1名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:46:20 ID: fW8T





13名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:52:38 ID: 41HW

これはワーク・ライフ・バランスの神




4名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:48:35 ID: fW8T

日本も昔はこういう働き方やったらしい




5名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:48:44 ID: HkqZ

これで成り立ってるインドって凄いな




6名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:49:50 ID: fW8T

>>5
インドが出きるんやから日本も余裕やろ




7名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:50:20 ID: Btkh

日本の基準で言えばインドは成り立ってないだろ




8名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:51:03 ID: eMgi

インドへ出張してた奴が言ってたな
役員レベルすら10時開始の会議に対して14時くらいに集まって来るって




10名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:52:16 ID: fW8T

>>8
ええことや




9名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:51:33 ID: cjhL

インドはアホみたいに人がおるから、ある程度サボってもマンパワーで無理矢理社会が成り立っちゃうんや




12名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:52:22 ID: KDKR

人生こうありたい




14名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:52:46 ID: fW8T

生きるために仕事してるのか
仕事のために生きているのか




15名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:52:46 ID: Yrd3

インドスタイルはええかもわからんな
人は怠けてOKっていう
それで世の中回るかは知らん




17名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:53:12 ID: 7j50





19名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:53:36 ID: q0bm

インドがだいぶ前から覇権取る取る詐欺してて
いまだにそうならんのは
こういうところのせいやろ




22名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:55:02 ID: eMgi

>>19
カーストの影響で未だに職業の自由度低いのもあるらしい




27名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:56:00 ID: VLt1

>>22
IT関係は唯一カーストの影響受けないからIT分野だけ強いらしいな




26名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:55:48 ID: pNEj

タイかフィリピンか忘れたけど給料日に全額降ろしてほぼ全部使うらしいな




31名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:57:21 ID: KByn

インドのIT技術者がなんで優秀かというと
インドはカーストによって就ける職業があらかじめ決まっている
しかしITは新しく産まれた産業なのでどこにも該当しないから
下の階層が頑張ってIT技術者も目指すからなんよ




35名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:58:57 ID: qvU4

世界「1人分の仕事を1人でやる」
インド「10人分の仕事を10人でやる(誰がどの仕事をしてもいい)」

このインド独特の働き方はインドエアプのワイらが理解するのは無理や




38名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:59:31 ID: bwC5

おもろすぎて草
インド人らしくえええやん




39名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:59:48 ID: 6wO4

中国とインドの位置が入れ替わったら国の印象もそっくりそのまま入れ替わるなんて昔聞いたがホンマっぽいな
遠いから笑えるけど隣国やったら嫌いになりそうや




42名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:00:27 ID: 41HW

>>39
国民性は気候も影響してそうだから位置入れ替わったらまた変わりそう




40名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:00:07 ID: bwC5

ずっと踊ってそう




45名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:01:22 ID: mDyr

近所におっぱいデッッッなインド風女の子いるからムホホホホホwww




46名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:02:12 ID: iOMH

インド人体臭がスパイスすぎる
電車ん中だと地獄や




51名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:02:48 ID: VLt1

昔日本にくるインド人はシク教徒っていう日本でいう武士階級みたいな教育レベルの高い人種ばっかだったから
インド人への評価に下駄はかせてるところあるよね




62名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:05:45 ID: KByn

インドって英語が公用語なのに英語喋れるの上位10%しかおらんのやて




76名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:08:47 ID: zFUB

江戸時代の江戸の町民もそんな感じだったらしいぞ
暑いから仕事しないとか




81名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:12:56 ID: VLt1

>>76
江戸の武士は3日勤務制っていって2日働いたら1日休みだった
職人は基本的に外で働くから働きやすい時間しか労働しないで労働時間は5時間くらいだった
商人は労働時間12時間くらいで薮入りにか休めなかった
同じ江戸時代でもだいぶ違うわな




78名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:11:56 ID: eMgi

現地のスタッフ「ケララへ行くんか?南部は治安悪いから気を付けろよ」
知人「悪い奴はどうやって見分けるん?」
スタッフ「肌の色がな…黒いんや」
ってギャグ漫画みたいなやり取りがあったらしい




80名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:12:11 ID: mDyr

イタリア人は昼ごはんを食べる時間がある




84名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:16:01 ID: VLt1

>>80
イタリア人はほとんど実家暮らしらしいな
アングロサクソンは成人したら実家出てひとり暮らしするのが当たり前なんやけど
ラテン系は結婚しても実家から出ないって人が多いらしい




86名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:16:44 ID: HkqZ

インドに出張した人がインドは物乞いが多すぎて外に出るのも嫌だって言ってたな
外に出る時は小銭をポケットに入れておいて群がって来たら小銭ばら撒いて逃げるらしい




117名無しさん@おーぷん24/09/25(水)11:57:39 ID: gbnp

それくらいがちょうどいいよ…
来世はいい感じの途上国に生まれたい




121名無しさん@おーぷん24/09/25(水)12:14:11 ID: fW8T

>>117
わかる




119名無しさん@おーぷん24/09/25(水)12:01:10 ID: OAOS

バイト感覚なんかな




120名無しさん@おーぷん24/09/25(水)12:03:41 ID: LbqE

そのくらい適当でええやろ
病まなきゃ勝ちや




131名無しさん@おーぷん24/09/26(木)00:22:24 ID: nAkZ

生き物のあり方としてはインド人の方が正しい気がしなくもない




36名無しさん@おーぷん24/09/25(水)10:58:58 ID: iOMH

理想的だけど自分がそんな風に働ける気せん




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727228780/