1それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/12/04(水) 22:43:40.03 ID: ID:Ifj4B7oI0





2それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/12/04(水) 22:45:41.56 ID: ID:7/Q+LN+E0

だったらやらない定期




3それでも動く名無し 警備員[Lv.65][UR武][SSR防][苗]2024/12/04(水) 22:46:41.43 ID: ID:peyn5mrtM

原価計算したらぼったくりってバレるもんね




4それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/12/04(水) 22:46:56.98 ID: ID:l09UT9Rw0

小麦粉にタコに光熱費なんでも値上がりしてるからなぁ




6それでも動く名無し 警備員[Lv.42]2024/12/04(水) 22:51:06.72 ID: ID:N8ihf9kI0

店構えるより出張販売の方が儲かるやろ




7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]2024/12/04(水) 22:52:07.97 ID: ID:Gh1emNTH0

銀だこさん大変やね💦




8それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/12/04(水) 22:52:24.74 ID: ID:UbJnxtIS0

近所の明石焼き950円でビビった




9それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/12/04(水) 22:52:47.29 ID: ID:r4/Z2GUyr

中身のタコものすごく小さくなってそう




10それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]2024/12/04(水) 22:55:07.57 ID: ID:coiFOrbv0

ラ・ムーのたこ焼きもなんか味落ちたからな




11それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/12/04(水) 22:57:01.46 ID: ID:Ifj4B7oI0

6個1000円超えが当たり前の時代来るやろな




12それでも動く名無し 警備員[Lv.30]2024/12/04(水) 22:58:18.76 ID: ID:dBGsW9yI0

言うて大した量入ってないしさほど影響はないわな
粉ものは原価率が抑えられるから基本的にいい商売
ラーメンなんかやってるの馬鹿らしくなる




14それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/12/04(水) 22:59:12.07 ID: ID:hNQmyMzI0

銀だこの390円も儲けないやろな




15それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/12/04(水) 22:59:16.53 ID: ID:MzxJl7Vo0

たこ焼きみたいな安易な商売で儲かってたまるか




18それでも動く名無し ころころ2024/12/04(水) 23:01:21.82 ID: ID:8MAP0xPq0

ゴムでもバレへんやろ…




19 警備員[Lv.12]2024/12/04(水) 23:01:43.31 ID: ID:AM3Tx89s0

タコの時代は終わった
これからは何いれるかによって大当たり目指すんや




21それでも動く名無し ハンター[Lv.623][UR武+37][UR防+35][木]2024/12/04(水) 23:02:18.96 ID: ID:3RsMq2c80

タコが高いらしいな




22それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/12/04(水) 23:02:58.96 ID: ID:uyZwbEQw0

もうタコ無しでええよ
みんなもタコには期待してないやろ




23それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]2024/12/04(水) 23:03:43.81 ID: ID:dKuQWqdT0

そらボッタクリやろ
あんなん8個100円でやってたんやから
いくら原価が上がっても8個300円で出せるわ




41それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/12/04(水) 23:12:35.82 ID: ID:uyZwbEQw0

>>23
今や一個100円の時代やからなぁ




24それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/12/04(水) 23:03:58.16 ID: ID:U5hQZTyK0

イカいれろや




25それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/12/04(水) 23:04:21.10 ID: ID:RbK71Z1b0

関西人からしたら手間賃でかしないし高いなら家で作るわな
スーパーで500円ぐらいのタコの量で30個ぐらい作れるし




26それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/12/04(水) 23:04:38.68 ID: ID:8BVf36fT0

たこ焼きってタコ以外はめっちゃ原価安いからタコを使わないで値段下げたら
もっと手に取りやすい日常食になるやろ
どうみてもタコよりチョコやカスタードやチーズやアンコのが美味い




27それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/12/04(水) 23:06:41.49 ID: ID:RbK71Z1b0

いや大阪の人間からしたら中身がタコ以外て見向きもせんて
なら普通に家で作るから




28それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]2024/12/04(水) 23:07:36.82 ID: ID:coiFOrbv0

そもそもたこ焼きにたこ必須じゃないよな
ウインナーでええわ




29それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/12/04(水) 23:08:28.19 ID: ID:mt3f18vd0

タコって固いだけで美味くないしな
ササミとか入れたらええんちゃう?




31それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]2024/12/04(水) 23:08:49.90 ID: ID:ctBbCC6z0

こんにゃくでヨシ!




32それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/12/04(水) 23:09:11.76 ID: ID:+o5dBcFod

飲食で薄利多売の時点で相当きついからな




33それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]2024/12/04(水) 23:09:16.29 ID: ID:dKuQWqdT0

ボッタクリで儲けようとして地価の高いとこに店構えてバイト雇ってるから儲からん儲からん言うてるだけやろ
たこ焼き屋なんか住宅街の狭い店で自分一人でやっとけばええんや




34それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]2024/12/04(水) 23:10:17.94 ID: ID:a8Kh9AO40

ゲソにしたら




35それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/12/04(水) 23:10:20.41 ID: ID:8A5BOL28r

昔子供の頃に近所に10円たこ焼きって1個10円のたこ焼きを出してくれる駄菓子屋があってよく行ったなあ
3個に1個くらいたこ入ってなかったし美味しく無かったけどよく食べたわ




36それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]2024/12/04(水) 23:10:55.85 ID: ID:ICbc52eP0

近所の昔からのたこ焼き屋が何年か前からかタコの代わりに豚の角切り入れたのメニューに入れとるけど、結構うまいで




38それでも動く名無し 警備員[Lv.31]2024/12/04(水) 23:11:26.56 ID: ID:zxO0pO5G0

元々、メイン具材をタコにしたのって安いからだったよね




40それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/12/04(水) 23:12:05.11 ID: ID:E3NSkPk90

関西人からしたら冷凍のたこ焼きはスカスカで無理や




43それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/12/04(水) 23:13:42.07 ID: ID:LbgMk30G0

地味に卵も再値上げしてきたからな




44それでも動く名無し 警備員[Lv.51]2024/12/04(水) 23:14:38.87 ID: ID:9EvWyLQN0

キャベツもひと玉400円とかぬかしとるで




45それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/12/04(水) 23:15:05.92 ID: ID:I7tCDwgY0

鶏軟骨とかで代用できないかね軟骨嫌いだけど




47 ハンター[Lv.76][UR武][UR防][木]2024/12/04(水) 23:16:11.90 ID: ID:EwvGBz8Y0

だろうな
タコ高過ぎるんよ




48それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/12/04(水) 23:16:36.80 ID: ID:QMMwjJEh0

んなわけない
家でたこ焼き作ったことあるけど1人で35個食べても300円程度




52それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/12/04(水) 23:18:48.79 ID: ID:I7tCDwgY0

>>48
今はそれじゃタコしか買えない




53それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/12/04(水) 23:19:23.74 ID: ID:mNHBbIQod

>>48
タコの値段しか考えてなさそう




49それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/12/04(水) 23:17:00.73 ID: ID:j97ZnPQma

🐙💔




51それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/12/04(水) 23:18:35.65 ID: ID:peYXOaLM0

給料殆どないわけ無いやろ
閉めて次の事業やるやろ普通




55 ハンター[Lv.76][UR武][UR防][木]2024/12/04(水) 23:21:10.93 ID: ID:EwvGBz8Y0

家だとタコ入れんしな
高すぎてコスパ悪い




57それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/12/04(水) 23:22:03.31 ID: ID:QqdbCQ020

今日銀だこ並んでたけどあんなんで儲かるんかな




59それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/12/04(水) 23:23:43.86 ID: ID:zZKVGB2I0

近所のはタコじゃなくてエビ入れてるけど美味しい




60それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/12/04(水) 23:25:15.17 ID: ID:rBD8EF2c0

大阪城ら辺なんかのたこ焼き屋エグい額の脱税してなかったっけ




61それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/12/04(水) 23:25:34.67 ID: ID:++rcVXtRd

あんなもん売りまくってもよほど人こんと儲からんやろ
普通は原価殆どかからんドリンクで儲け出すけどたこ焼き屋でドリンク売れんしな




62それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/12/04(水) 23:26:02.41 ID: ID:UHElgIIAH

銀だこはソース無しで食うと不味い
ソース無しや塩で食っても美味しいたこ焼きが本物




63それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/12/04(水) 23:29:06.62 ID: ID:oa2o9aDJ0

オヤツとしては値段が高過ぎる
主食としては量が少な過ぎる
どうすんのこれ




64それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/12/04(水) 23:30:53.77 ID: ID:w+LSFa+40

元々牛肉やったんやし
タコに拘らんでええやん




54それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/12/04(水) 23:19:58.63 ID: ID:KCcj9Zd40

たこである必要無いよな




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733319820/