1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/11/09(土) 00:51:11.28 ID: ID:Z2N5Yr4Q0

今年で317年、宝永からマグマを溜め続けた富士山…次の大規模噴火は「これまでにないステージの始まり」となるか

しかし現在は1707年の宝永噴火以来、300年ものあいだ沈黙を保っている。そのため富士山が噴火するなど思いもよらないという日本人は多いのだが、いうまでもなく、このまま噴火をしないままでいるということはありえないのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceee31575c1ac66884081669f3d07d50f49b5b7f




4それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/11/09(土) 00:52:14.78 ID: ID:BnfQB6mb0

静岡県民だが南海トラフでもいいから早く殺してくれ




 

5それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/11/09(土) 00:53:57.98 ID: ID:nJfr4Br50

よくわからんけど1707年の前はいつ噴火したんや




15それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/11/09(土) 00:58:17.63 ID: ID:/rkMO1Yf0

>>5
特筆する点のない噴火は1511年
クソデカ噴火は864〜866年と800〜802年以来




20それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/11/09(土) 01:01:23.88 ID: ID:nJfr4Br50

>>15
そうなんや
じゃあけっこう昔なんやな




6それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/11/09(土) 00:54:52.19 ID: ID:AM/yI41g0

山体崩壊して日本人のアイデンティティ粉々にして欲しい




7それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]2024/11/09(土) 00:54:55.63 ID: ID:00Q9YOf70

日本国さん 消えて無くなりそう




9それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/11/09(土) 00:57:03.44 ID: ID:/qpVbg7c0

富士山ごときで日本がパニックにはならん
ガチなのは箱根山




10それでも動く名無し 警備員[Lv.31]2024/11/09(土) 00:57:40.37 ID: ID:wjTYhe+q0

環太平洋火山帯どこも活発やしないとは言い切れんわねえ




12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/11/09(土) 00:57:48.95 ID: ID:x+Z1mhtP0

ドラクエ3リメイク発売日に爆発して地下世界が発見されてくれ




13それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/11/09(土) 00:57:57.86 ID: ID:Kl6f3SnJ0

破局噴火して日本壊滅してリセットした方がマシな国になりそうやな




14それでも動く名無し 警備員[Lv.43]2024/11/09(土) 00:57:58.95 ID: ID:kXGdIRJz0

静岡が壊滅したところで影響ないよ




31それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/11/09(土) 01:17:11.97 ID: ID:+Ii6hS6q0

>>14
富士山噴火で東京死ぬで




17それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/11/09(土) 00:59:06.85 ID: ID:ettKBF3o0

射精じゃなくて射マグマじゃない?




18それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/11/09(土) 00:59:14.95 ID: ID:Ve8EeDxl0

富士山噴火したら偏西風で火山灰が飛んでくる神奈川が一番ヤバいで
宝永噴火の被害とか把握すべきや




19それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/11/09(土) 00:59:40.30 ID: ID:3hGYvy03M

俺は関西やから関係ないわ、関東の方は風向きから火山灰で肺が駄目になるわw




21それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]2024/11/09(土) 01:02:45.31 ID: ID:2mgEPny30

ファッ!?




26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/11/09(土) 01:10:59.11 ID: ID:4aMXeWCsd

ワイが死ぬかボケるまで寝ててくれればどうでもええし




29それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/11/09(土) 01:16:33.65 ID: ID:/qpVbg7c0

箱根に住んで隠居とか言うてる関東人たちはどうかしてるぜ




30それでも動く名無し 警備員[Lv.32]2024/11/09(土) 01:17:06.98 ID: ID:7vw+Pzo30

あの痙攣(噴火前の地震)




32それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽警]2024/11/09(土) 01:17:33.63 ID: ID:fQ5dgIlP0

蓋しとけばよくない?




34それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/11/09(土) 01:18:00.60 ID: ID:/qpVbg7c0

富士山よりガチ勢は箱根なんよ




36それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/11/09(土) 01:18:28.19 ID: ID:lEzObKaMa

>>34
阿蘇山もすごいって聞いた




37それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/11/09(土) 01:19:07.61 ID: ID:/qpVbg7c0

>>36
阿蘇山は日本ごと詰む
世界的にもちょっと詰む




35それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/11/09(土) 01:18:07.69 ID: ID:lEzObKaMa

はよ噴火して




38それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/11/09(土) 01:19:34.99 ID: ID:642n6Div0

18世紀以降、我が国で10人以上の死者・行方不明者が出た火山活動

1721(享保6)年6月22日 浅間山 15人 噴石による
1741(寛保元)年8月29日 渡島大島 1,467人 岩屑なだれ・津波による
1764(明和元)年7月 恵山 多数 噴気による
1779(安永8)年11月8日 桜島 150余人 噴石・溶岩流などによる
「安永大噴火」
1781(天明元)年4月11日 桜島 8人、不明7 高免沖の島で噴火、津波による
1783(天明3)年8月5日 浅間山 1,151人 火砕流、土石なだれ、吾妻川・利根川の洪水による
1785(天明5)年4月18日 青ヶ島 130~140人 当時327人の居住者のうち130~140名が死亡と推定され、残りは八丈島に避難
1792(寛政4)年5月21日 雲仙岳 約15,000人 地震及び岩屑なだれによる
「島原大変肥後迷惑」
1822(文政5)年3月23日 有珠山 103人 火砕流による
1841(天保12)年5月23日 口永良部島 多数 噴火による、村落焼亡
1856(安政3)年9月25日 北海道駒ヶ岳 19~27人 噴石、火砕流による
1888(明治21)年7月15日 磐梯山 461人(477とも) 岩屑なだれにより村落埋没
1900(明治33)年7月17日 安達太良山 72人 火口の硫黄採掘所全壊
1902(明治35)年8月上旬
(7日~9日のいつか) 伊豆鳥島 125 全島民死亡。
1914(大正3)年1月12日 桜島 58~59人 噴火・地震による
「大正大噴火」
1926(大正15)年5月24日 十勝岳 144人
(不明を含む) 融雪型火山泥流による
「大正泥流」
1940(昭和15)年7月12日 三宅島 11 人火山弾・溶岩流などによる
1952(昭和27)年9月24日 ベヨネース列岩 31人 海底噴火(明神礁)、観測船第5海洋丸遭難により全員殉職
1958(昭和33)年6月24日 阿蘇山 12 人噴石による
1991(平成3)年6月3日 雲仙岳 43人
(不明を含む) 火砕流による
「平成3年(1991年)雲仙岳噴火」
2014(平成26)年9月27日 御嶽山 63人
(不明を含む) 噴石等による




47それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]2024/11/09(土) 01:27:34.18 ID: ID:v6XUt4BP0

>>38
青ヶ島の噴火でよう生き残れたな




39それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/11/09(土) 01:19:36.68 ID: ID:1zJNSjTTd

大涌谷見てりゃ思うが溜まってなんかいない
富士山周辺の温泉湧いてるところはヤバイだろ
富士山自体はもう噴火するわけねえ




40それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/11/09(土) 01:19:51.47 ID: ID:/qpVbg7c0

日本って関西しか住んだらアカンねん




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1731081071/