 ID: Axl7DpSt0.net

事後死するなら「あっ」て思った瞬間に死にたい
何分も恐怖を味わうのは勘弁




524風吹けば名無し2020/12/23(水)17:05:21.24 ID: DualL9/f0.net

子どもに操縦させたら誰も知らない隠しコマンド出して墜落したのほんま草




561風吹けば名無し2020/12/23(水)17:06:54.68 ID: dQhFg0oeM.net

あのイケボの管制官が当時25歳って聞いてビビったわ




567風吹けば名無し2020/12/23(水)17:07:14.89 ID: NSH0aP3/a.net

夏っていうのがやばいよな
臭いとかウジとかホンマ地獄絵図やったろうな




572風吹けば名無し2020/12/23(水)17:07:22.77 ID: w0ApcqLZ0.net

これはダメかも分からんね
もここの語録だったんかい




591風吹けば名無し2020/12/23(水)17:08:34.27 ID: AnK8hO2Xr.net

これ無理やってなってから飛ばそうとする機長のモチベーションなんなんやろな
客に遺書書く時間与えたろって感覚なんかな




630風吹けば名無し2020/12/23(水)17:11:18.82 ID: qpclEl7Xr.net

>>591
何がなんでも羽田に戻るンゴってなってた
当時の愛知にセントレアがあればUターンせず真っ直ぐ飛ばして空港に着いたかもしれない




691風吹けば名無し2020/12/23(水)17:14:33.67 ID: RDllDnc/M.net

>>630
空自の静浜や浜松に緊急着陸という選択肢は
あったと思う




623風吹けば名無し2020/12/23(水)17:10:55.18 ID: SBNknAbE0.net

当時「ドーンといこうや」の部分だけマスコミに報道されたんだよな
そのせいで機長の家族が遺族にブチ切れられて病んだという




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608707679/