1:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:40:10 ID: AAYg
ワイ 「え~…(ムシャムシャ) 生臭っさ!もういらん!誰かサムライマック買ってきて~!」
現実はこんなもんや
4:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:41:12 ID: tv6t
3:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:41:09 ID: zD4T
サムライマックだけ現実
5:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:41:36 ID: q17R
6:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:42:25 ID: 4mG5
22:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:46:43 ID: yxt0
雄山の孫かもしれんなイッチ
8:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:43:20 ID: AAYg
どんな高級素材でどんな巧く調理しても苦手なもんは苦手なんや
15:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:45:14 ID: b8Na
ホンモノを食べたことないと
そういう感想になる
19:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:46:20 ID: XDQn
に、ニセモノ
23:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:47:33 ID: AAYg
逆にホンモンやから余計に無理ってパターンもあるんやで
9:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:43:34 ID: dK1O
10:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:43:54 ID: b8Na
14:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:45:05 ID: AAYg
ワイ富豪ブルジョワジー夜マックの肉倍サムライマックをドヤ顔で注文
これには雄山も腰抜かしてたわ
20:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:46:23 ID: b8Na
雄山はサムライマックを倍マックにできないの知ってる
食通は伊達じゃないってことよ
25:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:48:35 ID: 2zLD
サムライマックは倍にできないぞ
三段にはできるけど
39:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:52:39 ID: AAYg
すまんこ、ほんとはサムライマックなんて高級バーガー食ったこと無いンゴ
いつもダブルチーズバーガーが精一杯の贅沢や
43:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:54:17 ID: 2zLD
ダブチーのが美味しいから全く問題ないぞ
12:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:44:27 ID: K5SY
21:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:46:40 ID: AAYg
底辺町工場でなくてはならない雑用係として君臨してる名士よ
28:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:49:14 ID: yxt0
30:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:49:57 ID: AAYg
鉄鍋のジャンみたいにわざと粗悪な食材選んで食えるもん作ってみろや
31:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:50:00 ID: XgEI
化学調味料や添加物なんてドバドバでええねん
身体に悪いは味も美味しい味なんやしな
33:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:50:40 ID: yxt0
41:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:53:50 ID: adoe
一握りの人間だけが食える本物の料理しか価値がないって思想だよな
45:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:55:55 ID: 3nd5
チェーンというか日米企業を親の仇のように嫌ってるからな、あの作者
なお、中国は完全にスルー
46:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:56:02 ID: Yf98
そら至高や究極がテーマだからね
47:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:56:12 ID: AAYg
とにかく農薬とか保存料一切使わず地産地消!みたいな考えやからな
そんな食材や料理しか受け付けんのならエンゲル係数エグいやろな
51:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:59:02 ID: 3nd5
まぁ、バブル期の漫画だからな
バブル感覚が抜けてないところもある
48:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:57:24 ID: yxt0
今はラーメンハゲや
50:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)12:58:44 ID: eWCE
53:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)13:00:14 ID: AAYg
あいつら大衆向け価格・大量生産・長期保存というチェーン店やコンビニの命題を無視してるよな
57:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)13:01:51 ID: 3nd5
あれは番組側が悪い気もする
シェフにチェーン商品としての評価をお願いしてるようには見えんかったし
58:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)13:03:40 ID: AAYg
まあテレビやし毎回全員が
「制限ある中では頑張っとる」
て評価やと企画成り立たんもんな
ヒールはやっぱいるんや
54:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)13:00:23 ID: XDFA
56:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)13:01:26 ID: AAYg
72:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)13:54:07 ID: gG2t
73:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)14:02:21 ID: WUzf
雄山が嫌うようなジャンキーな飯の方が
ワイらにとっては普通にうまいよ
81:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)14:07:44 ID: KyEs
ワイ「苦ッ!死ね!」ペッペッ
113:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)20:26:08 ID: nGcZ
101:名無しさん@おーぷん : 24/10/06(日)15:57:59 ID: f381
美味しいものがいっぱいあるほうがいい
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728186010/
yasainet
がしました